研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
VLD, DC, RECONF, ICD (共催) IPSJ-SLDM (連催) [詳細] |
2024-11-13 11:20 |
大分 |
コンパルホール(大分) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
Time-to-Digital Converterを用いた低電圧駆動温度センサ回路の提案 ○永井海音・宇佐美公良(芝浦工大) VLD2024-50 ICD2024-68 DC2024-72 RECONF2024-80 |
[more] |
VLD2024-50 ICD2024-68 DC2024-72 RECONF2024-80 pp.131-136 |
VLD, CAS, SIP, MSS (共催) |
2024-07-18 14:00 |
青森 |
弘前大学 創立50周年記念会館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
リーク電流制御により超低電圧動作を実現したリーク電流型Strong PUFのチップ実測評価 ○畑 俊吉・宇佐美公良(芝浦工大) CAS2024-8 VLD2024-8 SIP2024-25 MSS2024-8 |
LSI の個体識別技術である PUF(Physically Unclonable Function) を、環境発電を電源... [more] |
CAS2024-8 VLD2024-8 SIP2024-25 MSS2024-8 pp.41-46 |
ICD |
2024-04-11 14:30 |
神奈川 |
川崎市産業振興会館 9階第2研修室 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[依頼講演]ノーマリーオフコンピューティングに向けたData Aware Storeアーキテクチャを持つ40nm 2kb不揮発性SRAMマクロ ○鈴木健太・平賀啓三・別所和宏(ソニー)・宇佐美公良(芝浦工大)・梅林 拓(ソニー) ICD2024-7 |
本論文ではノーマリーオフコンピューティングに向けたData Aware Store (DAS)アーキテクチャを持つMTJ... [more] |
ICD2024-7 pp.20-23 |
VLD, HWS, ICD (共催) |
2024-02-29 10:35 |
沖縄 |
沖縄県男女共同参画センター【てぃるる】会議室1・2・3 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
3次元積層チップにおける分散型タスク移動アルゴリズムの提案と実機評価 ○金森嵩天・王 松祥・宇佐美公良(芝浦工大) VLD2023-109 HWS2023-69 ICD2023-98 |
3次元積層チップにおけるチップ間の無線通信方式は,TSV(Through Silicon Via)が存在しないため特定箇... [more] |
VLD2023-109 HWS2023-69 ICD2023-98 pp.60-65 |
VLD, DC, RECONF, ICD (共催) IPSJ-SLDM (連催) [詳細] |
2023-11-16 09:30 |
熊本 |
くまもと市民会館シアーズホーム夢ホール (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
リーク電流による電荷蓄積型エイジングセンサ回路の提案と実機評価 ○福島未菜・王 松祥・永井海音・宇佐美公良(芝浦工大) VLD2023-43 ICD2023-51 DC2023-50 RECONF2023-46 |
BTI(Bias Temperature Instability)による動作不良が問題視されている.経年劣化によりpMO... [more] |
VLD2023-43 ICD2023-51 DC2023-50 RECONF2023-46 pp.76-81 |
VLD, DC, RECONF, ICD (共催) IPSJ-SLDM (連催) [詳細] |
2023-11-16 09:55 |
熊本 |
くまもと市民会館シアーズホーム夢ホール (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
入力デコーダを使用したMTJ-PUFの提案と機械学習耐性の評価 ○菊地 拓・宇佐美公良(芝浦工大) VLD2023-44 ICD2023-52 DC2023-51 RECONF2023-47 |
LSIの個体認証技術の1つであるPUF(Physically Unclonable Function)は、機械学習(ML... [more] |
VLD2023-44 ICD2023-52 DC2023-51 RECONF2023-47 pp.82-87 |
VLD, DC, RECONF, ICD (共催) IPSJ-SLDM (連催) [詳細] |
2023-11-16 10:20 |
熊本 |
くまもと市民会館シアーズホーム夢ホール (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
参照抵抗を用いて2段階ストア制御を行うMTJベース不揮発性フリップフロップの提案 ○海津康生・宇佐美公良(芝浦工大) VLD2023-45 ICD2023-53 DC2023-52 RECONF2023-48 |
磁気トンネル接合(Magnetic Tunnel Junction:MTJ)素子を用いた不揮発性フリップフロップ(Non... [more] |
VLD2023-45 ICD2023-53 DC2023-52 RECONF2023-48 pp.88-93 |
MRIS, ITE-MMS (連催) |
2023-06-08 14:20 |
宮城 |
東北大(通研) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[招待講演]エネルギー効率を追求するコンピューティング ~ MTJを使う不揮発性記憶回路の視点から ~ ○宇佐美公良(芝浦工大) MRIS2023-3 |
囲碁の対戦で人間に勝利したAlphaGoやクルマの自動運転,ごく最近のChatGPTに至るまで,人工知能(AI)の技術の... [more] |
MRIS2023-3 pp.13-20 |
HWS, VLD (共催) |
2023-03-01 13:50 |
沖縄 |
沖縄県青年会館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
リーク電流の製造ばらつきを利用したLRPUFの超低電圧に向けた回路の最適化とシミュレーション評価 ○畑 俊吉・宇佐美公良(芝浦工大) VLD2022-77 HWS2022-48 |
LSI の個体識別技術であるPUF(Physically Unclonable Function)を、センサノードなどの... [more] |
VLD2022-77 HWS2022-48 pp.25-30 |
VLD, DC, RECONF, ICD (共催) IPSJ-SLDM (連催) [詳細] |
2022-11-30 09:55 |
熊本 |
金沢市文化ホール (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
MTJベース不揮発性フリップフロップの最適ストア時間に関する解析式の提案 ○横山大輝・宇佐美公良(芝浦工大)・亀井愛佳・天野英晴(慶大) VLD2022-39 ICD2022-56 DC2022-55 RECONF2022-62 |
LSIは微細化により発展したが、それによるリーク電力の増加が問題となっている。リーク電力を低減させる手法の一つとして、磁... [more] |
VLD2022-39 ICD2022-56 DC2022-55 RECONF2022-62 pp.115-120 |
CAS, SIP, VLD, MSS (共催) |
2022-06-16 16:10 |
青森 |
八戸工業大学 1号館201室(多目的ホール) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
3次元積層チップの温度解析に基づく動的温度制御アルゴリズムの提案 ○王 松祥・宇佐美公良(芝浦工大) CAS2022-10 VLD2022-10 SIP2022-41 MSS2022-10 |
3次元積層チップでは非積層と比べて,発熱の問題が深刻である.本研究では,チップ間で無線通信を行うTCI(ThruChip... [more] |
CAS2022-10 VLD2022-10 SIP2022-41 MSS2022-10 pp.52-57 |
VLD, HWS (共催) [詳細] |
2022-03-07 14:30 |
ONLINE |
オンライン開催 |
Approximate Storing機能を備えたMTJベース不揮発性SRAM回路の提案と評価 ○宮内陽里・宇佐美公良(芝浦工大) VLD2021-86 HWS2021-63 |
磁気トンネル接合(MTJ:Magnetic Tunnel Junction)素子を利用した不揮発性メモリ(NVM:Non... [more] |
VLD2021-86 HWS2021-63 pp.51-56 |
VLD, HWS (共催) [詳細] |
2022-03-08 10:20 |
ONLINE |
オンライン開催 |
リーク電流の製造ばらつきを利用したLR-PUFの機械学習攻撃に対する耐性評価 ○笈川智秋・宇佐美公良(芝浦工大) VLD2021-93 HWS2021-70 |
LSIの個体識別技術の一つに、半導体の物理的特徴を利用したPUF(Physically Unclonable Funct... [more] |
VLD2021-93 HWS2021-70 pp.93-98 |
VLD, DC, RECONF, ICD, IPSJ-SLDM (連催) (併催) [詳細] |
2021-12-01 10:10 |
ONLINE |
オンライン開催 |
データアウェア・ストア機能を持つMTJベース不揮発性SRAM回路の提案と評価 ○宮内陽里・宇佐美公良(芝浦工大) VLD2021-19 ICD2021-29 DC2021-25 RECONF2021-27 |
近年、LSIのリーク電力の増大が問題となっており、その削減手法の1つに、磁気トンネル接合(MTJ:Magnetic Tu... [more] |
VLD2021-19 ICD2021-29 DC2021-25 RECONF2021-27 pp.13-18 |
VLD, DC, RECONF, ICD, IPSJ-SLDM (連催) (併催) [詳細] |
2021-12-01 10:35 |
ONLINE |
オンライン開催 |
不揮発性FFを用いたマルチコンテキストCGRA ○亀井愛佳・小島拓也・天野英晴(慶大)・横山大輝・宮内陽里・宇佐美公良(芝浦工大)・平賀啓三・鈴木健太(ソニーセミコンダクタソリューションズ) VLD2021-20 ICD2021-30 DC2021-26 RECONF2021-28 |
近年,バッテリー駆動のエッジデバイスでは計算性能と並びアイドル時の省電力性能が重要視される.またIoT 端末に高頻度の間... [more] |
VLD2021-20 ICD2021-30 DC2021-26 RECONF2021-28 pp.19-24 |
SIP, CAS, VLD, MSS (共催) |
2021-07-06 10:00 |
ONLINE |
オンライン開催 |
リーク電流を利用したPUFの回路構造の提案とシミュレーション評価 ○笈川智秋・宇佐美公良(芝浦工大) CAS2021-9 VLD2021-9 SIP2021-19 MSS2021-9 |
LSIの個体識別技術の一つに、半導体の物理的特徴を利用したPUF(Physically Unclonable Funct... [more] |
CAS2021-9 VLD2021-9 SIP2021-19 MSS2021-9 pp.42-47 |
HWS, VLD (共催) [詳細] |
2021-03-03 10:00 |
ONLINE |
オンライン開催 |
ディープラーニングモデルのMRAM格納時におけるApproximate Computingを用いたエネルギー削減手法 ○小野義基・宇佐美公良(芝浦工大) VLD2020-67 HWS2020-42 |
近年、エッジデバイスにおけるディープラーニング、とりわけオンチップ学習が注目を集めている。加えて、磁気抵抗メモリ(MRA... [more] |
VLD2020-67 HWS2020-42 pp.1-6 |
VLD, DC, RECONF, ICD, IPSJ-SLDM (連催) (併催) [詳細] |
2020-11-18 14:00 |
ONLINE |
オンライン開催 |
不揮発フリップフロップを利用した個体認証技術PUFの検討とモデル化攻撃への耐性評価 ○石原浩樹・宇佐美公良(芝浦工大) VLD2020-37 ICD2020-57 DC2020-57 RECONF2020-56 |
近年、LSIの模造品が問題となっており、LSIの製造ばらつきを利用したセキュリティ技術としてPUFが盛んに研究されている... [more] |
VLD2020-37 ICD2020-57 DC2020-57 RECONF2020-56 pp.139-144 |
VLD, DC, RECONF, ICD, IPSJ-SLDM (連催) (併催) [詳細] |
2020-11-18 14:25 |
ONLINE |
オンライン開催 |
Approximate Computingを用いた不揮発性メモリへの画像データ書き込みにおけるエネルギー削減手法 ○小野義基・宇佐美公良(芝浦工大) VLD2020-38 ICD2020-58 DC2020-58 RECONF2020-57 |
MTJを用いた不揮発性メモリ(NVM)は、読み書き性能が良い・細粒度電源遮断が可能である一方、書き込みエネルギーが大きい... [more] |
VLD2020-38 ICD2020-58 DC2020-58 RECONF2020-57 pp.145-150 |
MSS, CAS, SIP, VLD (共催) |
2020-06-18 14:00 |
ONLINE |
オンライン開催 |
チャネル長変調と基板バイアス制御を用いたレベルシフタレス設計の検討 ○渡辺達也・宇佐美公良(芝浦工大) CAS2020-8 VLD2020-8 SIP2020-24 MSS2020-8 |
LSIを低消費電力化する手法の一つにマルチVDD設計がある.この手法では複数の異なる電源電圧を用いることで低消費電力化を... [more] |
CAS2020-8 VLD2020-8 SIP2020-24 MSS2020-8 pp.41-46 |