お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: 最近10年)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 6件中 1~6件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
OPE, LQE, OCS
(共催)
2024-10-17
10:00
山口 KDDIホール EOポリマー/Siハイブリッド変調器を用いた光畳み込みニューラルネットワーク
新屋暁斗徳島大)・呂 国偉九大)・喜田弘司香川大)・佐藤 弘横山士吉九大)・藤方潤一徳島大OCS2024-24 OPE2024-77 LQE2024-24
 [more] OCS2024-24 OPE2024-77 LQE2024-24
pp.1-6
NS 2023-10-04
18:20
北海道 北海道大学 + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
食品トレーサビリティにおける回帰モデルの尤度に基づく不正検知方式の開発
山田詩穏石塚美伶竹原一駿小林拓実上 裕樹香川大)・鎌田典彦NEC通信システム)・喜田弘司香川大NS2023-82
本研究はブロックチェーンによる食品トレーサビリティシステムを対象に取扱履歴の偽装対策の方式を提案する.
従来の不正検知... [more]
NS2023-82
pp.59-64
WBS, RCC, ITS
(共催)
2021-12-13
14:30
ONLINE オンライン開催 高密度なドローン配送に向けた機械学習による経路設計システムの開発
中島碩人古濵尚樹黒部誠規山下大貴香川大)・鎌田典彦NCOS)・喜田弘司香川大WBS2021-48 ITS2021-22 RCC2021-55
 [more] WBS2021-48 ITS2021-22 RCC2021-55
pp.82-87
ET 2021-03-06
14:05
ONLINE オンライン開催 香大CSIRTを対象としたインシデント対応訓練システムのアセスメント分割モジュール開発
篠原駿介後藤田 中大野真伯小野滋己米谷雄介喜田弘司八重樫理人林 敏浩今井慈郎最所圭三香川大ET2020-70
インシデント対応の際,大学 CSIRT は経営者・システム管理者・利用者から報告を受け,得た情報に基づいた対応を行う.そ... [more] ET2020-70
pp.103-108
ET 2020-03-07
13:50
香川 香川高等専門学校
(開催中止,技報発行あり)
視点の解釈に基づくリスクアセスメントの再定義と可視化システムによる妥当性調査
新田和也後藤田 中米谷雄介小野滋己八重樫理人林 敏浩今井慈郎喜田弘司最所圭三香川大ET2019-92
高度化・巧妙化する情報セキュリティの脅威が増す中,常時のセキュリティ対策の検討・実施,有事の際の緊急対応を専門に担うCS... [more] ET2019-92
pp.93-98
ISEC, SITE, ICSS, EMM, HWS, BioX
(共催)
IPSJ-CSEC, IPSJ-SPT
(共催)
(連催) [詳細]
2019-07-23
09:55
高知 高知工科大学 脆弱性情報を利用したゼロデイ攻撃対策システムにおける構成情報収集機能の実装及び脆弱性評価機能の設計
楠目 幹喜田弘司最所圭三香川大ISEC2019-12 SITE2019-6 BioX2019-4 HWS2019-7 ICSS2019-10 EMM2019-15
ソフトウェアに脆弱性が発見され,修正パッチが配布されるまでの間に行われるゼロデイ攻撃による被害が深刻な問題となっている.... [more] ISEC2019-12 SITE2019-6 BioX2019-4 HWS2019-7 ICSS2019-10 EMM2019-15
pp.1-6
 6件中 1~6件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会