お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 3件中 1~3件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
OME, SDM
(共催)
2022-04-22
13:10
宮崎 高千穂ホール(宮崎市) (宮崎県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ExTDRによる有機薄膜デバイス動作のナノ秒時間分解観測
酒井正俊廖 維淞武笠亮太戒能 智益子朋晃小林知広工藤一浩千葉大SDM2022-2 OME2022-2
薄膜デバイスのデバイス動作を時間分解解析する方法は多種多様な手法が提案されている。我々は電気的な手法のひとつとして、拡張... [more] SDM2022-2 OME2022-2
pp.7-10
ICD, CPSY, CAS
(共催)
2018-12-23
09:30
沖縄 ホテルアトールエメラルド宮古島 (沖縄県) [ポスター講演]線路長を短縮する伝送線路設計
小林知広天川修平吉田 毅藤島 実広島大CAS2018-102 ICD2018-86 CPSY2018-68
ミリ波CMOS回路においてスローウェーブ伝送線路は単位位相変化あたりの伝送線路長が短くチップ面積縮小に役立ってきた。今研... [more] CAS2018-102 ICD2018-86 CPSY2018-68
pp.97-100
VLD, DC, IPSJ-SLDM, IPSJ-EMB
(連催)
CPSY, IPSJ-ARC
(連催)
CPM, ICD, IE
(共催)
RECONF
(併催) [詳細]
2018-12-06
14:55
広島 サテライトキャンパスひろしま (広島県) スローウェーブ伝送線路におけるグランド構造の設計指針
小林知広天川修平吉田 毅藤島 実広島大CPM2018-88 ICD2018-49 IE2018-67
ミリ波CMOS回路においてスローウェーブ伝送線路はその高い位相定数を持つという特性から信号の結合分離を行うデバイスに用い... [more] CPM2018-88 ICD2018-49 IE2018-67
pp.3-7
 3件中 1~3件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会