お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 78件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
HIP, ASJ-H
(共催)
ITE-HI, VRPSY
(連催) [詳細]
2024-02-23
09:30
沖縄 那覇市ぶんかテンブス館 自由観察時の視線停留時間を左右する要因の検討
千畑颯也大澤祐平小濱 剛近畿大
 [more]
HIP, ASJ-H
(共催)
ITE-HI, VRPSY
(連催) [詳細]
2024-02-23
09:50
沖縄 那覇市ぶんかテンブス館 マイクロサッカード発生⽅向における持続的注意の影響
竹下真琴土居尭仁吉田 久小濱 剛近畿大
 [more]
LOIS, IPSJ-DC
(連催)
2023-08-04
14:20
京都 京都橘大学 啓成館1階G106教室
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ビデオ講義を対象とした学習者のノーティング動作の分析 (第6報)
渡邊栄治甲南大)・尾関孝史福山大)・小濱 剛近畿大LOIS2023-5
本報告では,オンデマンド型講義におけるビデオ講義を対象として,学習者の受講動作の分析を行う.ここでは,学習者による講義ビ... [more] LOIS2023-5
pp.12-17
MBE 2023-07-22
15:25
岡山 川崎医療福祉大学 近接皮膚血流を参照信号として,空間分解能の向上と全身性成分の除去を実現した新しいfNIRS測定装置の開発
谷口るい小濱 剛吉田 久近畿大MBE2023-21
fNIRS計測精度を向上させるために,近接皮膚血流を参照信号とした,空間分解能の向上と全身性成分の除去を実現した新しいf... [more] MBE2023-21
pp.22-26
HIP 2022-10-17
15:05
京都 京都テルサ
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
持続的注意とマイクロサッカード発生方向との関係
竹下真琴小濱 剛近畿大HIP2022-48
マイクロサッカードと注意状態が密接に関連していることはよく知られているが,マイクロサッカードの方向と注意の方向との関係に... [more] HIP2022-48
pp.10-13
LOIS, IPSJ-DC
(連催)
2022-07-07
15:45
ONLINE オンライン開催 講義における講師と受講者の相互作用の分析 (第7報)
渡邊栄治甲南大)・尾関孝史福山大)・小濱 剛近畿大LOIS2022-9
板書を伴う講義において,講師の動作 (説明,板書) に対応して受講者の動作 (説明を聞く,ノートを取る) が生じる.また... [more] LOIS2022-9
pp.30-34
MVE, IPSJ-HCI, IPSJ-EC, VRSJ, ITE-HI, HI-SIG-DeMO, ITE-SIP
(連催) ※学会内は併催
2022-06-16
10:40
ONLINE オンライン開催(Zoom + Slack) 高齢要介護者における20秒マーチテスト時の頭部ー膝関節変動量の特徴
久保誠吾小濱 剛楠 正暢近畿大)・岡田壮市鵜飼病院)・藤田英二鹿屋体育大)・竹島伸生朝日大)・Brechue, William F.カークスビルオステオパシー医科大
 [more]
LOIS, IPSJ-SPT, IPSJ-CN
(連催)
2022-05-27
14:30
ONLINE オンライン開催 講義における講師と受講者の相互作用の分析 (第6報)
渡邊栄治甲南大)・尾関孝史福山大)・小濱 剛近畿大LOIS2022-1
板書を伴う講義において,講師の動作 (説明,板書) に対応して受講者の動作 (説明を聞く,ノートを取る) が生じる.また... [more] LOIS2022-1
pp.1-6
HIP, VRPSY
(共催)
ITE-HI, ASJ-H
(共催)
(連催) [詳細]
2022-02-27
13:00
ONLINE オンライン開催 ボトムアップ注意の移動によって誘発されたマイクロサッカードと注意方向の解析
阪口聖仁小畑竜馬吉田 久小濱 剛近畿大
 [more]
HIP, VRPSY
(共催)
ITE-HI, ASJ-H
(共催)
(連催) [詳細]
2022-02-27
13:50
ONLINE オンライン開催 覚醒の低下がマイクロサッカードの動的特性に及ぼす影響
中垣公佑吉田 久小濱 剛近畿大
 [more]
HIP, VRPSY
(共催)
ITE-HI, ASJ-H
(共催)
(連催) [詳細]
2022-02-27
14:15
ONLINE オンライン開催 固視微動データからマイクロサッカード発生区間を推定する時系列学習モデル
森本友昭中垣公佑阪口聖仁小畑竜馬吉田 久小濱 剛近畿大
 [more]
HIP, VRPSY
(共催)
ITE-HI, ASJ-H
(共催)
(連催) [詳細]
2022-02-27
15:40
ONLINE オンライン開催 fNIRS信号に対する持続的注意に寄与する脳領域推定手法の検討
久保諄平辻 和希吉田 久小濱 剛近畿大
 [more]
HIP, VRPSY
(共催)
ITE-HI, ASJ-H
(共催)
(連催) [詳細]
2022-02-27
16:05
ONLINE オンライン開催 数理モデルを用いたγコヒーレンスを指標とする脳領域間の情報伝達におけるα波が担う役割の検討
平井 碩近畿大)・正岡明浩玉川大)・小濱 剛近畿大
 [more]
ET 2021-11-06
13:40
ONLINE オンライン開催 ビデオ講義を対象とした協同学習における学習者の動作の分析 (第6報)
渡邊栄治甲南大)・尾関孝史福山大)・小濱 剛近畿大ET2021-26
本報告では,協同学習 (ビデオ講義の内容に対する教え合い) を対象として,学習者間の協調性を推定するためのアプローチとし... [more] ET2021-26
pp.25-30
HIP 2021-10-22
13:10
ONLINE オンライン開催 注視対象への文脈を考慮した深層学習による視線移動予測モデル
大澤祐平小濱 剛近畿大HIP2021-43
ヒトの視線は,意識や注意といった内的状態が反映された生体信号であることから,視線を予測する技術を応用することで,ヒトの心... [more] HIP2021-43
pp.69-74
HIP 2021-10-22
13:35
ONLINE オンライン開催 自己運動速度を考慮したドライバ視点映像に対する顕著性推定モデル
本間友也藤田将史小濱 剛近畿大HIP2021-44
自動車運転中のドライバの注意誘導先を予測するモデルとして,小玉らによる初期視覚系受容野特性と高次運動選択機構を考慮した自... [more] HIP2021-44
pp.75-80
LOIS, IPSJ-SPT, IPSJ-CN
(連催)
2021-05-11
11:00
ONLINE オンライン開催 ビデオ講義を対象とした学習者のノーティング動作の分析 (第5報)
渡邊栄治甲南大)・尾関孝史福山大)・小濱 剛近畿大LOIS2021-10
本報告では,リアルタイム型講義を想定したビデオ講義を対象として,学習者の受講動作の分析を行う.ただし,学習者のノーティン... [more] LOIS2021-10
pp.54-59
LOIS, IPSJ-SPT, IPSJ-CN
(連催)
2021-05-11
11:25
ONLINE オンライン開催 ビデオ講義を対象とした協同学習における学習者の動作の分析 (第5報)
渡邊栄治甲南大)・尾関孝史福山大)・小濱 剛近畿大LOIS2021-11
本報告では,ビデオ講義の受講後に実施する学習者による協同学習 (ビデオ講義内容に対する教え合い) を対象として,学習者の... [more] LOIS2021-11
pp.60-65
ET 2020-10-17
13:10
ONLINE オンライン開催 講義における講師と受講者の相互作用の分析 (第5報)
渡邊栄治甲南大)・尾関孝史福山大)・小濱 剛近畿大ET2020-22
板書を伴う講義において,講師の動作 (説明,板書など) に対応して受講者の動作 (説明を聞く,ノートを取るなど) が生じ... [more] ET2020-22
pp.1-6
HIP 2020-10-08
15:35
ONLINE オンライン開催 ボトムアップ注意によって誘発されるマイクロサッカードの方向と注意方向との関係
野口翔悟小濱 剛吉田 久近畿大HIP2020-36
マイクロサッカードの方向と注意の方向が一致するとの研究報告があるが,その一方で,それらの間に相 関が無いとの主張も存在す... [more] HIP2020-36
pp.21-26
 78件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会