お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: 最近10年)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 8件中 1~8件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
ITS, IE
(共催)
ITE-AIT, ITE-HI, ITE-ME, ITE-MMS, ITE-CE
(共催)
(連催) [詳細]
2016-02-23
10:45
北海道 北海道大学 自由視点映像における主観品質向上のための二重像解消手法の検討
岡見和樹竹内広太川村春美小島 明NTTITS2015-77 IE2015-119
自由視点映像は,被写体のテクスチャと3次元形状をそれぞれ取得し,任意の視点位置へこれらを投影することで合成される.その合... [more] ITS2015-77 IE2015-119
pp.247-252
IE, CS
(共催)
IPSJ-AVM, ITE-BCT
(共催)
(連催) [詳細]
2015-12-04
09:35
兵庫 神戸大学 瀧川記念学術交流会館 RGB-Dセンサの為の複数平面を用いたデプスキャリブレーション
ルイ アシュトンSFU)・竹内広太伊藤直己小島 明NTTCS2015-68 IE2015-93
 [more] CS2015-68 IE2015-93
pp.81-86
MVE, HI-SIG-VR
(連催)
2015-10-08
09:00
北海道 小樽市観光物産プラザ 注視領域の統計データを用いたパノラマ映像の符号化パラメータ設計手法
國田 豊越智大介亀田明男小島 明NTTMVE2015-21
近年,コンシューマ向けのHMDが多く製品化され,360度の視野を覆うパノラマ映像を手軽に体感できる環境が整ってきた.しか... [more] MVE2015-21
pp.1-4
MVE, HI-SIG-VR
(連催)
2015-10-08
14:15
北海道 小樽市観光物産プラザ ランキング学習を用いたインペインティング画像の選好順序推定法
五十川麻理子三上 弾高橋康輔小島 明NTTMVE2015-29
本研究では,画像中の不要領域を除去し違和感なく補完するインペインティングにおいて良好な結果を得るための,主観に基づいた画... [more] MVE2015-29
pp.49-54
MVE, HI-SIG-VR
(連催)
2015-10-08
15:20
北海道 小樽市観光物産プラザ 眼球を利用したカメラとその視野外に存在する物体の外部キャリブレーション
高橋康輔三上 弾五十川麻理子小島 明NTTMVE2015-31
 [more] MVE2015-31
pp.61-66
MVE 2015-06-08
16:25
島根 出雲科学館 特徴量の削減と合成に基づく低次元特徴量空間を用いたコンテンツコンプリーション
五十川麻理子三上 弾高橋康輔小島 明NTTMVE2015-4
本研究では,入力画像・映像の特徴量空間から変換された低次元特徴空間での修復を行うことで,複雑な構造や色変化,時間変化をも... [more] MVE2015-4
pp.37-42
MVE 2015-06-08
16:50
島根 出雲科学館 複数カメラ映像を用いた仮想全天球映像合成に関する検討
高橋康輔三上 弾五十川麻理子小島 明NTTMVE2015-5
 [more] MVE2015-5
pp.43-48
HCS 2015-03-17
15:20
石川 山代温泉 瑠璃光 Virtual Reality Perception: Lowering Wait Time Judgments in a Panoramic Video System via a Pseudo-Haptic Inspired Effect
Matthew ChunUBC)・Daisuke OchiDan MikamiAkira KojimaNTTHCS2014-115
 [more] HCS2014-115
pp.31-36
 8件中 1~8件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会