お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 21件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
KBSE 2018-03-02
10:40
沖縄 石垣市民会館 中ホール (沖縄県) ストアデータからルールを自動推定する技術の検討
神 明夫猿渡卓也井上雅之宮田輝子羽室大介NTT)・和泉憲明産総研KBSE2017-55
レガシーシステムに代表されるブラックボックス化した現行システムの仕様を知りたい場面において、ビジネスルールを理解すること... [more] KBSE2017-55
pp.97-102
KBSE 2018-01-26
10:45
東京 機械振興会館 (東京都) 階層クラスタ分析を使用したビジネスルール推定
猿渡卓也神 明夫井上雅之宮田輝子羽室大介NTT)・和泉憲明産総研KBSE2017-37
近年,ITシステムの老朽化に伴うITシステム更改プロジェクトが増加している.ITシステム更改プロジェクトでは,レガシーシ... [more] KBSE2017-37
pp.31-36
KBSE 2017-11-10
15:00
静岡 熱海第一ビル5階C会議室 (静岡県) レガシーシステムからの隠れ業務ルール推定技術の評価
神 明夫井上雅之猿渡卓也宮田輝子羽室大介NTT)・和泉憲明産総研KBSE2017-26
既存システム(ソフトウェア)の仕様が分かり難いレガシーシステムにおいて、更改開発を行なう際に現行仕様を知りたいが、熟練者... [more] KBSE2017-26
pp.1-6
KBSE 2017-11-10
15:45
静岡 熱海第一ビル5階C会議室 (静岡県) アソシエーション分析を使用したビジネスルール推定
猿渡卓也神 明夫井上雅之宮田輝子羽室大介NTT)・和泉憲明産総研KBSE2017-27
近年,ITシステムの老朽化に伴い,ITシステム更改プロジェクトが増加している.ITシステム更改プロジェクトでは,現行のレ... [more] KBSE2017-27
pp.7-12
SS, KBSE
(共催)
IPSJ-SE
(連催) [詳細]
2017-07-19
17:00
北海道 函館コミュニティプラザ (北海道) レガシーシステムからの隠れ業務ルールの推定技術の検討
井上雅之神 明夫堀川桂太郎NTT)・和泉憲明産総研SS2017-13 KBSE2017-13
長期間にわたって大規模システムを運用していると,システム開発当初の業務とは大きく異なった業務への追加対応が求められること... [more] SS2017-13 KBSE2017-13
pp.73-78
DE 2014-06-21
09:05
東京 リコーITソリューションズ本社 (東京都) コンテキストコンピューティングに基づく意思決定のための知識抽出手法
高岡大介ピースミールテクノロジー)・陣内康行住友セメントシステム開発)・菅井康之イーグル)・荒本道隆アドソル)・牧野友紀日本ユニシス)・和泉憲明産総研DE2014-1
本報告では,先端IT活用推進コンソーシアムの研究活動成果として,人と機械が協働する過程で,動的に変化する知識を社会的なレ... [more] DE2014-1
pp.1-6
KBSE 2014-01-28
13:40
東京 機械振興会館 (東京都) コンテキスト・コンピューティングの構想 ~ 情報の共有と個人化の方法論として ~
牧野友紀日本ユニシス)・道村唯夫富士ゼロックス)・飯沢篤志リコーITソリューションズ)・小林 茂先端IT活用推進コンソーシアム)・和泉憲明産総研KBSE2013-76
コンテキスト・コンピューティングのコンセプトモデルを研究部会の活動成果として報告する.ここでは,検索エンジンを代表とする... [more] KBSE2013-76
pp.65-70
MSS, CAS
(共催)
2012-11-02
10:20
岩手 岩手大学 (岩手県) 可読性と計算可能性を両立させた医療評価指標の表現手法
高木 理北陸先端大)・竹内 泉高橋孝一和泉憲明産総研)・村田晃一郎北里大)・池田 満北陸先端大)・橋田浩一産総研
近年、各医療機関における医療サービスの質の一側面を数値的に示す医療評価指標が注目されているが、それらを定義し、その値を算... [more]
KBSE 2010-11-25
10:50
静岡 静岡大学情報学部 (静岡県) 情報システムの構造化仕様のための業務オントロジーの試作
清野貴博岡本圭史和泉憲明橋田浩一産総研KBSE2010-34
地方税に関する自治体の業務は,地方税法に基づいて実施される.本来,こうした業務はどの自治体でも同じになるはずで,それを支... [more] KBSE2010-34
pp.67-72
KBSE 2008-07-25
11:00
北海道 北海道情報大 札幌サテライト (北海道) オントロジーを用いた異種仕様書にまたがる用語の一貫性確保に関する一考察
清野貴博高木 理和泉憲明橋田浩一産総研KBSE2008-20
産総研包括フレームワーク (以下,AIST-FW) は,自治体においてユーザ主体の情報システム調達を行うための参照モデル... [more] KBSE2008-20
pp.41-46
KBSE 2008-03-10
10:00
東京 機械振興会館 地下三階2号室 (東京都) 成果物・タスク・課題の依存関係に基づくソフトウェア開発プロジェクトのモデル化
相良幸範東京理科大)・清野貴博・○和泉憲明産総研)・太原育夫東京理科大)・橋田浩一産総研KBSE2007-54
ソフトウェア開発プロジェクトの推進は,プロジェクト管理者の個人的なスキルに依存していると考えられており,プロジェクト改善... [more] KBSE2007-54
pp.1-6
KBSE 2008-03-11
11:15
東京 機械振興会館 地下三階2号室 (東京都) 管理情報の統合に基づくプロジェクトモニタリング環境の構築と運用
高岡大介澤井雅彦・○和泉憲明橋田浩一産総研KBSE2007-64
 [more] KBSE2007-64
pp.61-66
KBSE, AI
(共催)
2008-01-21
14:00
神奈川 慶應義塾大学・日吉キャンパス・来往舎・大会議室 (神奈川県) CBTOに基づくスケジュール管理と連動したサービス連携機構
大山景詞東京理科大)・和泉憲明産総研)・太原育夫東京理科大)・橋田浩一産総研AI2007-33 KBSE2007-43
本稿では,ユーザが抱えるタスクやスケジュールの管理と連動した,サービスの選択・合成を行う機構を提案する.提案する機構では... [more] AI2007-33 KBSE2007-43
pp.31-36
KBSE, AI
(共催)
2008-01-22
16:50
神奈川 慶應義塾大学・日吉キャンパス・来往舎・大会議室 (神奈川県) 情報システム開発支援のためのエンタープライズアプリケーションオントロジー
近藤恵一森田武史慶大)・和泉憲明産総研)・山口高平慶大)・橋田浩一産総研AI2007-43 KBSE2007-53
オントロジーに基づくソフトウェア開発の研究の一環として,本稿では,Webアプリケーション開発課程における仕様としてのオン... [more] AI2007-43 KBSE2007-53
pp.87-92
KBSE 2007-09-11
10:40
海外 クアラルンプール (海外(アジア)) オントロジーを用いたHTMLからのRDFデータ抽出法
竹内成博森田武史慶大)・和泉憲明産総研)・山口高平慶大KBSE2007-22
 [more] KBSE2007-22
pp.43-48
SS, KBSE
(共催)
2007-04-19
15:00
福島 会津大学 (福島県) 自治体EAへの形式手法適用の試み
清野貴博高木 理竹内 泉高橋孝一和泉憲明産総研SS2007-2 KBSE2007-2
産総研では,独立行政法人化中期計画の最終成果として,総務省主導の自治体EAに基づき,業務およびイントラシステムの最適化を... [more] SS2007-2 KBSE2007-2
pp.7-12
AI, KBSE
(共催)
2007-03-28
11:20
東京 機械振興会館 (東京都) 既存情報資源を活用したオントロジー構築支援環境
森田武史手島拓也慶大)・和泉憲明産総研)・山口高平慶大
 [more] AI2006-65 KBSE2006-73
pp.21-24
AI, KBSE
(共催)
2007-03-28
11:40
東京 機械振興会館 (東京都) オントロジーに基づく業務モデリングとシステム開発
近藤恵一森田武史慶大)・和泉憲明産総研)・山口高平慶大)・橋田浩一産総研
 [more] AI2006-66 KBSE2006-74
pp.25-28
NLC 2007-01-30
17:00
北海道 札幌コンベンションセンター (北海道) 日常生活オントロジーに基づくコンテンツ管理のための自然言語インタフェース
大西可奈子お茶の水女子大)・和泉憲明産総研)・小林一郎お茶の水女子大)・橋田浩一産総研
 [more] NLC2006-85
pp.73-78
SS, KBSE
(共催)
2006-10-27
11:40
愛媛 愛媛大学 (愛媛県) ビジネスオントロジーに基づくWebアプリケーション開発
近藤恵一森田武史慶大)・和泉憲明産総研)・山口高平慶大)・橋田浩一産総研
 [more] SS2006-54 KBSE2006-30
pp.31-36
 21件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会