お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 96件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
MRIS, ITE-MMS
(連催)
2024-12-06
10:55
愛媛 愛媛大学 (総合情報メディアセンター) (愛媛県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
仮想位相共役を用いた光断層撮影法における空間光変調器によるエンコードレンズを用いた再構成像の評価
鈴木謙心岡本 淳山田 悠富田章久北大
仮想位相共役を用いた光断層撮影法(VPC-OT)は機械的な走査を行うことなく、シングルショットでの3次元計測を実現する。... [more]
MRIS, ITE-MMS
(連催)
2024-12-06
11:20
愛媛 愛媛大学 (総合情報メディアセンター) (愛媛県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
自由空間光伝搬と仮想位相共役を用いた超解像複素振幅計測におけるノイズに対するロバスト性の評価
松下一歩岡本 淳富田章久北大
光計測は,医療分野での生体組織の三次元計測や工業分野における製品検査などで用いられる重要な技術であり,
高精度な測定が... [more]

QIT
(第二種研究会)
2024-11-28
09:50
香川 サンポートホール高松 (香川県) ハイブリッドスクイーズドキャットコードによる光量子計算
桐生翔平岡本 淳富田章久北大
近年,フォールトトレラントな光量子コンピュータの実現に向けて,特定のロスに対する耐性を持ったスクイーズドキャットコードが... [more]
QIT
(第二種研究会)
2024-11-26
13:20
香川 サンポートホール高松 (香川県) [ポスター講演]量子動的計画法の数値シミュレーションとNISQデバイス上でのノイズ評価
小島颯太岡本 淳富田章久北大
動的計画法は最適化問題において、全体が部分問題と同様の構造を持つ場合に高速に動作する古典アルゴリズムである。動的計画法は... [more]
QIT
(第二種研究会)
2024-11-26
13:20
香川 サンポートホール高松 (香川県) [ポスター講演]受動的かつ非対称な基底選択のBB84におけるBright illumination attackの影響と解析
加藤寿嗣富田章久北大
Bright illumination attackはQKD(Quantum Key Distribution)装置に用... [more]
QIT
(第二種研究会)
2024-05-29
17:00
茨城 産総研つくば中央 (茨城県) 量子測定の擾乱評価回路およびその量子コンピュータによる実験的実証
江守陽規北大)・小澤正直中部大)・富田章久北大
本研究では,擾乱作用素をもとにした量子二乗平均平方根擾乱の新しい直接評価手法を提案し,その性能を既存の手法である三状態法... [more]
QIT
(第二種研究会)
2024-05-28
13:00
茨城 産総研つくば中央 (茨城県) [ポスター講演]ハイブリッドスクイーズドキャットコードの光子損失耐性の評価
桐生翔平岡本 淳富田章久北大
フォールトトレラントな光量子コンピュータの実現に向けて光の量子状態に誤り耐性を持たせるボソニックコードはキャットコードや... [more]
QIT
(第二種研究会)
2023-12-17
16:45
沖縄 沖縄科学技術大学院大学 (沖縄県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
スクイーズドキャットコードを使用したハイブリッド量子情報処理
桐生翔平岡本 淳富田章久北大
我々はスクイーズドキャットコードと量子ビットのハイブリッド量子計算を提案した.この手法にはハイブリッド量子テレポーテーシ... [more]
QIT
(第二種研究会)
2023-12-19
09:30
沖縄 沖縄科学技術大学院大学 (沖縄県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
量子鍵配送の安全性保証に向けた光子数分布評価
松本遼司岡本 淳富田章久北大
WCP光源を用いたQKDでは多光子パルスを利用したPNS攻撃が安全性に影響を与える。対策として挙げられるデコイ法の適用に... [more]
QIT
(第二種研究会)
2023-12-17
17:30
沖縄 沖縄科学技術大学院大学 (沖縄県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Time-shift attackを無効化するスキームの提案及び有限鍵長デコイ量子鍵配送の解析
加藤寿嗣岡本 淳富田章久北大
究極の暗号とも呼ばれる量子暗号の社会実装を阻む要因の一つに、現実の装置の不完全性を突いた盗聴攻撃があげられる。その中の1... [more]
QIT
(第二種研究会)
2023-12-17
17:30
沖縄 沖縄科学技術大学院大学 (沖縄県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]量子鍵配送における量子状態の識別可能性に関する検証
田島俊也岡本 淳富田章久北大
量子鍵配送では、送信状態を作成する際に、鍵の符号化に使用する光子の自由度を除いた、全ての自由度で状態が等しいことが要求さ... [more]
QIT
(第二種研究会)
2023-12-17
17:30
沖縄 沖縄科学技術大学院大学 (沖縄県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]Heisenberg XXZスピン鎖による量子カオス系を活用した量子リザバーコンピューティング
小松川 修富田章久岡本 敦北大
リザバーコンピューティング(RC)とは,通常はトレードオフの関係にある高学習性能と低学習コストの両立を目指した機械学習手... [more]
QIT
(第二種研究会)
2023-12-17
17:30
沖縄 沖縄科学技術大学院大学 (沖縄県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]擬確率としての特性関数と感受率
江守陽規富田章久北大
擬確率は量子系を特徴付ける道具として広く使われている.本研究では,擬確率を基にした特性関数と条件付き特性関数を導入し,古... [more]
IEE-CMN, ITE-BCT
(連催)
OCS, OFT
(併催) [詳細]
2023-11-09
16:45
京都 YIC京都 (京都府, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
体積ホログラム合分波器を用いたモード選択スイッチにおける位相補償法
芳形悠生岡本 淳富田章久北大OCS2023-44
数モードファイバを用いたモード分割多重(MDM)通信では,モード選択スイッチ(MSS)を導入することでROADMを実現す... [more] OCS2023-44
pp.6-11
OCS, CS
(併催)
2023-01-13
09:25
福岡 キャナルシティ博多 (福岡県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
空間光変調器を用いた数モードマルチコアファイバのコア選択スイッチにおける位相補償方法
渡辺 陵岡本 淳富田章久北大OCS2022-63
数モードマルチコアファイバを用いた高密度空間分割多重伝送を実現するためには,ファイバ内の多重化された信号に対応するスイッ... [more] OCS2022-63
pp.18-21
QIT
(第二種研究会)
2022-12-08
14:00
神奈川 慶應義塾大学 (神奈川県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]DPQPSK用変調器を用いた高速QKDの量子状態生成
菅原悠生富田章久岡本 淳北大
高速なQKD システムを実装するにあたって、量子状態生成を行う変調器に印加する変調信号の歪みはQKD システムの性能を低... [more]
QIT
(第二種研究会)
2022-12-08
14:00
神奈川 慶應義塾大学 (神奈川県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]量子測定における擾乱評価回路
江守陽規北大/NICT)・小澤正直中部大/名大)・富田章久北大
量子測定における擾乱に対して,その評価方法として三状態法と弱測定法の二つが提案され,実験的検証もいくつか行われている.
... [more]

QIT
(第二種研究会)
2022-05-31
11:30
ONLINE オンライン開催 (オンライン) 量子誤り抑制を基にしたNISQデバイスのベンチマーキング
江守陽規岡本 淳富田章久北大
大規模量子コンピュータの実現に向けて,量子ゲートの精度を評価し,向上させることは非常に重要なプロセスである.
これまで... [more]

IE, ITS
(共催)
ITE-AIT, ITE-ME, ITE-MMS
(共催)
(連催) [詳細]
2022-02-21
14:40
ONLINE オンライン開催 (オンライン) 体積ホログラムの記録時における後露光時間の変化が回折効率に与える影響
黒田裕也岡本 淳北大)・品田 聡後藤優太NICT)・富田章久北大
モード分割多重通信の実現に向けて,我々は体積ホログラムを用いたモード分離器 (Volume Holographic Mo... [more]
IE, ITS
(共催)
ITE-AIT, ITE-ME, ITE-MMS
(共催)
(連催) [詳細]
2022-02-21
15:05
ONLINE オンライン開催 (オンライン) 体積ホログラムを用いたモード分離器におけるクロストーク低減に向けたモード拡散技術
張 霜露岡本 淳富田章久北大
体積ホログラムを用いたモード分離器(VHDM)は、角度多重記録された体積ホログラムによって単一の光学素子で空間モードの一... [more]
 96件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会