研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
VLD, RECONF (共催) |
2025-01-17 09:50 |
神奈川 |
キオクシア 横浜テクノロジーキャンパス Flagship棟 (神奈川県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
単一命令セットコンピュータのFPGA実装とOpenLane実装の比較 ○オチルツォグト アリヤ(筑波大・産総研)・堀 洋平・片下敏宏・日置雅和(産総研)・金澤健治(筑波大) VLD2024-90 RECONF2024-120 |
[more] |
VLD2024-90 RECONF2024-120 pp.82-86 |
VLD, DC, RECONF, ICD (共催) IPSJ-SLDM (連催) [詳細] |
2024-11-12 15:35 |
大分 |
コンパルホール(大分) (大分県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
テーブル引きを用いた乗算不要のCNNアクセラレータの提案とそのFPGA実装 ○更田裕司・片下敏宏・堀 洋平・日置雅和(産総研) VLD2024-34 ICD2024-52 DC2024-56 RECONF2024-64 |
本稿では、乗算をテーブル引きに置き換えることで、CNN(畳み込みニューラルネットワーク)の推論処理を高効率に実行可能なア... [more] |
VLD2024-34 ICD2024-52 DC2024-56 RECONF2024-64 pp.43-48 |
VLD, DC, RECONF, ICD (共催) IPSJ-SLDM (連催) [詳細] |
2024-11-13 15:35 |
大分 |
コンパルホール(大分) (大分県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
TDCセンサを用いたしきい値が制御可能なfDTM-PUFの基礎評価 ○藤本一輝・福田悠太・大山達哉(立命館大)・堀 洋平・片下敏宏(産総研)・藤野 毅(立命館大) VLD2024-54 ICD2024-72 DC2024-76 RECONF2024-84 |
[more] |
VLD2024-54 ICD2024-72 DC2024-76 RECONF2024-84 pp.153-158 |
VLD, DC, RECONF, ICD (共催) IPSJ-SLDM (連催) [詳細] |
2024-11-14 10:30 |
大分 |
コンパルホール(大分) (大分県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
オープンソースEDAを用いたLSI設計とテープアウト事例 ○日置雅和・片下敏宏・堀 洋平・更田裕司・秋田一平(産総研) VLD2024-65 ICD2024-83 DC2024-87 RECONF2024-95 |
[more] |
VLD2024-65 ICD2024-83 DC2024-87 RECONF2024-95 pp.216-219 |
HWS |
2024-04-19 16:25 |
東京 |
三菱電機(株) 東京ビル26階 ダイヤモンドプラザR (東京都, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
裏面赤外観察による非破壊ハードウェアトロイ検査 ○坂本純一・堀 洋平・川村信一(産総研)・林 優一(奈良先端大)・永田 真(神戸大) HWS2024-5 |
ハードウェアトロイ(HT)検知はICサプライチェーンセキュリティを確保するための重要なトピックである.リバースエンジニア... [more] |
HWS2024-5 pp.18-23 |
HWS, VLD (共催) |
2023-03-03 15:45 |
沖縄 |
沖縄県青年会館 (沖縄県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
RG-DTM型アービターPUFのFPGA実装と固有ID生成特性改善の検討 ○堺 美華・大山達哉・吉田康太(立命館大)・堀 洋平・片下敏宏(産総研)・白畑正芳・藤野 毅(立命館大) VLD2022-111 HWS2022-82 |
FPGA上で固有のIDを生成する手段としてPUF実装の検討を行っている.ユニーク性の高い固有IDを生成できるアービターP... [more] |
VLD2022-111 HWS2022-82 pp.209-214 |
RECONF |
2021-06-08 13:00 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
[招待講演]Physically Unclonable Functionの基礎・応用と国際標準化 ○堀 洋平(産総研) RECONF2021-1 |
Physically Unclonable Function (物理複製困難関数, PUF) は半導体デバイスのばらつき... [more] |
RECONF2021-1 p.1 |
ICD, HWS (共催) [詳細] |
2020-10-26 14:55 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
半導体チップのハードウェアトロージャンに対する物理レベルの取り組み(Ⅱ) ○坂根広史・川村信一・今福健太郎・堀 洋平・永田 真・林 優一・松本 勉(産総研) HWS2020-35 ICD2020-24 |
情報の窃取や不正改変を目的として半導体チップ上に挿入されるハードウェアトロ―ジャンの脅威が問題となりつつある.本稿では,... [more] |
HWS2020-35 ICD2020-24 pp.59-64 |
HWS, VLD (共催) [詳細] |
2020-03-07 10:30 |
沖縄 |
沖縄県青年会館 (沖縄県) (開催中止,技報発行あり) |
Non-IID PUFのエントロピー低下要因とエントロピー見積もり手法 (1) ○汐﨑 充(立命館大)・堀 洋平(産総研)・大倉俊介・白畑正芳・藤野 毅(立命館大) VLD2019-138 HWS2019-111 |
Physically Unclonable Function (PUF)の国際標準化が現在進められており,PUFの評価項... [more] |
VLD2019-138 HWS2019-111 pp.257-262 |
HWS, VLD (共催) [詳細] |
2020-03-07 10:55 |
沖縄 |
沖縄県青年会館 (沖縄県) (開催中止,技報発行あり) |
Non-IID PUFのエントロピー低下要因とエントロピー見積もり手法 (2) ○汐﨑 充(立命館大)・堀 洋平(産総研)・大倉俊介・白畑正芳・藤野 毅(立命館大) VLD2019-139 HWS2019-112 |
Physically Unclonable Function (PUF)の国際標準化が現在進められており,PUFの評価項... [more] |
VLD2019-139 HWS2019-112 pp.263-268 |
VLD, DC, IPSJ-SLDM, IPSJ-EMB (連催) CPSY, IPSJ-ARC (連催) ICD, IE (共催) RECONF (併催) [詳細] |
2019-11-15 09:15 |
愛媛 |
愛媛県男女共同参画センター (愛媛県) |
計算機モデルを用いたPUF評価指標とレスポンスbit長の依存性に関する一考察 ○大山達哉・白畑正芳・汐﨑 充・大倉俊介(立命館大)・堀 洋平(産総研)・藤野 毅(立命館大) ICD2019-33 IE2019-39 |
現在,Physically Unclonable Function (PUF)の国際標準化のためにこれまで明確に定められ... [more] |
ICD2019-33 IE2019-39 pp.25-30 |
HWS, ICD (共催) [詳細] |
2019-11-01 16:50 |
大阪 |
DNPなんばSSビル (大阪府) |
半導体チップのハードウェアトロージャンに対する物理レベルの取り組み(I) ○川村信一・今福健太郎・坂根広史・堀 洋平(産総研)・永田 真(産総研/神戸大)・林 優一(産総研/奈良先端大)・松本 勉(産総研/横浜国大) HWS2019-65 ICD2019-26 |
半導体チップ上や回路基板などに本来あってはならないハードウェア回路が挿入される脅威が問題となりつつある. 本稿ではそのよ... [more] |
HWS2019-65 ICD2019-26 pp.47-52 |
HWS |
2019-04-12 15:05 |
宮城 |
東北大学 (宮城県) |
180nm CMOSプロセスを用いたPhysically Unclonable Functionsの実装と評価 ○汐﨑 充・久保田貴也・白畑正芳(立命館大)・堀 洋平・片下敏宏(産総研)・藤野 毅(立命館大) HWS2019-4 |
現在,Physically Unclonable Function (PUF)の国際標準化が進められており,これまで明確... [more] |
HWS2019-4 pp.19-24 |
HWS, VLD (共催) |
2019-03-01 15:45 |
沖縄 |
沖縄県青年会館 (沖縄県) |
PUFを用いた個体識別システムにおける機械学習攻撃に対する脆弱性の評価 ○飯塚知希(東大)・小笠原泰弘・片下敏宏・堀 洋平(産総研)・粟野皓光(阪大)・池田 誠(東大) VLD2018-133 HWS2018-96 |
個体認証システムに向けたPUFの中でも特に機械学習攻撃に耐性が高いとされるDouble-Arbiter PUF及びPL-... [more] |
VLD2018-133 HWS2018-96 pp.237-242 |
VLD, HWS (併催) |
2018-03-02 14:05 |
沖縄 |
沖縄県青年会館 (沖縄県) |
同期機構の改良によるPL-PUFのシリコン実装 ○小笠原泰弘・堀 洋平・小池帆平(産総研) VLD2017-126 |
本論文では疑似線形フィードバックシフトレジスタ PUF (PL-PUF) の最初の実チップ上でのスタンダードセルによる実... [more] |
VLD2017-126 pp.225-229 |
VLD, DC (共催) CPM, ICD, IE (共催) CPSY, RECONF (併催) [詳細] |
2016-11-29 11:20 |
大阪 |
立命館大学大阪いばらきキャンパス (大阪府) |
低消費電力FPGAの応用回路実装を伴う評価のための環境構築と予備実験 ○片下敏宏・日置雅和・堀 洋平・小池帆平(産総研) RECONF2016-47 |
[more] |
RECONF2016-47 pp.41-46 |
OME |
2016-10-28 17:00 |
東京 |
機械振興会館 (東京都) |
有機薄膜トランジスタを用いた物理複製不能回路の電圧依存性 ○栗原一徳・堀 洋平・片下敏宏(産総研)・垣田一成・田中康裕(宇部興産)・吉田 学(産総研) OME2016-47 |
本研究ではフレキシブル基板上に有機リングオシレータ(RO)回路を作成し,そのセキュリティ回路としての性能を評価した. セ... [more] |
OME2016-47 pp.39-42 |
ICD, SDM (共催) ITE-IST (連催) [詳細] |
2016-08-03 09:00 |
大阪 |
中央電気倶楽部 (大阪府) |
[招待講演]多結晶シリコンFinFETを用いたSRAM PUFとその性能評価 ○大内真一・柳 永勛・堀 洋平・入沢寿史・更田裕司・森田行則・右田真司・森 貴洋・中川 格・塚田順一・小池汎平・昌原明植・松川 貴(産総研) SDM2016-60 ICD2016-28 |
[more] |
SDM2016-60 ICD2016-28 pp.83-87 |
RECONF |
2015-06-20 11:10 |
京都 |
京都大学 (京都府) |
PUFデバイスの高速検証環境の開発 ○片下敏宏・恩田泰則・堀 洋平(産総研) RECONF2015-18 |
PUF (Physically Unclonable Function)は半導体デバイスの真贋判定や偽造防止,デバイス固... [more] |
RECONF2015-18 pp.97-102 |
RECONF |
2015-06-20 11:35 |
京都 |
京都大学 (京都府) |
PUFとFuzzy Extractorを用いた暗号鍵生成回路のSASEBO-G3への実装 ○堀 洋平・片下敏宏(産総研) RECONF2015-19 |
物理複製困難関数 (Physically Unclonable Function: PUF) の不安定な出力からFuzz... [more] |
RECONF2015-19 pp.103-108 |