研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
AP (第二種研究会) |
2022-12-08 13:40 |
沖縄 |
沖縄県名護市21世紀の森公園(名護市中央公民館) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
超伝導量子ビット制御装置の開発 ○塩見英久(阪大)・三好健文・小池恵介(イーツリーズ・ジャパン)・森榮真一(キュエル)・根来 誠(阪大)・伊藤陽介(キュエル)・小川和久(阪大) |
[more] |
|
MIKA (第三種研究会) |
2020-10-08 13:45 |
新潟 |
西堀会議室(新潟) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ペア高速シリアルインタフェースを用いた無線通信信号の生成に関する検討 ○塩見英久(阪大) |
[more] |
|
PEM (ワークショップ) |
2019-11-18 - 2019-11-19 |
三重 |
シンフォニアテクノロジー響ホール伊勢(伊勢市観光文化会館) |
28 GHz-Band Antenna-Coupled Electrode Electro-Optic Modulators for 5G Mobaile comunication Systems and Antenna Mesurement Systems. ○Hiroto Yokohashi(Mie Univ)・Sayaka Matsukawa(AIST)・Yui Otagaki(King's college London)・Hidehisa Shiomi(Osaka Univ)・Masahiro Sato・Yoshikazu Toba(SEIKO GIKEN Co.Ltd)・Satoru Kurokawa(AIST)・Hiroshi Murata(Mie Univ) |
Antenna-coupled electrode electro-optic (EO) modulators oper... [more] |
|
AP |
2019-10-18 10:55 |
大阪 |
大阪大学 |
[チュートリアル講演]独立成分分析による電波信号のプラインド分離 ○塩見英久(阪大) AP2019-100 |
[more] |
AP2019-100 pp.107-111 |
MIKA (第二種研究会) |
2019-10-04 10:15 |
北海道 |
北海道大学 |
[ポスター講演]アウトフェーズ構成による適応負荷制御を用いた高効率増幅器 ○塩見英久(阪大) |
[more] |
|
CQ |
2019-08-27 15:00 |
北海道 |
函館アリーナ |
[依頼講演]独立成分分析による混信信号分離とそのアンテナシステムへの応用 ○塩見英久(阪大) CQ2019-69 |
[more] |
CQ2019-69 pp.61-66 |
MW, EST, OPE, MWP, EMT (共催) IEE-EMT, THz (連催) ※学会内は併催 [詳細] |
2019-07-18 17:05 |
北海道 |
函館市中央図書館 |
5G無線通信のための28GHz帯アンテナ電極電気光学変調器 ○村田博司・横橋裕斗(三重大)・松川沙弥果(産総研)・大田垣祐衣(King's College)・塩見英久(阪大)・佐藤正博・鳥羽良和(精工技研)・黒川 悟(産総研) EMT2019-32 MW2019-45 OPE2019-36 EST2019-34 MWP2019-32 |
我々は,次世代(5G)無線通信システムのためのアンテナ電極光変調器の開発を進めている.アンテナ電極光変調器は,高密度ユー... [more] |
EMT2019-32 MW2019-45 OPE2019-36 EST2019-34 MWP2019-32 pp.149-154 |
EST, MW, EMCJ (共催) IEE-EMC (連催) [詳細] |
2018-10-19 13:10 |
青森 |
八戸商工会館(青森県八戸市) |
インピーダンス整合教育用インタラクティブ教材の開発 ○塩見英久(阪大) EMCJ2018-52 MW2018-88 EST2018-74 |
[more] |
EMCJ2018-52 MW2018-88 EST2018-74 pp.111-113 |
PEM (第二種研究会) |
2017-09-04 16:10 |
宮城 |
東北大学 |
低誘電率低損失フッ素系樹脂基板と薄板LiNbO3結晶を用いた80GHz帯アンテナ電極電気光学変調器 ○山崎 伸・井上敏之・塩見英久・真田篤志(阪大)・木谷聡志(住電プリントサーキット)・中林 誠(住友電工ファインポリマー)・村田和夫(住友電工/住友電工プリントサーキット)・村田博司(阪大) |
[more] |
|
EMCJ, WPT, PEM (併催) |
2016-11-24 11:55 |
東京 |
機械振興会館 |
低誘電率フッ素系樹脂基板を用いた高性能ミリ波帯アンテナ電極光変調器 ○井上敏之・池田隆志・村田博司・塩見英久・岡村康行(阪大)・木谷聡志(住友電工プリントサーキット)・中林 誠(住友電工ファインポリマー)・村田和夫(住友電工) |
我々の研究グループは,かねてから,マイクロ波帯・ミリ波帯無線信号を,外部電源なしで直接光信号に変換することができるアンテ... [more] |
|
LQE, EST, OPE, EMT, PN, MWP (共催) IEE-EMT, PEM (連催) ※学会内は併催 [詳細] |
2016-01-28 11:20 |
兵庫 |
神戸市産業振興センター |
ミリ波無線通信システムへ向けたKu帯アウトフェーズ増幅器の試作 ○前田祐人・塩見英久・岡村康行(阪大) PN2015-51 EMT2015-102 OPE2015-164 LQE2015-151 EST2015-108 MWP2015-77 |
近年,携帯無線端末の爆発的な普及により通信トラフィック量が増大している.これによる周波数逼迫への対策として広帯域確保が可... [more] |
PN2015-51 EMT2015-102 OPE2015-164 LQE2015-151 EST2015-108 MWP2015-77 pp.95-100 |
LQE, EST, OPE, EMT, PN, MWP (共催) IEE-EMT, PEM (連催) ※学会内は併催 [詳細] |
2016-01-28 16:50 |
兵庫 |
神戸市産業振興センター |
高密度ユーザ集中環境におけるミリ波無線通信信号のマルチパス特性の基礎解析 ○大橋優也・塩見英久・井上敏之・村田博司・岡村康行(阪大) PN2015-57 EMT2015-108 OPE2015-170 LQE2015-157 EST2015-114 MWP2015-83 |
本稿では高密度ユーザ集中環境におけるミリ波無線通信信号のマルチパス特性解明に向けて, ミリ波の人体による散乱について検討... [more] |
PN2015-57 EMT2015-108 OPE2015-170 LQE2015-157 EST2015-114 MWP2015-83 pp.147-152 |
LQE, EST, OPE, EMT, PN, MWP (共催) IEE-EMT, PEM (連催) ※学会内は併催 [詳細] |
2016-01-29 11:15 |
兵庫 |
神戸市産業振興センター |
光電波融合技術による分散アンテナシステムへ向けたX帯LC発振器の試作 ○遠藤 健・塩見英久・井上敏之・村田博司・岡村康行(阪大) PN2015-80 EMT2015-131 OPE2015-193 LQE2015-180 EST2015-137 MWP2015-106 |
近年、周波数逼迫問題を解決するため、次世代の通信としてミリ波帯の無線通信の開発が盛んに行われている。ミリ波帯の信号はその... [more] |
PN2015-80 EMT2015-131 OPE2015-193 LQE2015-180 EST2015-137 MWP2015-106 pp.275-280 |
EMT, MW, OPE, MWP, EST (共催) IEE-EMT (連催) [詳細] |
2015-07-17 11:40 |
北海道 |
釧路市生涯学習センター |
マイクロ波・ミリ波融合通信のためのフォトニックベース無線リンクの基礎検討 ○池田研介(電中研)・角張泰之(電子航法研)・戸田裕之(同志社大)・米本成人(電子航法研)・井上敏之・塩見英久・村田博司(阪大)・柴垣信彦(日立)・眞野 浩(コーデンテクノインフォ) EMT2015-36 MW2015-74 OPE2015-48 EST2015-40 MWP2015-39 |
我々は、高密度ユーザ集中環境においてもブロードバンドで低遅延かつ低消費電力・低導入コストな次世代(5G)無線通信システム... [more] |
EMT2015-36 MW2015-74 OPE2015-48 EST2015-40 MWP2015-39 pp.159-164 |
EST, OPE, LQE, EMT, PN, MWP (共催) IEE-EMT (連催) [詳細] |
2015-01-30 16:10 |
大阪 |
大阪大学 豊中キャンパスΣホール |
スクリプト言語による数値解析とその高速化技術に関する調査 ○塩見英久・岡村康行(阪大) PN2014-73 OPE2014-198 LQE2014-185 EST2014-127 MWP2014-95 |
[more] |
PN2014-73 OPE2014-198 LQE2014-185 EST2014-127 MWP2014-95 pp.305-308 |
EST, OPE, LQE, EMT, PN, MWP (共催) IEE-EMT (連催) [詳細] |
2015-01-30 16:35 |
大阪 |
大阪大学 豊中キャンパスΣホール |
アウトフェーズ変調のためのCMOS VCOに関する検討 ○高橋勇人・塩見英久・岡村康行(阪大) PN2014-74 OPE2014-199 LQE2014-186 EST2014-128 MWP2014-96 |
将来のミリ波帯通信やさらなる高周波帯無線通信では, 通信システムの低消費電力化や簡素化が求められている. 簡素な構成にす... [more] |
PN2014-74 OPE2014-199 LQE2014-186 EST2014-128 MWP2014-96 pp.309-314 |
MW |
2014-12-18 13:00 |
東京 |
青山学院大 青山キャンパス |
アウトフェーズ増幅器における電力回収機構に関する検討 ○前田祐人・塩見英久・岡村康行(阪大) MW2014-155 |
近年の無線通信用送信機には高精度かつ高効率な信号生成が求められている.
我々の研究グループではこのような要求を満足する... [more] |
MW2014-155 pp.41-44 |
MW |
2014-12-18 13:25 |
東京 |
青山学院大 青山キャンパス |
逓倍型アウトフェーズ増幅器における変調誤差に関する検討 ○大橋優也・塩見英久・岡村康行(阪大) MW2014-156 |
本稿では逓倍型アウトフェーズ増幅器の実現のため,IQ変調器による変調波の測定とその歪み補正を行った結果を報告する.IQ変... [more] |
MW2014-156 pp.45-48 |
MW |
2014-12-18 13:50 |
東京 |
青山学院大 青山キャンパス |
アウトフェーズ増幅のための位相可変発振器の雑音特性に関する検討 ○遠藤 健・高橋勇人・塩見英久・岡村康行(阪大) MW2014-157 |
本技報では、アウトフェーズ変調器に用いられるVCOとしてリングオシレータとLC発振器の雑音特性についてシミュレーションを... [more] |
MW2014-157 pp.49-52 |
MW, OPE, EMT, MWP, EST (共催) IEE-EMT (連催) [詳細] |
2014-07-17 14:30 |
北海道 |
室蘭工業大 |
数式処理を援用したFDTDソルバの実装 ○塩見英久・岡村康行(阪大) MW2014-72 OPE2014-41 EST2014-33 MWP2014-30 |
本報告は、数式処理を援用した FDTD ソルバの実装について詳細に述べたものである。前回の報告を元にして、電磁界の 6 ... [more] |
MW2014-72 OPE2014-41 EST2014-33 MWP2014-30 pp.133-136 |