お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 30件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
AP, RCS
(併催)
2023-11-15
13:25
熊本 熊本県労働者福祉会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
高速ビームステアリングを用いたビーム探索手法の特性評価
宗 秀哉行谷滉希湘南工科大)・丸田一輝東京理科大)・加保貴奈湘南工科大
 [more]
MIKA
(第三種研究会)
2023-10-10
15:35
沖縄 沖縄県市町村自治会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]車両向け高速ビーム追従法の一般道路環境への適応
小澤爽仁生田時空王佐々木友基東京理科大)・岩城 燎中里 仁塚田 学東大)・宗 秀哉湘南工科大)・丸田一輝東京理科大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
RCS, SAT
(併催)
2023-08-31
17:00
長野 JA長野県ビル + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
干渉システムのパケット長を考慮したマルチリンク伝送におけるスループット特性評価
宗 秀哉湘南工科大)・永野航太郎大谷花絵アベセカラ ヒランタ淺井裕介NTTRCS2023-111
次世代無線LAN規格であるIEEE 802.11beでは,既存の周波数帯に加えて新たな周波数帯の活用が検討されている.I... [more] RCS2023-111
pp.43-48
RCS, IN, NV
(併催)
2023-05-26
10:25
神奈川 慶應大学 日吉キャンパス + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
複数の干渉が存在する環境におけるシャドウイングによる占有率観測への影響評価
宗 秀哉湘南工科大)・太田慎太郎征矢隼人諏訪東京理科大RCS2023-24
周波数利用効率向上のため,複数の無線システムが同一周波数を共用する周波数共用が検討されている.周波数共用では,システム間... [more] RCS2023-24
pp.43-48
AP 2023-03-17
14:10
富山 富山県民会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
バトラーマトリクスを用いた階段状アレーアンテナにおける実験評価
宗 秀哉加保貴奈湘南工科大)・山本泰義菅 瑞紀高橋雄太白戸裕史北 直樹NTTAP2022-249
著者らは,Massive MIMOの簡略および薄型化のため,一次元のバトラーマトリクスとパッチアレーアンテナからなる基板... [more] AP2022-249
pp.87-92
RCS, SR, SRW
(併催)
2023-03-03
14:45
東京 東京工業大学+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ダイナミック周波数共用のための二段階無線チャネル観測法のスループット特性評価
宗 秀哉湘南工科大)・和田佳樹征矢隼人諏訪東京理科大RCS2022-293
周波数利用効率向上のため,同一無線リソースを複数の無線システムで共用するダイナミック周波数共用(DSS: Dynamic... [more] RCS2022-293
pp.237-242
SeMI, IPSJ-UBI, IPSJ-MBL
(連催)
2023-03-01
17:20
愛知 名古屋大学 工学部2号館 講義室241
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
無線LAN環境におけるデータ集約型自律チャネル選択手法
征矢隼人小林優斗諏訪東京理科大)・宗 秀哉湘南工科大SeMI2022-115
近年,無線LAN機能を備えた情報端末がますます増加している.それにより,多くの無線端末が同一の無線LANアクセスポイント... [more] SeMI2022-115
pp.49-53
IN 2023-01-20
11:40
愛知 愛知県産業労働センター15階 愛知県立大学サテライトキャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]自律的なインフラ設備点検や宅配サービス実現のための渡鳥自律航空機(MiUAV)システムの提案
宗 秀哉湘南工科大IN2022-64
農業やインフラ設備点検の担い手が年々減少しており,省人化を行うことができるICT技術の開発が急務であった.担い手数の減少... [more] IN2022-64
pp.76-78
RCS, AP, UWT
(併催)
2022-11-16
10:20
福岡 九州大学 病院キャンパス+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
クラウドソース無線装置(CRU)を用いた適応C-RAN構成におけるシステムレベルシミュレーションによるスループット評価
石井悠斗宗 秀哉湘南工科大)・丸田一輝東京理科大)・中山 悠東京農工大RCS2022-165
増加するモバイルトラヒックを収容するため,集中型無線アクセスネットワーク(C-RAN: Centralized Radi... [more] RCS2022-165
pp.61-66
NS, SR, RCS, SeMI, RCC
(併催)
2022-07-13
15:15
石川 金沢歌劇座 + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
インフラ設備点検の自動化に向けた渡り鳥自律航空機システム(MiUAV)におけるマルチUAVシミュレーション評価
宗 秀哉湘南工科大SeMI2022-27
橋梁や通信鉄塔といったインフラ設備は建設から30年以上経ったものが多く,それらの点検作業は防災や減災の観点から非常に重要... [more] SeMI2022-27
pp.40-45
RCS, SR, SRW
(併催)
2022-03-02
15:00
ONLINE オンライン開催 ダイナミック周波数共用における観測結果の広がりを考慮した二段階無線チャネル観測法の提案
宗 秀哉見口健太湘南工科大)・征矢隼人neko 9 Lab.SR2021-96
周波数利用効率向上のため,同一無線リソースを複数の無線システムで共用するダイナミック周波数共用(DSS: Dynamic... [more] SR2021-96
pp.49-54
AP, WPT
(併催)
2022-01-21
13:30
鳥取 鳥取県立生涯学習センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
バトラーマトリクスと階段状アレーアンテナによる小型アレーアンテナの提案
宗 秀哉渡辺義唯加保貴奈湘南工科大)・菅 瑞紀新井拓人白戸裕史俊長秀紀内田大誠北 直樹NTTAP2021-151
無線通信の高速・大容量化を実現するために,多数のアンテナ素子をもちいたMassive Multiple-Input Mu... [more] AP2021-151
pp.92-97
SR 2019-01-24
10:25
福島 コラッセふくしま(福島県福島市) 高信頼低遅延無線通信システムのためのRTSおよび拡張CTSを用いたメトリック合成型マルチユーザ検出
宗 秀哉東工大)・征矢隼人neko 9 Lab.)・府川和彦張 裕淵東工大SR2018-98
本稿では,伝送遅延時間が厳しく制限されているIoTシステムにおいて,RTSおよび拡張CTS(eCTS)を用いたマルチユー... [more] SR2018-98
pp.5-12
AP, RCS
(併催)
2017-11-08
10:25
福岡 福岡大学 OFDM伝送におけるチャネルおよび干渉電力の結合最大事後確率推定
柿崎祐人・○大槻知明慶大)・Pooi-Yuen Kamシンガポール国立大)・須崎皓平笹木裕文宗 秀哉NTTRCS2017-207
 [more] RCS2017-207
pp.17-22
NS, ASN, RCC, RCS, SR
(併催)
2017-07-20
14:25
北海道 北海道大学 ユーザ端末を活用するM2M無線アクセスにおけるアクセスポイント数削減のためのM2M端末収容アルゴリズムの一検討
納谷麻衣子宗 秀哉藤田隆史清水敬司NTTRCC2017-37 NS2017-58 RCS2017-129 SR2017-52 ASN2017-46
モノとモノが通信を行うM2M (Machine to Machine) サービスは多種多様なユースケースがあり,トラヒッ... [more] RCC2017-37 NS2017-58 RCS2017-129 SR2017-52 ASN2017-46
pp.133-138(RCC), pp.147-152(NS), pp.187-192(RCS), pp.145-150(SR), pp.165-170(ASN)
NS, ASN, RCC, RCS, SR
(併催)
2017-07-21
10:40
北海道 北海道大学 複数無線方式冗長送信を用いた高信頼・低遅延無線アクセスの他システム干渉下における遅延特性評価
宗 秀哉納谷麻衣子藤田隆史吉澤健人清水敬司NTTRCC2017-42
高信頼と低遅延が要求されるミッションクリティカルなInternet of Things(IoT)サービスを実現するため,... [more] RCC2017-42
pp.155-160
SRW 2016-08-22
09:50
千葉 日本大学 津田沼キャンパス 低SIR領域におけるpost-FFT型ブラインドアダプティブアレーOFDM同期法に関する検討
須崎皓平宗 秀哉中平勝也中川匡夫NTTSRW2016-35
 [more] SRW2016-35
pp.13-18
AP, SAT, SANE
(併催)
2016-07-21
10:20
北海道 小樽マリーナ 分散アレーアンテナにおける符号間干渉を利用したサイドローブ方向不要輻射抑圧法の検討
須崎皓平宗 秀哉五藤大介山下史洋中平勝也NTTSAT2016-13
 [more] SAT2016-13
pp.13-18
CS 2016-07-08
10:50
沖縄 宮古島 平良港ターミナルビル 時分割多重システムにおける緊急パケット即時送信方式の提案
村山大輔・○宗 秀哉水野晃平清水敬司NTTCS2016-27
第5世代移動通信システムでは,低遅延通信を要求するアプリケーションに対応するカテゴリにおいて,無線区間の遅延時間を1 m... [more] CS2016-27
pp.99-104
AP 2016-03-10
13:10
山梨 石和温泉(かんぽの宿) 周波数選択性反射板で構成したコーナリフレクタアンテナにおけるアンテナ構造と放射特性の関係
谷澤佑亮千葉工大)・宗 秀哉安藤篤也NTT)・長 敬三千葉工大AP2015-208
移動体通信用の基地局アンテナには,複数の周波数帯用のアンテナを1つのレドーム内に収容したマルチバンドアンテナが用いられて... [more] AP2015-208
pp.25-30
 30件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会