お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: 最近10年)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 4件中 1~4件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
EA 2022-05-13
15:00
ONLINE オンライン開催 事前学習モデルの複数層特徴量の融合を用いた汎用音響信号表現
仁泉大輔竹内大起大石康智原田 登柏野邦夫NTTEA2022-9
事前学習DNNモデルを利用した音響信号タスクへの応用において,多くは最終層付近から特徴量を抽出している.
これに対して... [more]
EA2022-9
pp.41-45
RISING
(第二種研究会)
2019-11-27
13:55
東京 東京大学本郷キャンパス 福武ラーニングシアター [依頼講演]デジタルメディアコンテンツ流通を支えるメディア指紋技術
永野秀尚川西隆仁大石康智武 小萌柏野邦夫NTT
メディア指紋技術とは,未知のメディア信号(音や映像など)の断片に対して,それが既知のメディア信号の一部と同一かどうかを判... [more]
PRMU, IPSJ-CVIM
(連催)
2019-05-31
10:00
東京 オリンピック記念青少年センタ 画像を説明する多言語音声データを利用したクロスモーダル探索
大石康智・○木村昭悟川西隆仁柏野邦夫NTT)・David HarwathJames Glassマサチューセッツ工科大PRMU2019-11
画像とその内容を説明する音声キャプションを対応付けるためのニューラルネットワークモデルをクロスモーダル探索の観点で評価す... [more] PRMU2019-11
pp.283-288
IN 2018-01-23
13:00
愛知 愛知県産業労働センター15F 愛知県立大学サテライトキャンパス [招待講演]デジタルメディアコンテンツ流通を支えるメディア指紋技術とその活用事例
川西隆仁永野秀尚森 稔武 小萌大石康智平松 薫柏野邦夫NTTIN2017-85
メディア指紋技術とは、未知のメディア信号(音や映像など)の断片に対して、それが既知のメディアの一部と同一かどうか、を判定... [more] IN2017-85
p.83
 4件中 1~4件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会