お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 112件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SRW, MICT, WBS
(共催)
2023-07-21
10:25
新潟 新潟大学駅南キャンパスときめいと
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
電波干渉がSmartBAN通信機の初期接続時間に与える影響
平松 樹伊藤孝弘広島市大)・安在大祐名工大)・田中宏和広島市大WBS2023-20 SRW2023-18 MICT2023-17
日常的なヘルスケアモニタリングを実現するための技術として,ボディエリアネットワーク(BAN:Body Area Netw... [more] WBS2023-20 SRW2023-18 MICT2023-17
pp.32-36
CQ 2023-07-12
13:35
北海道 北海道立道民活動センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
複数UWB-BAN共存下におけるIEEE802.15.6ma MACの特性評価
犬塚涼介小林 匠安在大祐名工大CQ2023-9
ボディエリアネットワーク(BAN: Body Area Network)において,ウェアラブルデバイスを用いたバイタルデ... [more] CQ2023-9
pp.7-11
EMCJ 2023-06-09
10:55
北海道 小樽経済センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
400MHz帯インプラント機器の受信電力に基づく位置推定の実験的評価
石黒峻介安在大祐名工大EMCJ2023-16
植え込み型のワイヤレス医療機器は,現代のヘルスケアにおいて重要な役割を担っており,体内検査(カプセル内視鏡)等において痛... [more] EMCJ2023-16
pp.19-23
MICT, SAT
(共催)
WBS, RCC
(共催)
(併催) [詳細]
2023-05-25
14:00
東京 東京ビッグサイト
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
魚眼レンズによる画像データ定量化に基づく遠隔患者監視装置の一検討
島崎拓則滋慶医療科学大)・岩井瑠美九大)・川久保芳文滋慶医療科学大)・光藤 淳林 祐平レイマック)・阿多信吾阪公立大)・横山武志九大)・安在大祐名工大SAT2023-1 MICT2023-1
 [more] SAT2023-1 MICT2023-1
pp.1-3
MICT, SAT
(共催)
WBS, RCC
(共催)
(併催) [詳細]
2023-05-25
14:25
東京 東京ビッグサイト
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ニューロモデュレーションのためのパッシブ型インプラント機器の開発
松永真凜内藤李久名工大)・朔 啓太国立循環器病研究センター)・安在大祐名工大SAT2023-2 MICT2023-2
電気刺激療法をはじめとする神経刺激反応を利用した治療が注目されている.しかし,従来の電気刺激治療を目的としたインプラント... [more] SAT2023-2 MICT2023-2
pp.4-9
EMCJ, MICT
(併催)
2023-03-17
13:25
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
SmartBANにおける優先度制御型通信方式の実験的評価
上田理生安在大祐名工大MICT2022-57
 [more] MICT2022-57
pp.6-10
EMCJ 2023-01-27
09:00
岡山 WASHU BLUE RESORT 風籠かさご
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
簡易回路モデルによるウェアラブル義手制御に向けた人体通信の受信電極設計とその検証
近藤育真矢野佑典安在大祐王 建青名工大EMCJ2022-72
ウェアラブル義手は手の運動機能や言語機能の障害を有する患者や産業・災害救助ロボットへの適用が期待されている.
本研究グ... [more]
EMCJ2022-72
pp.1-5
EMCJ, IEE-EMC, IEE-SPC
(連催)
2022-12-07
15:50
愛知 名古屋工業大学 二次元電界近似に基づく人体の比誘電率推定の一検討
佐治拓郎安在大祐名工大EMCJ2022-70
近年,高温多湿な環境における熱中症の予防や慢性透析患者のドライウェイトの設定のために,人体含水率を簡便に精度よく推定する... [more] EMCJ2022-70
pp.39-43
MICT, MI
(共催)
2022-11-18
10:30
愛知 名古屋工業大学 非接触撮像によるAVFスリルの定量的考察
島崎拓則滋慶医療科学大)・岩井瑠美兵庫医科大病院)・川久保芳文滋慶医療科学大)・光藤 淳林 祐平レイマック)・阿多信吾阪公立大)・横山武志九大)・安在大祐名工大MICT2022-34 MI2022-63
AVF(ArterioVenous Fistula :以下,AVF)は,動静脈血管を吻合して作られた特殊な血管である.血... [more] MICT2022-34 MI2022-63
pp.1-5
MICT, MI
(共催)
2022-11-18
10:55
愛知 名古屋工業大学 ウェアラブルCO2センサによる呼吸数測定の一検討
福田充宏メッツ)・島崎拓則滋慶医療科学大)・安在大祐名工大MICT2022-35 MI2022-64
災害時,避難所等での容体急変を想定した際に簡便に呼吸数が得られる手法が求められている.患者の容体変化を示すバイタル情報の... [more] MICT2022-35 MI2022-64
pp.6-11
IA, CQ, MIKA
(併催)
2022-09-16
11:15
北海道 北海道立道民活動センター (かでる2・7)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
比誘電率測定に基づく機械学習を用いた体水分率推定の一検討
浅井拓斗安在大祐王 建青名工大CQ2022-41
近年,高温多湿な職場での労働者や人工透析を必要とする慢性腎臓病患者において人体の含水分率を精度良くリアルタイムに推定する... [more] CQ2022-41
pp.97-100
RCC, WBS, SAT, MICT
(共催)
2022-05-25
13:30
ONLINE オンライン開催 広帯域微弱無線における受信電力に基づく位置推定法の一検討
石黒峻介安在大祐王 建青名工大WBS2022-2 RCC2022-2 SAT2022-2 MICT2022-2
近年,人体内外において通信を行うインプラントBAN (Body Area Network)が医療分野で注目されている.イ... [more] WBS2022-2 RCC2022-2 SAT2022-2 MICT2022-2
pp.7-11
RCC, WBS, SAT, MICT
(共催)
2022-05-25
14:30
ONLINE オンライン開催 非接触撮像を用いたAVFの血流速度の推定
島崎拓則川久保芳文滋慶医療科学大)・岩井瑠美兵庫医科大)・阿多信吾阪市大)・安在大祐名工大WBS2022-4 RCC2022-4 SAT2022-4 MICT2022-4
血液透析療法では、動脈と静脈を外科手術で吻合し作られたArterioVenous Fistula ( AVF )と呼ばれ... [more] WBS2022-4 RCC2022-4 SAT2022-4 MICT2022-4
pp.14-17
MICT, EMCJ
(併催)
2022-03-04
13:25
ONLINE オンライン開催 TDOAに基づいたインプラント機器位置推定法の実験的評価
安江優太安在大祐王 建青名工大MICT2021-107
近年,医療・ヘルスケア通信分野の発展に伴い,無線通信機能を付加したインプラント型の医療機器が注目を集めている.代表的なア... [more] MICT2021-107
pp.34-38
NLP, MICT, MBE
(共催)
NC
(併催) [詳細]
2022-01-22
10:15
ONLINE オンライン開催 Personalized WBGT計を用いた新しい熱中症対策装置の開発
島崎拓則滋慶医療科学大)・阿多信吾阪市大)・川久保芳文滋慶医療科学大)・安在大祐名工大NLP2021-98 MICT2021-73 MBE2021-59
 [more] NLP2021-98 MICT2021-73 MBE2021-59
pp.115-120
NLP, MICT, MBE
(共催)
NC
(併催) [詳細]
2022-01-23
11:45
ONLINE オンライン開催 非接触撮像による動静脈瘻(AVF)の新しい定量的測定法
岩井瑠美兵庫医科大)・島崎拓則川久保芳文滋慶医療科学大)・鶴本雅信徳島文理大)・林 博之田蒔正治たまき青空病院)・大塚 紹杉病院)・深水 圭久留米大)・阿多信吾阪市大)・安在大祐名工大NLP2021-125 MICT2021-100 MBE2021-86
血液透析療法は,血液を一旦体外へ送り出しダイアライザと呼ばれる浄化器を介して,血液から老廃物・余分な水分を取りのぞく腎臓... [more] NLP2021-125 MICT2021-100 MBE2021-86
pp.254-259
CS, IE
(共催)
IPSJ-AVM, ITE-BCT
(共催)
(連催) [詳細]
2021-11-25
15:30
ONLINE オンライン開催 On-Body通信における優先度制御型無線アクセス方式の特性評価
前田直哉安在大祐王 建青名工大CS2021-67 IE2021-26
近年,健康意識の高まりと共に人体無線網 (BAN: Body Area Network) の多機能なウェアラブルデバイス... [more] CS2021-67 IE2021-26
pp.41-46
EST, MW, EMCJ
(共催)
IEE-EMC
(連催) [詳細]
2021-10-08
13:00
ONLINE オンライン開催 ウェアラブルロボット義手のワイヤレス化における生体信号検出電極と人体通信電極の共用化及び相互干渉対策
近藤育真矢野佑典王 建青安在大祐名工大EMCJ2021-47 MW2021-59 EST2021-49
近年,医療・福祉及び産業分野への応用を見据えて,人体に装着するウェアラブルロボットが注目されている.ウェアラブルロボット... [more] EMCJ2021-47 MW2021-59 EST2021-49
pp.96-100
WBS, MICT
(共催)
2021-07-30
15:10
ONLINE オンライン開催 UWBインプラント機器における周波数領域情報による位置推定法の特性評価
石川靖人安在大祐王 建青名工大WBS2021-31 MICT2021-24
 [more] WBS2021-31 MICT2021-24
pp.49-53
CS, CQ
(併催)
2021-05-14
14:45
ONLINE オンライン開催 [特別招待講演]UWBインプラント通信による高信頼伝送と位置推定システムの構築
安在大祐名工大CQ2021-16
 [more] CQ2021-16
p.70
 112件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会