研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
MW |
2023-05-18 15:10 |
京都 |
⽴命館⼤学 朱雀キャンパス (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
SIDGSで構成した小型マルチプレクサの設計方法に関する一検討 ○周 威宇・和田光司(電通大)・太田謙一(ビフレステック) MW2023-10 |
本論文は、SIDGS(substrate integrated defect ground structure)に基づく... [more] |
MW2023-10 pp.6-11 |
MW |
2023-03-03 15:10 |
鳥取 |
鳥取大学(鳥取) 鳥取キャンパス (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[招待講演]広帯域フィルタとその分波回路への応用 ○和田光司(電通大) MW2022-178 |
[more] |
MW2022-178 pp.118-123 |
ICTSSL, CAS (共催) |
2023-01-27 16:00 |
東京 |
機械振興会館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
欠陥接地構造と抵抗装荷による広帯域な吸収型マイクロストリップ線路コモンモードフィルタに関する検討 ○成島章太・和田光司・肖 鳳超(電通大) CAS2022-92 ICTSSL2022-56 |
本検討では,ディファレンシャルモード(DM)への影響を抑えた欠陥接地構造(DGS)を用いることで広帯域な特性を有する双方... [more] |
CAS2022-92 ICTSSL2022-56 pp.145-150 |
ICTSSL, CAS (共催) |
2023-01-27 16:20 |
東京 |
機械振興会館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
2系統電源で中心周波数と通過帯域幅の可変なチューナブルLPFとチューナブルHPFで構成されたチューナブルBPFに関する検討 ○谷内 渉・和田光司(電通大) CAS2022-93 ICTSSL2022-57 |
本検討では,チューナブルローパスフィルタ(LPF)とチューナブルハイパスフィルタ(HPF)を組み合わせることで2系統電源... [more] |
CAS2022-93 ICTSSL2022-57 pp.151-156 |
ICTSSL, CAS (共催) |
2023-01-27 16:40 |
東京 |
機械振興会館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
多層FSIW共振器の基本特性とその分波回路への応用に関する検討 ○大口宏人・和田光司(電通大) CAS2022-94 ICTSSL2022-58 |
[more] |
CAS2022-94 ICTSSL2022-58 pp.157-162 |
ICTSSL, CAS (共催) |
2023-01-27 17:00 |
東京 |
機械振興会館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
リング共振器とインタディジタル結合を用いた21GHz帯広帯域マイクロストリップ線路バンドパスフィルタに関する検討 ○石村康大・和田光司(電通大)・川口則幸(国立天文台) CAS2022-95 ICTSSL2022-59 |
本検討では,水蒸気吸収スペクトルの計測における水蒸気ラジオメータへの利用を想定し,リング共振器及びインタディジタル型結合... [more] |
CAS2022-95 ICTSSL2022-59 pp.163-167 |
AP, MW (併催) |
2022-09-14 15:40 |
愛媛 |
愛媛県美術館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
高い中心周波数可変率を持つチューナブルBPFに関する研究 ○塩竹明人・小野 哲・和田光司(電通大) MW2022-69 |
近年,ソフトウェア無線(SDR)が注目されており,受信機として広く用いられている.
SDRの受信帯域はおよそ10 MH... [more] |
MW2022-69 pp.7-12 |
ED, MW (共催) |
2022-01-27 14:40 |
ONLINE |
オンライン開催 |
[依頼講演]チップキャパシタ結合型共有共振器を用いた小型ダイプレクサの検討 ○小野 哲・和田光司(電通大) ED2021-65 MW2021-107 |
キャパシタ装荷型結合線路共振器をベースとした,チップキャパシタ結合型共有共振器を提案し,その共有共振器を用いた2種類のダ... [more] |
ED2021-65 MW2021-107 pp.16-21 |
MW |
2021-12-17 09:30 |
神奈川 |
川崎市産業振興会館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
飛越結合の影響及び共振周波数のずれを考慮したマイクロストリップBPFの高精度設計法に関する検討 ○梅本悠河・小野 哲・和田光司(電通大) MW2021-95 |
本検討では飛越結合を考慮した設計パラメータの計算方法の提案及び回路構造化による共振周波数($f_mathrm{i}$)の... [more] |
MW2021-95 pp.61-66 |
EST, MW, EMCJ (共催) IEE-EMC (連催) [詳細] |
2021-10-08 13:50 |
ONLINE |
オンライン開催 |
ストリップ線路構造によるブロードサイド及びオフセット結合線路を用いた3セクション型90度ハイブリッドの設計手法に関する検討 ○成田 剛・小野 哲・和田光司(電通大) EMCJ2021-49 MW2021-61 EST2021-51 |
本検討ではミリ波及びサブミリ波帯の電波望遠鏡に用いられるイメージリジェクションミキサのIF(Intermediate f... [more] |
EMCJ2021-49 MW2021-61 EST2021-51 pp.106-111 |
ICTSSL, CAS (共催) |
2020-01-31 14:00 |
東京 |
機械振興会館 |
BSTバラクタを装荷した非対称ヘアピン型共振器を用いた結合係数調整が容易なチューナブルBPFとその分波回路への応用 ○荻久保暖香・小野 哲・和田光司(電通大) CAS2019-89 ICTSSL2019-58 |
本報告では, ${rm (Ba_xSr_{1-x})TiO_3}$を素材とした可変容量素子であるBSTバラクタを装荷した... [more] |
CAS2019-89 ICTSSL2019-58 pp.131-136 |
ICTSSL, CAS (共催) |
2020-01-31 16:55 |
東京 |
機械振興会館 |
不要モード抑制を目的としたEBG構造における等価回路の高精度化及び小型PRGW構造BPFの設計に関する検討 ○古谷佳祐・小野 哲・和田光司(電通大) CAS2019-96 ICTSSL2019-65 |
[more] |
CAS2019-96 ICTSSL2019-65 pp.163-168 |
MW |
2018-11-16 11:30 |
長崎 |
福江文化会館 |
抵抗を装荷したヘアピン形共振器を用いたBPFによる通過帯域の平坦化 ○筑紫友洋・小野 哲・和田光司(電通大) MW2018-109 |
本研究では,初めにマイクロストリップ線路構造による共振器に抵抗素子を装荷することによって,共振器の無負荷Q値が制御可能な... [more] |
MW2018-109 pp.89-94 |
EST, MW, OPE, MWP, EMT (共催) IEE-EMT, THz (連催) ※学会内は併催 [詳細] |
2018-07-20 09:40 |
北海道 |
洞爺観光ホテル |
スタブ装荷形ダンベルDGSを用いた多極特性を有するLPF ○高橋 徹・小野 哲・和田光司(電通大) EMT2018-34 MW2018-49 OPE2018-37 EST2018-32 MWP2018-33 |
本研究では,グラウンド欠陥構造(DGS:Defected Ground Structure) と呼ばれる意図的にGND ... [more] |
EMT2018-34 MW2018-49 OPE2018-37 EST2018-32 MWP2018-33 pp.149-154 |
MW |
2018-06-21 14:55 |
富山 |
サンシップとやま |
チップ素子及びパターン素子を用いたLPF及びHPFで構成した小型ダイプレクサの実現 ○酒井晶平・小野 哲・和田光司(電通大) MW2018-19 |
[more] |
MW2018-19 pp.7-12 |
ICD, MW (共催) |
2018-03-01 13:00 |
滋賀 |
滋賀県立大 |
[特別講演]高減衰量を有する楕円関数型低域通過フィルタの実現 ~ 遮蔽筐体及び遮蔽壁を用いた減衰量の確保 ~ ○横山達也・小野 哲・和田光司(電通大) MW2017-176 ICD2017-100 |
2017年度学生マイクロ波回路設計試作コンテストの低域通過フィルタ(LPF)部門にて設計仕様を満たしつつ評価項目で高得点... [more] |
MW2017-176 ICD2017-100 pp.15-20 |
ICD, MW (共催) |
2018-03-01 13:15 |
滋賀 |
滋賀県立大 |
[特別講演]楕円関数型HPFによる阻止域における高減衰量の実現 ~ シールドケースによる特性改善 ~ ○阿部 励・小野 哲・和田光司(電通大) MW2017-177 ICD2017-101 |
本研究では,2017 年度学生マイクロ波回路設計試作コンテストにおけるハイパスフィルタ(HPF) 部門に向けて,阻止域に... [more] |
MW2017-177 ICD2017-101 pp.21-26 |
ICD, MW (共催) |
2018-03-01 14:25 |
滋賀 |
滋賀県立大 |
[特別講演]プリント基板加工機によるVスロットDGSを用いた小型BRFの試作方法 ○中村流星・小野 哲・和田光司(電通大) MW2017-181 ICD2017-105 |
本研究では,マイクロストリップライン構造におけるグランド面を意図的に切削することによってストリップ導体にインダクタンスや... [more] |
MW2017-181 ICD2017-105 pp.39-44 |
CAS, ICTSSL (共催) |
2017-01-26 14:20 |
東京 |
機械振興会館 |
インピーダンスステップ共振器を用いた一系統電源で中心周波数を広範囲に調整可能なチューナブルコムラインBPF ○阿部 励・大塚喬太・小野 哲・和田光司(電通大) CAS2016-88 ICTSSL2016-42 |
本検討では,インピーダンスステップ共振器を用いた一系統電源で中心周波数を広範囲に調整可能なチューナブルコムラインバンドパ... [more] |
CAS2016-88 ICTSSL2016-42 pp.57-60 |
CAS, ICTSSL (共催) |
2017-01-26 14:40 |
東京 |
機械振興会館 |
高周波スイッチ・バラクタダイオード装荷有極形共振器とバラクタダイオード装荷m型アドミタンスインバータを用いた周波数可変BPF ○辻 蒼一・小野 哲・和田光司(電通大) CAS2016-89 ICTSSL2016-43 |
本研究では,高周波スイッチ・バラクタダイオード装荷有極型共振器とバラクタダイオード装荷m型アドミタンスインバータを組み合... [more] |
CAS2016-89 ICTSSL2016-43 pp.61-64 |