研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
SIS |
2024-12-05 16:40 |
大阪 |
大阪電気通信大学 (大阪府, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
多出力ガウス過程を用いたネットワーク帯域予測の精度向上 ○陳 淑徳・城間政司・名嘉村盛和・仲地孝之(琉球大) SIS2024-39 |
本稿では、多出力ガウス過程(Multi-Output Gaussian Process: MOGP)を用いたネットワーク... [more] |
SIS2024-39 pp.49-54 |
MSS, CAS (共催) IPSJ-AL (連催) [詳細] |
2023-11-17 14:25 |
沖縄 |
那覇市IT創造館 (沖縄県) |
NFT取引履歴グラフに基づく特徴量抽出とクラスター分析 ○中井奎太朗(琉球大)・金城秀樹(沖縄大)・名嘉村盛和(琉球大) CAS2023-79 MSS2023-49 |
本稿では、NFTトランザクションの履歴データをもとに、アセットごとのトランザクショングラフの構築と特徴量の抽出法及びクラ... [more] |
CAS2023-79 MSS2023-49 pp.101-106 |
SIP |
2023-08-08 11:20 |
大阪 |
大阪大学吹田キャンパス コンベンションセンター (大阪府, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
プライバシー保護を考慮したスパースモデリングのためのカーネル辞書学習 ○黒澤一希・仲地孝之・名嘉村盛和(琉球大) SIP2023-56 |
[more] |
SIP2023-56 pp.43-48 |
BioX, SIP, IE (共催) ITE-IST, ITE-ME (共催) (連催) [詳細] |
2023-05-19 10:30 |
三重 |
三重大学三翠ホール (三重県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ランダムユニタリ変換を用いた秘匿領域での深層展開によるISTA解推定 ○由解仁知翔・仲地孝之・名嘉村盛和(琉球大) SIP2023-10 BioX2023-10 IE2023-10 |
近年,機械学習をはじめエッジ・クラウドコンピューティングの活用が急速に広まっている.その中で少量データで学習・推論が可能... [more] |
SIP2023-10 BioX2023-10 IE2023-10 pp.41-46 |
MSS, SS (共催) |
2023-01-10 11:00 |
大阪 |
大阪市立生涯学習センター (大阪府, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[パネル討論]システム数理と応用研究会の活動の振り返りと今後の展望 ~ 歴代委員長からのメッセージ ~ ○尾崎敦夫(阪工大)・平石邦彦(北陸先端大)・中村祐一(NEC)・山根 智(金沢大)・名嘉村盛和(琉球大)・髙井重昌(阪大) MSS2022-44 SS2022-29 |
システム数理と応用研究会 (MSS:Mathematical Systems Science and its Appli... [more] |
MSS2022-44 SS2022-29 pp.1-4 |
CAS, SIP, VLD, MSS (共催) |
2022-06-17 15:20 |
青森 |
八戸工業大学 1号館201室(多目的ホール) (青森県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
段替え作業を考慮したフローショップスケジューリング問題のペトリネットモデリングとQUBO定式化 ○新城巧也・名嘉村盛和(琉球大)・猪谷宜彦(富士通) CAS2022-17 VLD2022-17 SIP2022-48 MSS2022-17 |
段替え作業を考慮した生産スケージューリング問題に対する時間カラーペトリネットモデルに基づく QUBOモデルの定式化手法を... [more] |
CAS2022-17 VLD2022-17 SIP2022-48 MSS2022-17 pp.90-95 |
CAS, SIP, VLD, MSS (共催) |
2022-06-17 15:45 |
青森 |
八戸工業大学 1号館201室(多目的ホール) (青森県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ペトリネットの振舞いに基づく組合せ最適化問題のQUBOモデル定式化 ○渡久平圭佑・名嘉村盛和・金城光永・島袋勝彦(琉球大) CAS2022-18 VLD2022-18 SIP2022-49 MSS2022-18 |
本稿では,量子アニーリングによる最適化計算に必要なイジングモデルもしくはQUBOモデルを,対象の問題を表現したペトリネッ... [more] |
CAS2022-18 VLD2022-18 SIP2022-49 MSS2022-18 pp.96-101 |
MSS, CAS (共催) IPSJ-AL (連催) [詳細] |
2021-11-19 10:30 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
時間カラーペトリネットに基づく複数資源利用生産システムスケジューリングのための整数計画問題の定式化 ○内原朝也・名嘉村盛和(琉球大) CAS2021-47 MSS2021-27 |
本稿では最適資源割当問題に対する時間カラーペトリネットに基づく混合整数線形計画問題(MILP)の生成手法を提案する。
... [more] |
CAS2021-47 MSS2021-27 pp.58-63 |
MSS, CAS (共催) IPSJ-AL (連催) [詳細] |
2021-11-19 10:55 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
ジョブショップスケジューリング問題に対するペトリネットモデリングに基づくイジングモデル生成 ○兼島光平・名嘉村盛和(琉球大) CAS2021-48 MSS2021-28 |
組合せ最適化問題を解くための量子計算として量子アニーリングが注目されている.
量子アニーリングを利用するためには最適化... [more] |
CAS2021-48 MSS2021-28 pp.64-69 |
MSS, NLP (併催) |
2020-03-10 09:25 |
愛知 |
やすらぎの宿 蒲郡荘 (愛知県) (開催中止,技報発行あり) |
整数計画自動生成に基づく分散計算環境における最適資源割り当て ○喜屋武将也・内原朝也・名嘉村盛和(琉球大) MSS2019-64 |
本稿では,ペトリネットに基づく整数計画自動生成をもとに分散環境で資源割り当ての検証を行う.分散環境の実装には,Rache... [more] |
MSS2019-64 pp.37-42 |
SS, MSS (共催) |
2020-01-15 11:20 |
広島 |
広島市立大学 サテライトキャンパス (広島県) |
カラーペトリネットの学習に基づく予測プロセスのモデル化 ○川満歩貴・名嘉村盛和(琉球大) MSS2019-53 SS2019-37 |
機械学習による予測の流れをより直感的に理解できるように、カラーペトリネットの学習に基づく予測プロセスのモデル化手法を提案... [more] |
MSS2019-53 SS2019-37 pp.73-78 |
MoNA |
2019-01-16 09:40 |
京都 |
キャンパスプラザ京都(京都駅前) (京都府) |
電子見守りのための機械学習に基づくBLE信号を利用した位置推定 ○佐次田新泰・當眞 南・名嘉村盛和(琉球大)・崎間 顕(国建システム) MoNA2018-57 |
本稿では、電子見守りへの応用のためにBLEビーコンを利用した移動体に対する位置推定手法を提案する。
提案手法はBLEビ... [more] |
MoNA2018-57 pp.1-6 |
MSS, SS (共催) |
2019-01-16 14:30 |
沖縄 |
沖縄県青年会館 (沖縄県) |
機械学習とBLE信号による移動物体の位置推定 ○當眞 南・佐次田新泰(琉球大)・金城秀樹(沖縄大)・名嘉村盛和(琉球大)・崎間 顕(国建システム) MSS2018-76 SS2018-47 |
本稿では屋内での位置推定を比較的安価に行う方法の一つとして、蓄積された複数のBLEビーコンのRSSIと機械学習に基づく方... [more] |
MSS2018-76 SS2018-47 pp.121-125 |
MSS, CAS (共催) IPSJ-AL (連催) [詳細] |
2018-11-12 16:40 |
静岡 |
熱海伊豆山温泉 ハートピア熱海 (静岡県) |
心拍変動バイオフィードバックのペトリネットモデル ○新里幸恵・名嘉村盛和(琉球大)・金城秀樹(沖縄大)・國田 樹(琉球大) CAS2018-66 MSS2018-42 |
本稿では心拍変動バイオフィードバックのためのペトリネットモデルを提案する.
提案するペトリネットモデルは心拍変動の主な... [more] |
CAS2018-66 MSS2018-42 pp.49-54 |
CAS, SIP, MSS, VLD (共催) |
2018-06-15 12:25 |
北海道 |
北海道大学フロンティア応用科学研究棟 (北海道) |
[パネル討論]システムと信号処理サブソサイエティの役割 ~ 研専およびサブソのロードマップその1 ~ ○山根 智(金沢大)・岡崎秀晃(湘南工科大)・峯岸孝行(三菱電機)・村松正吾(新潟大)・名嘉村盛和(琉球大) CAS2018-25 VLD2018-28 SIP2018-45 MSS2018-25 |
システムと信号処理サブソサイエティ4研専(回路とシステム研究会,VLSI設計技術研究会,信号処理研究会,システム数理と応... [more] |
CAS2018-25 VLD2018-28 SIP2018-45 MSS2018-25 p.129 |
SS, MSS (共催) |
2018-01-19 15:55 |
広島 |
広島市立大学サテライトキャンパス (広島県) |
アミノ酸断片配列慣用句ネットワーク解析のための共通部分グラフ問題 ○前城健太郎(琉球大)・天願 健(名桜大)・名嘉村盛和(琉球大) MSS2017-73 SS2017-60 |
タンパク質を構成するアミノ酸配列から固定長$k$の断片配列を一文字づつずらしながら抜き出すことで、断片配列の出現確率や分... [more] |
MSS2017-73 SS2017-60 pp.149-153 |
CAS, MSS (共催) IPSJ-AL (連催) [詳細] |
2017-11-17 16:05 |
東京 |
日立中央研究所 (東京都) |
カラーペトリネットに基づく最適資源割当て数理計画の自動生成 ○牛島涼介(琉球大)・天願 健(名桜大)・アンドレア ヴェロニカ ポルコ・名嘉村盛和(琉球大) CAS2017-61 MSS2017-45 |
本稿では, カラー時間ペトリネットに基づく資源割当てを最適化する混合整数線形計画問題の自動生成の ための手法を提案... [more] |
CAS2017-61 MSS2017-45 pp.141-145 |
MSS |
2017-03-16 16:10 |
島根 |
島根大学総合理工学部1号館情報棟1階情報科学講義室 (島根県) |
電子見守りシステムの設計・開発と見守り高度化のための行動予測 ○佐次田新泰(琉球大)・金城秀樹(沖縄大)・崎間 顕(国建システム)・名嘉村盛和(琉球大) MSS2016-87 |
[more] |
MSS2016-87 pp.35-38 |
MSS, SS (共催) |
2017-01-26 14:00 |
京都 |
京都工芸繊維大学 60周年記念館 2階大セミナー室 (京都府) |
タンパク質断片配列データに基づく二面角推定のための機械学習アプローチ ○屋良文平・名嘉村盛和(琉球大)・金城秀樹(沖縄大)・大瀧丈二(琉球大) MSS2016-62 SS2016-41 |
[more] |
MSS2016-62 SS2016-41 pp.31-34 |
MSS, CAS (共催) IPSJ-AL (連催) [詳細] |
2016-11-24 14:15 |
兵庫 |
神戸情報大学院大学 (兵庫県) |
探索時間制約下における複数粒子群最適化のための変動パラメータ設定手法 ○安里祐哉(琉球大)・天願 健(名桜大)・名嘉村盛和(琉球大) CAS2016-65 MSS2016-45 |
本稿では複数群を持つ粒子群最適化において、あらかじめ与えられた探索回数に適した変動パラメータ設定法を提案する。
提案す... [more] |
CAS2016-65 MSS2016-45 pp.43-48 |