お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 46件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
AP, MW
(併催)
2018-09-21
15:00
東京 東京工業大学 (東京都) 平衡形円板共振器法用誘電体測定装置に関する検討
小林禧夫小林創太郎サムテックMW2018-67
平衡形円板共振器法は、マイクロ波・ミリ波帯における誘電体基板の垂直方向の複素誘電率測定に有効である。筆者らは、これまで測... [more] MW2018-67
pp.45-48
AP, MW
(併催)
2017-09-21
15:25
埼玉 埼玉大学 (埼玉県) [特別講演]マイクロ波誘電体フィルタの技術開発史
小林禧夫サムテックMW2017-71
マイクロ波小形回路構成のために用いられる低損失誘電体材料の評価技術及びそれらの材料を用いて実現された小形フィルタについて... [more] MW2017-71
pp.17-22
MW 2016-01-15
13:50
東京 機械振興会館 (東京都) [記念講演]1993~94年頃のマイクロ波研究会を中心とした学会活動
小林禧夫第14代委員長MW2015-168
 [more] MW2015-168
pp.47-48
MW 2013-12-19
16:45
埼玉 埼玉大学 (埼玉県) 平衡形円板共振器法による複素比誘電率の測定精度に関する検討
中堤 純埼玉大)・小林禧夫サムテック)・馬 哲旺埼玉大MW2013-163
平衡形円板共振器法は誘電体基板の垂直方向の複素誘電率(比誘電率εrn, 誘電正接tanδn)の測定に用いられる。現在、1... [more] MW2013-163
pp.71-76
MW 2013-06-28
11:45
愛知 名工大 (愛知県) TM<sub>010</sub>モード円筒空洞共振器を用いた複素誘電率摂動法の電磁界解析に基づく高精度補正
川端広一東毛産技センター)・小林禧夫サムテックMW2013-44
TM<sub>010</sub>モード円筒空洞共振器を用いた摂動法は、マイクロ波帯での誘電体丸棒試料の複素誘電率測定とし... [more] MW2013-44
pp.73-78
MW 2012-12-14
10:45
山梨 山梨大学 (山梨県) 円筒空洞共振器のTMとTEモードを用いた棒状のフェライト試料の比誘電率と比透磁率の測定法
川端広一東毛産技センター)・小林禧夫サムテックMW2012-136
円筒空洞共振器を用いた磁性材料の丸棒試料の比誘電率と比透磁率の分離測定法については、それらの一方のみを考慮した近似測定法... [more] MW2012-136
pp.55-60
MW 2012-11-22
10:45
沖縄 石垣島 (沖縄県) 誘電体基板測定用平衡形円板共振器法の測定可能範囲に関する検討
小林禧夫サムテックMW2012-121
同軸励振平衡形円板共振器法は、マルチ共振モードを用いることにより誘電体基板の垂直方向の複素誘電率の周波数依存性を測定でき... [more] MW2012-121
pp.47-50
MW 2012-10-19
09:00
栃木 宇都宮大学 (栃木県) サファイア円柱共振器を用いた銅張誘電体基板の比導電率測定
常光理志埼玉大)・小林禧夫サムテック)・馬 哲旺埼玉大MW2012-97
2誘電体共振器法や1誘電体共振器2モード法は表面比導電率&#61555;rfの測定法としてよく知られている。最近、我々は... [more] MW2012-97
pp.93-98
MW 2011-11-24
13:30
沖縄 与那国島(久部良多目的集会施設) (沖縄県) 共振器間結合係数に関する諸検討
小林禧夫サムテックMW2011-113
 [more] MW2011-113
pp.1-4
MW 2011-10-21
09:50
東京 電気通信大学 (東京都) サファイア基板の複素誘電率の面内異方性測定
和田山修平埼玉大)・小林禧夫サムテック)・馬 哲旺埼玉大MW2011-102
我々は、円筒空洞共振器のTE111モードを用いた、誘電体積層基板の複素比誘電率(比誘電率および誘電正接)の面内異方性の測... [more] MW2011-102
pp.89-94
MW 2010-11-25
13:00
沖縄 沖縄県男女共同参画センター「てぃるる」 (沖縄県) 銅張誘電体積層基板の界面導電率の周波数依存性測定
常光理志埼玉大)・○小林禧夫サムテック)・馬 哲旺埼玉大MW2010-105
従来,銅張誘電体積層基板の界面比導電率&#61555;rbの測定は,5~20GHzの周波数帯で種々の誘電体円柱共振器を用... [more] MW2010-105
pp.1-6
MW 2010-09-10
09:40
東京 東京工業大学 (東京都) マイクロストリップスタブ付3モード共振器を用いたUWB帯域通過フィルタの設計
木村 徹馬 哲旺埼玉大)・陳 春平穴田哲夫神奈川大)・小林禧夫埼玉大MW2010-76
 [more] MW2010-76
pp.55-60
MW 2010-09-10
10:55
東京 東京工業大学 (東京都) 平衡形円板共振器法の測定限界に関する検討
金子彰吾埼玉大)・小林禧夫サムテック)・馬 哲旺埼玉大MW2010-79
 [more] MW2010-79
pp.69-74
MW 2010-09-10
11:15
東京 東京工業大学 (東京都) 誘電体積層基板の複素誘電率の面内異方性のマイクロ波測定
和田山修平埼玉大)・小林禧夫サムテック)・馬 哲旺埼玉大MW2010-80
本研究では、円筒空洞共振器のTE111モードを用いて、誘電体積層基板の複素比誘電率(比誘電率および誘電正接)の面内異方性... [more] MW2010-80
pp.75-80
ED, MW
(共催)
2010-01-13
13:00
東京 機械振興会館 (東京都) マイクロストリップ5モードステップインピーダンス共振器を用いた小型UWB帯域通過フィルタの設計
別府昭人馬 哲旺埼玉大)・陳 春平穴田哲夫神奈川大)・小林禧夫埼玉大ED2009-174 MW2009-157
本研究では、マイクロストリップ5モードステップインピーダンス共振器を用いたUWBフィルタの回路解析を行い、この種の回路の... [more] ED2009-174 MW2009-157
pp.1-6
MW 2009-11-20
10:55
鹿児島 JAXA種子島宇宙センター (鹿児島県) AR1000基板を用いて構成されたマイクロストリップ線路に関する伝搬定数の評価に関する検討
吉冨了平小林禧夫馬 哲旺埼玉大MW2009-139
銅張りガラスクロス・セラミックPTFE積層基板AR-1000に関して平面および垂直方向の複素比誘電率、表面および界面比導... [more] MW2009-139
pp.63-68
MW 2009-03-06
14:00
東京 NHK技研(世田谷区砧) (東京都) 日本High-band仕様のためのマイクロストリップUWB帯域通過フィルタの設計
渡辺康二駒田明宏馬 哲旺埼玉大)・陳 春平穴田哲夫神奈川大)・小林禧夫埼玉大MW2008-200
本研究ではマイクロストリップスタブ付きリング共振器、ステップインピーダンス2モード共振器およびヘアピン形低域通過フィルタ... [more] MW2008-200
pp.59-64
MW, ED
(共催)
2009-01-15
09:55
東京 機械振興会館 (東京都) コンポジット並列共振器を用いた有極帯形帯域通過フィルタの阻止域特性改善
兎澤孝典馬 哲旺埼玉大)・陳 春平穴田哲夫神奈川大)・小林禧夫埼玉大ED2008-206 MW2008-171
本報告では、コンポジット並列共振器を用いた有極形帯域通過フィルタ(BPF)の阻止域特性を改善するために、コンポジット並列... [more] ED2008-206 MW2008-171
pp.47-52
MW, ED
(共催)
2009-01-15
10:20
東京 機械振興会館 (東京都) マイクロストリップパラレル結合デュアルモードリング共振器の特性解析およびフィルタ設計への応用
佐々木英行馬 哲旺埼玉大)・陳 春平穴田哲夫神奈川大)・小林禧夫埼玉大ED2008-207 MW2008-172
本研究では、マイクロストリップパラレル結合線路で給電したデュアルモード方形リング共振器を伝送線路等価回路表示から偶-奇モ... [more] ED2008-207 MW2008-172
pp.53-58
MW 2008-05-30
13:00
京都 京都大(宇治) (京都府) 急峻な減衰特性と広い阻止域をもつマイクロストリップ超広帯域(UWB)帯域通過フィルタの設計
渡辺康二馬 哲旺埼玉大)・陳 春平穴田哲夫神奈川大)・小林禧夫埼玉大MW2008-24
本研究ではマイクロストリップスタブ付きリング共振器とステップインピーダンスデュアルモード共振器を組み合わせたフィルタ構造... [more] MW2008-24
pp.53-58
 46件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会