お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: 最近10年)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 12件中 1~12件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
RCS, SIP, IT
(共催)
2025-01-29
09:30
山口 海峡メッセ下関
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
端末省電力化に向けた5G AdvancedにおけるLow-power Wake Up Signal/Low-power Synchronization Signalに関する検討
堀池直登パナソニックホールディングス)・河内涼子パナソニック システムネットワークス開発研)・湯田泰明パナソニックホールディングス)・Li HongchaoPRDCG)・鈴木秀俊パナソニックホールディングスIT2024-32 SIP2024-71 RCS2024-215
IoTデバイスやウェアラブルデバイスの普及とそのユースケース拡大に向け,今後の無線通信システムでは従来以上に端末の低消費... [more] IT2024-32 SIP2024-71 RCS2024-215
pp.37-42
SIP, IT, RCS
(共催)
2024-01-18
17:35
宮城 東北大学 青葉記念会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
外部符号連接カオス符号化変調における多元LDPC符号を用いた復号性能改善の検討
戸澤 遼山下聖矢岡本英二名工大)・堀池直登山本哲矢パナソニックIT2023-55 SIP2023-88 RCS2023-230
近年Internet of Things (IoT) の急速な拡大に伴い,無線通信の秘匿性向上が課題となっている.この課... [more] IT2023-55 SIP2023-88 RCS2023-230
pp.133-138
RCS, SR, SRW
(併催)
2018-03-01
11:10
神奈川 YRP 横須賀リサーチパーク GaBPにより大規模化した電波暗号化非直交多元接続手法のターボ符号化による性能改善の検討
岡本英二堀池直登名工大)・山本哲矢パナソニックRCS2017-366
第5世代移動通信システム(5G)では多数のInternet of things(IoT)端末通信を収容するシナリオとして... [more] RCS2017-366
pp.265-270
SIP, IT, RCS
(共催)
2018-01-22
10:50
香川 サンポートホール高松 [奨励講演]電波暗号化機能を有する上りリンクカオス非直交多元接続手法のGaBP適用による大規模化の検討
岡本英二堀池直登名工大)・山本哲矢パナソニックIT2017-57 SIP2017-65 RCS2017-271
第5世代移動通信システム(5G)におけるInternet of things(IoT)デバイスなどの多数デバイスの通信を... [more] IT2017-57 SIP2017-65 RCS2017-271
pp.13-18
SIP, IT, RCS
(共催)
2018-01-22
15:45
香川 サンポートホール高松 GaBP適用による上りリンク大規模カオスMIMO伝送方式の検討
堀池直登岡本英二名工大)・山本哲矢パナソニックIT2017-77 SIP2017-85 RCS2017-291
今後の無線システムではIoT (internet of things)技術の進展に伴う無線接続端末数の爆発的増加が予見さ... [more] IT2017-77 SIP2017-85 RCS2017-291
pp.131-136
CQ
(第二種研究会)
2017-10-16
16:15
福岡 九州大学西新プラザ [ポスター講演]容量計算最適化による下りリンクカオスNOMA伝送システムの特性改善に関する検討
堀池直登北川博規岡本英二名工大)・山本哲矢パナソニック
現在、2020年の商用化を目指し、第5世代(5th generation:5G)移動通信システムの標準化が進められている... [more]
RCS 2017-06-23
16:00
沖縄 石垣商工会館 物理層秘匿性を有する下りリンク非直交多元接続方式の構築に関する検討
堀池直登北川博規岡本英二名工大)・山本哲矢パナソニックRCS2017-92
近年のスマートフォンやタブレット端末の急増による通信トラフィク増大に伴って,大容量通信を実現する手法の検討が進んでおり,... [more] RCS2017-92
pp.251-256
RCS 2017-04-24
12:10
香川 ことひら温泉 琴参閣 ターボ符号化による電波暗号化多数接続machine type communications手法の性能改善の検討
岡本英二堀池直登名工大)・山本哲矢パナソニックRCS2017-7
第5世代移動通信システム(5G)ではinternet of things (IoT)デバイスなどの通信を収容するmass... [more] RCS2017-7
pp.35-40
NS, RCS
(併催)
2016-12-21
15:30
石川 金沢勤労者プラザ [招待講演]電波暗号化機能を有する即時送信型多数接続machine type communications(MTC)の性能改善に関する検討
岡本英二堀池直登名工大NS2016-127 RCS2016-217
第5世代移動通信システムではIoT(Internet of things)デバイスの通信を収容するmassive mac... [more] NS2016-127 RCS2016-217
pp.43-48(NS), pp.47-52(RCS)
NS, RCS
(併催)
2016-12-22
11:30
石川 金沢勤労者プラザ STBCとLDPC符号を併用したカオスMIMO伝送システムにおけるEXITチャートを用いた特性解析の検討
堀池直登岡本英二名工大)・山本哲矢パナソニックRCS2016-227
物理層秘匿性を有し高品質な伝送を行うことのできるカオスMIMO(chaos multiple-input multipl... [more] RCS2016-227
pp.105-110
RCS 2016-10-21
11:15
神奈川 YRP(横須賀) Massive machine type communications(mMTC)のための物理層秘匿性を有するgrant free非直交多元接続方式の検討
岡本英二堀池直登名工大)・山本哲矢パナソニックRCS2016-178
近年,周波数利用効率を向上させる手法として非直交多元接続方式が検討されており,代表的なものの一つとして低密度な重畳信号伝... [more] RCS2016-178
pp.137-142
RCS 2016-06-23
10:20
沖縄 琉球大学 多値変調カオスMIMO伝送方式への外部符号連接による特性改善の検討
堀池直登岡本英二名工大RCS2016-61
カオスMIMO(multiple-input multiple-output)伝送方式は,MIMOブロック伝送方式にカオ... [more] RCS2016-61
pp.87-92
 12件中 1~12件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会