研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
HIP |
2024-12-16 10:30 |
宮城 |
東北大学電気通信研究所 |
高齢者の手の位置知覚における視覚―自己受容感覚統合とその統合方略の特異性 ~ Bayesian Causal Inferenceモデルによるモデル化 ~ ○黒田尚輝(熊本大)・佐藤好幸(愛知淑徳大)・原田新也(熊本大)・寺岡 諒(室蘭工大)・寺本 渉(熊本大) HIP2024-51 |
手の位置知覚には,手に関する視覚情報と自己受容感覚との統合が関わると言われている。これまでの研究では高齢者の手の位置知覚... [more] |
HIP2024-51 pp.1-6 |
HIP |
2024-12-16 11:00 |
宮城 |
東北大学電気通信研究所 |
聴覚運動刺激は高齢者の視覚運動知覚に影響を与えるか? ○原田新也(熊本大)・寺岡 諒(室蘭工大)・黒田尚輝・寺本 渉(熊本大) HIP2024-52 |
本研究では,聴覚誘導性視覚運動知覚 (Sound-induced visual motion)を利用して,運動知覚におけ... [more] |
HIP2024-52 pp.7-10 |
EA, ASJ-H, ASJ-MA, ASJ-SP (共催) |
2024-07-06 13:25 |
北海道 |
北大 学術交流会館 |
接近移動音像における聴覚の身体近傍空間の方位依存性の検討 ○寺岡 諒(室蘭工大)・黒田尚輝・寺本 渉(熊本大) |
[more] |
EA2024-11 pp.7-11 |
HIP, ASJ-H (共催) ITE-HI, VRPSY (連催) [詳細] |
2024-02-23 14:00 |
沖縄 |
那覇市ぶんかテンブス館 |
運動知覚における視聴覚統合の加齢変化 ○原田新也(熊本大)・寺岡 諒(室蘭工大)・黒田尚輝・寺本 渉(熊本大) HIP2023-107 |
本研究では,運動知覚における多感覚統合の加齢変化について検討した。実験では,若齢者群と高齢者群を対象に,聴覚刺激の運動方... [more] |
HIP2023-107 pp.70-73 |
HIP, ASJ-H (共催) ITE-HI, VRPSY (連催) [詳細] |
2024-02-23 15:10 |
沖縄 |
那覇市ぶんかテンブス館 |
視覚的自己運動情報が高齢者の身体近傍空間表象に与える影響 ○黒田尚輝・原田新也・寺本 渉(熊本大) HIP2023-109 |
身体近傍空間(PPS)は,身体と外部環境の相互作用が強く生じる身体のすぐ近くの空間である。これまでの研究では,若齢者のP... [more] |
HIP2023-109 pp.80-83 |
HIP, VRPSY (共催) ITE-HI (連催) [詳細] |
2023-02-22 11:30 |
富山 |
大学コンソーシアム富山 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
距離方向に対する聴覚的注意が標的音聴取に及ぼす影響 ○田中優希・寺岡 諒・寺本 渉(熊本大) HIP2022-78 |
騒がしい環境下で特定の音を聴き取るとき,その音が到来する方向に対して注意を向けることで,音の聴き取りが容易になる。注意は... [more] |
HIP2022-78 pp.15-18 |
HIP, VRPSY (共催) ITE-HI (連催) [詳細] |
2023-02-22 14:10 |
富山 |
大学コンソーシアム富山 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
他者の歩容がパーソナルスペースに与える影響 ○双須藍里・黒田尚輝・原田新也・寺岡 諒・寺本 渉(熊本大) HIP2022-81 |
パーソナルスペース(PS)とは,他者に侵入されると不快感が生じる,身体を中心とした空間のことである。これまで現実空間での... [more] |
HIP2022-81 pp.29-32 |
HIP, VRPSY (共催) ITE-HI (連催) [詳細] |
2023-02-23 11:00 |
富山 |
大学コンソーシアム富山 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
錯覚生起動作の能動性が身体位置知覚の時間特性に与える影響 ○児玉直樹・寺岡 諒・黒田尚輝・寺本 渉(熊本大) HIP2022-88 |
身体知覚は複数の感覚情報(視覚,運動指令信号,自己受容感覚)の統合によって生じ,絶えず更新されていることがミラーハンド錯... [more] |
HIP2022-88 pp.59-63 |
HIP, VRPSY (共催) ITE-HI (連催) [詳細] |
2023-02-23 11:50 |
富山 |
大学コンソーシアム富山 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
手の身体近傍空間の時間特性 ○竹尾香凜・黒田尚輝・寺本 渉(熊本大) HIP2022-90 |
身体近傍空間(PPS)は身体として表象される身体のすぐ近くの空間である。PPSは可塑的であり,視覚体験や身体運動によって... [more] |
HIP2022-90 pp.68-71 |
HIP, VRPSY (共催) ITE-HI (連催) [詳細] |
2023-02-23 13:40 |
富山 |
大学コンソーシアム富山 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
胸部の身体近傍空間様相の加齢変化 ○黒田尚輝・原田新也・寺岡 諒・寺本 渉(熊本大) HIP2022-91 |
身体近傍空間(PPS)は,身体と外界との相互作用が強く生じる身体のすぐ近く空間である。先行研究では手のPPSは高齢者では... [more] |
HIP2022-91 pp.72-75 |
HIP |
2022-10-18 11:15 |
京都 |
京都テルサ (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
非空間的な聴覚手がかりは高齢者の視覚探索を促進するか? ○原田新也・寺岡 諒・黒田尚輝(熊本大)・日高聡太(立教大)・寺本 渉(熊本大) HIP2022-53 |
空間情報を持たない聴覚刺激であっても,提示タイミングを視覚刺激の特徴変化と同期させると,視覚探索を促進することが明らかに... [more] |
HIP2022-53 pp.32-35 |
HIP, VRPSY (共催) ITE-HI, ASJ-H (共催) (連催) [詳細] |
2022-02-28 15:05 |
ONLINE |
オンライン開催 |
身体の行動制限が身体近傍空間表象に与える影響 ○黒田尚輝・成瀬香織・寺本 渉(熊本大) HIP2021-72 |
身体近傍空間 (peripersonal space, PPS) は身体のすぐ周囲の空間であり,身体と環境の相互作用が直... [more] |
HIP2021-72 pp.72-75 |
HIP, VRPSY (共催) ITE-HI, ASJ-H (共催) (連催) [詳細] |
2022-02-28 15:30 |
ONLINE |
オンライン開催 |
手足の行為によるintentional bindingの加齢変化 ○藤井芳孝・寺岡 諒・黒田尚輝・原田新也・寺本 渉(熊本大) HIP2021-73 |
自発的行為の短時間後に刺激を提示すると、両者の間の時間間隔が短く知覚される。この現象はintentional bindi... [more] |
HIP2021-73 pp.76-80 |
HIP, VRPSY (共催) ITE-HI, ASJ-H (共催) (連催) [詳細] |
2022-02-28 15:55 |
ONLINE |
オンライン開催 |
加齢が身体位置知覚の時間特性に及ぼす影響 ~ 内受容感覚精度の観点から ~ ○寺岡 諒・黒田尚輝・寺本 渉(熊本大) HIP2021-74 |
身体知覚は,視覚や自己受容感覚など,複数の感覚の組み合わせによって形作られる。一般的に,感覚情 報の伝達は加齢とともに徐... [more] |
HIP2021-74 pp.81-86 |
HIP |
2021-12-24 09:15 |
ONLINE |
オンライン開催 |
聴覚接近刺激の到来方向が接触時間予測に及ぼす影響 ○林田侑志郎・寺岡 諒・寺本 渉(熊本大) HIP2021-55 |
接近する事象が身体に到達するまでの時間(TTC: Time-to-Contact) の判断は,接近する事象との衝突を避け... [more] |
HIP2021-55 pp.39-42 |
HIP, VRSJ (連催) |
2021-02-18 11:35 |
ONLINE |
オンライン開催 |
楽器音と色との感覚間協応 ~ 音楽経験期間との関係の検討 ~ ○山﨑浩隆・寺本 渉(熊本大) HIP2020-73 |
楽器音と色との感覚間協応についてはこれまで多くの研究が行われている.しかし,音楽経験の有無によってそれを検討したものはほ... [more] |
HIP2020-73 pp.6-11 |
HIP, VRSJ (連催) |
2021-02-18 16:40 |
ONLINE |
オンライン開催 |
視覚接近刺激による「ゾクゾク」感の定量的計測 ○寺岡 諒・黒田尚輝・寺本 渉(熊本大) HIP2020-81 |
自身の近傍に物体や他者が存在するとき,物体(他者)が近くに存在するという漠然とした感覚に加えて,背筋などにゾクゾクした感... [more] |
HIP2020-81 pp.44-47 |
HIP, VRSJ (連催) |
2021-02-19 10:05 |
ONLINE |
オンライン開催 |
VR環境下での自転車走行時の通過可能幅知覚 ○黒田尚輝・池田一裕・寺本 渉(熊本大) HIP2020-84 |
狭い隙間を通過する時にはその隙間との接触を避ける行動が必要である。これまでの研究によって,歩行による隙間通過時には,隙間... [more] |
HIP2020-84 pp.53-56 |
HIP, ASJ-H (共催) |
2020-02-15 16:50 |
沖縄 |
琉球大学医学部 |
能動・受動自己運動時の身体近傍空間 ○黒田尚輝・寺本 渉(熊本大) HIP2019-85 |
身体周辺のすぐそばの空間である身体近傍空間(PPS)は我々が外界と関わるうえで極めて重要な空間である。PPSは特定の多感... [more] |
HIP2019-85 pp.43-46 |
HIP |
2019-03-09 17:40 |
高知 |
高知工科大 永国寺キャンパス |
若齢者における歩行運動イメージの特徴 ○小手川耕平(熊本大/熊本保健科学大)・安村 明・寺本 渉(熊本大) HIP2018-89 |
運動イメージとは,実際の運動を伴わないで行為をシミュレートする心的プロセスである.本研究では,歩行運動の困難さが運動イメ... [more] |
HIP2018-89 pp.33-36 |