お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: 最近10年)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 6件中 1~6件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
ET 2023-12-16
13:15
岡山 岡山大学 津島キャンパス 授業中の学生の表情・動作の認識 ~ 生成画像と正面化による認識の効果について ~
大関和夫塩尻(斎藤) 亜希上條浩一鈴木雅実東京国際工科専門職大ET2023-39
カメラと脳波計を用い,学生の集中度を向上させるための教師の行動を特定する研究を行っている.このうち,カメラから表情や動作... [more] ET2023-39
pp.19-23
BioX, CNR
(共催)
2021-03-02
14:30
ONLINE オンライン開催 End-to-End Deep Learning for pNN50 Estimation Using a Spatiotemporal Representation
Sayyedjavad ZiaratniaPeeraya SripianSIT)・Kazuo OhzekiTokyo International Institute of Technology)・Midori SugayaSITBioX2020-45 CNR2020-18
 [more] BioX2020-45 CNR2020-18
pp.28-31
PRMU, BioX
(共催)
2018-03-18
13:30
東京 青山学院大学 青山キャンパス 誤検出画像を学習データとする多要素深層学習 ~ ナンバープレート認識における有効性 ~
大関和夫木戸嘉一平川 豊芝浦工大)・シュナイダー シュテファンケンプテン大BioX2017-40 PRMU2017-176
深層学習では,学習性能を向上させるため,前処理や,複数の識別器を組み合わせる工夫がなされている.一式の学習を超えた要素を... [more] BioX2017-40 PRMU2017-176
pp.25-30
LOIS 2017-03-02
16:20
沖縄 大濱信泉記念館 太さのある線を投票数の分布解析により特定するハフ変換 ~ 原画面を参照せずハフ変換面だけで処理する ~
大関和夫奥貫拓也木戸嘉一平川 豊芝浦工大)・ガイガ シモンシュナイダ シュテファンUASLOIS2016-81
ハフ変換は細い直線を検出出来るが,太い線や長方形などは,正しい方向の直線が検出できない.このため,長方形の場合,輪郭線を... [more] LOIS2016-81
pp.105-110
SSS 2016-03-10
13:00
東京 機械振興会館 安全距離を考慮した車々間通信手法の検討
西川賢志平川 豊大関和夫芝浦工大SSS2015-30
車両同士で通信をし合う車々間通信では、CSMA/CA方式が用いられているが、送信車両の増加に伴い送信遅延や情報到達率の低... [more] SSS2015-30
pp.1-5
ITE-ME, IPSJ-AVM, ITE-CE
(共催)
IE
(連催) [詳細]
2015-08-03
11:20
東京 首都大(南大沢キャンパス) 動画を用いた顔認証における認証時間間隔に関する検討
大関和夫青山亮太平川 豊芝浦工大IE2015-48
顔認証の認証率を向上させるため、顔部品の特徴点を用いる方式を検討している。特徴点の取り方により、性能に差が出ることから、... [more] IE2015-48
pp.13-18
 6件中 1~6件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会