お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 8件中 1~8件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
EA, US
(併催)
2024-12-20
13:45
大分 大分大学 学生交流会館 (大分県) [ポスター講演]生体内のせん断波伝搬を対象としたFDTDシミュレーションにおける数値分散の評価
小林 翔吉田憲司山口 匡平田慎之介千葉大US2024-62
超音波画像診断装置において生体組織の硬さ(弾性)を評価・可視化する技術であるせん断波エラストグラフィ(SWE)は、生体内... [more] US2024-62
pp.14-18
EA, US
(併催)
2024-12-20
13:45
大分 大分大学 学生交流会館 (大分県) [ポスター講演]機械的バースト加振SWVEにおける粘弾性パラメータの推定手法に関する検討
白石裕之小林 翔松田歩夢菅 幹夫吉田憲司山口 匡千葉大)・蜂屋弘之東工大)・平田慎之介千葉大US2024-63
超音波画像診断装置における組織弾性評価技術であるshear wave elastography(SWE)では,超音波を集... [more] US2024-63
pp.19-24
MICT, RCC
(共催)
2014-05-30
10:45
東京 機械振興会館 (東京都) 室内環境におけるUWB BANコーディネータのダイバーシティの評価
小林 翔東工大)・○金 ミンソク新潟大)・高田潤一東工大RCC2014-13 MICT2014-13
無線バイタルセンサネットワ―クにおいてデータを継続的に収集するためには,無線伝送における信頼性の向上が必要不可欠である.... [more] RCC2014-13 MICT2014-13
pp.63-68
RCS 2013-06-20
09:40
北海道 北海道大学 (北海道) スペクトル拡散を用いた省電力ユビキタスネットワークにおけるエンドノード間パケット衝突による伝送誤りの分析
河西隼太郎小林 翔山尾 泰電通大RCS2013-41
社会や環境をモニタリングし,安全で環境に優しい社会を実現するためにセンサネットワークが注目されている.センサネットワーク... [more] RCS2013-41
pp.25-30
NS, RCS
(併催)
2012-12-13
14:40
愛媛 愛媛大学 (愛媛県) 中継器の二重化による広域・高信頼ZigBeeセンサーネットワークの開発
小林 翔鈴木貴暁中嶋信生山尾 泰電通大NS2012-126 RCS2012-201
本稿では,屋外において通信範囲が広く高信頼なZigBeeセンサーネットワークを提案・実験した結果を報告する.低送信出力の... [more] NS2012-126 RCS2012-201
pp.55-60(NS), pp.107-112(RCS)
MW 2012-10-19
15:20
栃木 宇都宮大学 (栃木県) UWBによるボディエリアネットワーク測定装置の開発
小林 翔金 ミンソク高田潤一東工大MW2012-111
ボディエリアネットワーク(BAN) とは体内,体表,人体周辺での通信ネットワークのことで,将来的に医療分野を始めとして,... [more] MW2012-111
pp.169-174
MW 2009-12-17
16:00
石川 金沢工大 (石川県) 可変容量による通過帯域可変BPFの検討
小林 翔長谷川光平石田 等群馬高専MW2009-149
本報告では,通過中心周波数ならびに通過帯域を可変にできるチューナブル帯域通過フィルタを提案する.このチューナブル帯域通過... [more] MW2009-149
pp.35-40
EMCJ, ITE-BCT
(共催)
2009-03-13
13:40
東京 機械振興会館 (東京都) 近傍磁界計測による液晶ドライバICの高周波電流推定
小林翔一鳥塚英樹山口正洋東北大EMCJ2008-119
液晶テレビのフレームを展開し,通常動作状態にて,ソースドライバチップのアナログ電源配線を対象とした高周波近傍磁界計測を行... [more] EMCJ2008-119
pp.31-36
 8件中 1~8件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会