お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 7件中 1~7件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
ICM, IPSJ-CSEC, IPSJ-IOT
(連催)
2021-05-14
13:45
ONLINE オンライン開催 オーケストレータのアダプタ開発におけるスキーママッチング技術の適用性に関する一検討
武 直樹加藤能史大谷未稚斎藤清隆近藤 悟三好 優NTTICM2021-6
近年,REST API等の形で公開される要素サービスを複数組み合わせた自社サービス構築が一般的になりつつあり,それらを一... [more] ICM2021-6
pp.29-34
ICM, IPSJ-CSEC, IPSJ-IOT
(連催)
2021-05-14
14:10
ONLINE オンライン開催 TMF標準フレームワークを活用したリファレンスモデル構築手法の提案
大谷未稚小俣真吾可児島 建NTTICM2021-7
近年,デジタルトランスフォーメーション(DX)への期待が高まっている.この動きのなか通信キャリアではオペレーションの自動... [more] ICM2021-7
pp.35-40
ICM, LOIS
(共催)
2019-01-24
13:25
鹿児島 鹿児島県文化センター OpSへの適用に向けたOSS評価法の検討
大柳浩之吉田 敦坂田浩亮丹治直幸大谷未稚NTTICM2018-38 LOIS2018-44
通信キャリアでは多数のNW装置によりサービスを提供しており,OpS(Operation System)によりサービスを安... [more] ICM2018-38 LOIS2018-44
pp.15-20
ICM, LOIS
(共催)
2019-01-25
11:50
鹿児島 鹿児島県文化センター オーケストレータのためのカタログ作成支援フレームワークの提案
高橋謙輔片柳亮太小内信夫大谷未稚NTTICM2018-48 LOIS2018-54
 [more] ICM2018-48 LOIS2018-54
pp.69-74
ICM, IPSJ-CSEC, IPSJ-IOT
(連催)
2018-05-18
10:55
富山 富山商工会議所 仮想網におけるサービス監視実現に向けたサービス-リソースマッピング手法の検討
中村瑞人大谷未稚可児島 建NTTICM2018-5
 [more] ICM2018-5
pp.87-92
ICM 2006-03-16
10:00
沖縄 リゾートホテル久米アイランド カフェテリアオペレーション技術によるネットワーク監視機能の実装
大谷未稚向井孝史木村辰幸NTT
 [more] TM2005-56
pp.1-6
IN, ICM, LOIS
(併催)
2006-01-20
12:05
京都 京都大学 マルチドメインVPN管理手法に関する検討
向井孝史大谷未稚木村辰幸NTT
ブロードバンド&ユビキタスサービスに向けて、ネットワーク(NW)を利用したサービスは今後ますます高度化し、サービスを提供... [more] TM2005-55
pp.77-82
 7件中 1~7件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会