お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 6件中 1~6件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
ET 2021-12-11
13:40
ONLINE オンライン開催 研究室のスタイルに対応したプレゼンテーション構造の評価指数の提案
高橋一真長谷川 忍太田光一北陸先端大ET2021-35
本研究では,研究初心者を対象とし,構造と表現の論理性に着目したプレゼンテーション作成を支援するシステムの開発を目指してい... [more] ET2021-35
pp.35-40
ET 2021-10-30
15:55
ONLINE オンライン開催 オンライン入試面接のためのシステム構築と運用
長谷川 忍太田光一但馬陽一辻 誠樹清水 薫丹 康雄北陸先端大ET2021-19
コロナ禍をきっかけとした急激な教育の変化に対応することを目的として,北陸先端科学技術大学院大学では2021年度に遠隔教育... [more] ET2021-19
pp.19-22
ET 2020-09-10
15:30
石川 北陸先端科学技術大学院大学 金沢駅前オフィス 観点を反映した深層強化学習による学術論文の自動要約生成
り ケンコン太田光一長谷川 忍北陸先端大ET2020-19
本研究の目的は,研究者や学生の研究活動を支援するため,学術論文を対象として,研究背景や目的などの観点を反映した自動要約(... [more] ET2020-19
pp.53-56
ET 2009-10-09
14:35
北海道 函館高専 学習履歴マイニングによるWebリソース再構成とその効果
太田光一柏原昭博電通大ET2009-37
Webにおける学習では,ハイパー空間を主体的にナビゲーションしながら,ページごとに学んだ内容を関係付けて知識を構築するこ... [more] ET2009-37
pp.27-32
ET 2007-05-19
16:45
東京 電気通信大学 Guided Mapを用いたナビゲーションプランニングのScaffolding
太田光一柏原昭博電通大ET2007-7
Webリソースを用いた調べ学習では,ハイパー空間を主体的にナビゲーションしながら,ページごとに学んだ内容を関係付けて知識... [more] ET2007-7
pp.33-38
ET 2005-05-14
10:35
東京 電通大 ナビゲーションを伴う学習のための履歴比較支援の評価
太田光一柏原昭博電通大
 [more] ET2005-2
pp.7-12
 6件中 1~6件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会