お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 84件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
LOIS 2025-03-18
14:50
沖縄 宮古島市中央公民館 (沖縄県) Meta AI Architectureにより完全自動養殖を可能とするAqua Colony Platformの提案
深江一輝原田 凌山脇令央那梶原康輝半田丈都戸川大樹服部 充宮島洋文長崎大)・高橋秀幸東北学院大)・今井哲郎荒井研一小林 透長崎大
 [more]
LOIS 2025-03-18
15:15
沖縄 宮古島市中央公民館 (沖縄県) ミルワーム習性ドリブン型収穫予測システムの研究
山脇令央那木村福義戸川大樹服部 充長崎大)・橋爪 海Booon)・小林 透長崎大
 [more]
LOIS 2025-03-18
15:40
沖縄 宮古島市中央公民館 (沖縄県) 水産養殖の全自動化に向けたAI水中ドローンの研究
梶原康輝戸川大樹深江一輝長崎大)・高橋秀幸東北学大)・今井哲郎荒井研一小林 透長崎大
 [more]
LOIS 2025-03-18
16:15
沖縄 宮古島市中央公民館 (沖縄県) スマート養殖向けオンデマンドデジタルツインの研究
原田 凌戸川大樹深江一輝今井哲郎荒井研一宮島洋文服部 充長崎大)・高橋秀幸東北学院大)・小林 透長崎大
 [more]
LOIS 2025-03-18
16:40
沖縄 宮古島市中央公民館 (沖縄県) 完全自動養殖を可能とするAIドローンの研究
半田丈都戸川大樹深江一輝荒井研一長崎大)・高橋秀幸東北学院大)・今井哲郎宮島洋文服部 充小林 透長崎大
 [more]
LOIS 2025-03-18
17:05
沖縄 宮古島市中央公民館 (沖縄県) 機械学習を用いた養殖ブリの価格予測に関する研究
宮島洋文戸川大樹深江一輝服部 充長崎大)・高橋秀幸東北学院大)・今井哲郎荒井研一小林 透長崎大
 [more]
IN, CCS
(併催)
2024-07-30
13:50
北海道 モエレ沼公園 ガラスのピラミッド(北海道札幌市) (北海道) 水産養殖向け代替飼料自動生産システム:Worm Podの研究
戸川大樹高石淳平木村福義服部 充長崎大)・橋爪 海Booon)・小林 透長崎大IN2024-28
 [more] IN2024-28
pp.107-111
ET 2024-05-11
09:10
ONLINE オンライン開催 (オンライン) 高校教科「情報Ⅱ」コミュニケーションとコンテンツに関するWebアプリ教材開発
小林 透戸川大樹深江一輝中村典生長崎大ET2024-1
 [more] ET2024-1
pp.1-5
LOIS 2024-03-13
15:00
沖縄 沖縄県男女共同参画センター (沖縄県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
小学生英会話教育のパーソナライズ化の研究
原田拓実松尾一志松尾三央子中村典生荒井研一小林 透長崎大LOIS2023-53
2020年から新学習指導要領に基づいた小学生の英語教育が始まったことにより,日本の小学校での外国語活動の授業時間数が増加... [more] LOIS2023-53
pp.27-32
LOIS 2024-03-13
16:05
沖縄 沖縄県男女共同参画センター (沖縄県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
養殖生け簀向け自動給餌AIドローンの研究
小林 透田中祐大半田丈都石下里奈深江一輝長崎大)・高橋秀幸東北学院大)・今井哲郎広島市大)・荒井研一長崎大LOIS2023-55
海面養殖において,餌の運搬と魚の空腹度に応じて給餌を行う自動給餌 AI ドローンシステムを開 発した.本システムは,生け... [more] LOIS2023-55
pp.39-43
LOIS 2024-03-13
16:30
沖縄 沖縄県男女共同参画センター (沖縄県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
スマート養殖の実現に向けた給餌用ドローンシステムの研究
半田丈都田中祐大石下里奈深江一輝長崎大)・今井哲郎広島市大)・荒井研一長崎大)・高橋秀幸東北学院大)・小林 透長崎大LOIS2023-56
 [more] LOIS2023-56
pp.44-49
LOIS 2024-03-13
16:55
沖縄 沖縄県男女共同参画センター (沖縄県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
養殖ブリ出荷時期予測のための魚体長測定の研究
石下里奈田中祐大半田丈都深江一輝長崎大)・高橋秀幸東北学院大)・今井哲郎広島市大)・荒井研一小林 透長崎大LOIS2023-57
海面養殖において,出荷時期を予測するための魚体長を測定するシステムを開発した.本システムは,ステレオカメラで生け簀内の魚... [more] LOIS2023-57
pp.50-55
LOIS, ICM
(共催)
2024-01-25
14:50
長崎 長崎県美術館 2階ホール (長崎県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Metaverse of Thingsと生成AIの融合によるサービス開発技術
小林 透田中祐大磯﨑敦史山田洋史戸川大樹深江一輝荒井研一長崎大)・今井哲郎広島市大ICM2023-29 LOIS2023-33
 [more] ICM2023-29 LOIS2023-33
pp.7-11
KBSE, SC
(共催)
2023-11-18
13:30
宮城 仙都会館 (宮城県) 完全自動養殖を可能とするアクア・コロニーの研究
小林 透田中祐大石下里奈深江一輝長崎大)・今井哲朗広島市大)・荒井研一長崎大KBSE2023-47 SC2023-30
 [more] KBSE2023-47 SC2023-30
pp.75-80
LOIS 2023-03-13
14:15
沖縄 大濱信泉記念館 (沖縄県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
スマート養殖の実現に向けたアクア・コロニーの研究
小川翔也田中祐大深江一輝長崎大)・今井哲郎広島市大)・荒井研一小林 透長崎大LOIS2022-51
世界的な食糧需要のひっ迫や安心安全な食糧供給の需要拡大に伴い, 従来の獲る漁業から育てる漁業に注目が集まっている. 一方... [more] LOIS2022-51
pp.41-46
LOIS 2023-03-13
14:40
沖縄 大濱信泉記念館 (沖縄県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
スマート養殖実現のための自動給餌方式の研究
田中祐大小川翔也深江一輝長崎大)・今井哲郎広島市大)・荒井研一小林 透長崎大LOIS2022-52
養殖業全体が抱えている問題として,餌の撒きすぎによる費用の拡大や,漁場の水質へ悪影響がある。我々は、人間が関与せず全自動... [more] LOIS2022-52
pp.47-52
LOIS 2023-03-13
15:05
沖縄 大濱信泉記念館 (沖縄県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
デジタルフェノタイピングによる歯科恐怖症検知の研究
原田拓実鮎瀬卓郎小林 透長崎大LOIS2022-53
歯科恐怖症は歯科受診の回避を引き起こし,回避行動は口腔内環境の悪化及び口腔内に関連する生活の質の低下を引き起こすため,世... [more] LOIS2022-53
pp.53-58
IN 2023-01-20
09:00
愛知 愛知県産業労働センター15階 愛知県立大学サテライトキャンパス (愛知県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
既存のSNSをメタバース化するメタバース・エクスチェンジャーの提案
小林 透磯崎敦史深江一輝荒井研一長崎大)・中村匡秀神戸大IN2022-61
 [more] IN2022-61
pp.59-63
LOIS, ICM
(共催)
2023-01-19
16:50
福岡 北九州国際会議場 (福岡県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
主成分分析を用いた繊維濾過装置の繊維配向算出
室之園 崇和田知也長崎大)・今井哲郎広島市大)・上山哲郎協和機電)・板山朋聡小林 透長崎大ICM2022-39 LOIS2022-39
微細な繊維によって粒子を絡め取り除去することで排水処理を行う繊維濾過装置の開発が進められている.濾過性能向上には流体シミ... [more] ICM2022-39 LOIS2022-39
pp.48-53
SWIM, SC
(共催)
2022-08-26
13:50
ONLINE オンライン開催 (オンライン) 安心で快適な移動を可能とする市民駆動型バス運行状況共有システム
小林 透畑 春花深江一輝長崎大SWIM2022-15 SC2022-21
本研究では,バスに乗っている人が,そのバスを待っている人に位置情報・混雑状況を提供することによって,運行状況を地図上で可... [more] SWIM2022-15 SC2022-21
pp.28-33
 84件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会