お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 88件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
NLP, CAS
(共催)
2024-10-17
16:40
鳥取 鳥取大学広報センター (鳥取県) 特異グラフ構造を持つ遅延結合振動子ネットワークに生じる部分振動停止現象の解析
佐野峻太杉谷栄規小西啓治原 尚之阪公立大CAS2024-44 NLP2024-74
本研究では,遅延結合発振器ネットワークに生じる部分振動停止現象の解析を行い,部分振動停止現象の解が存在するための必要十分... [more] CAS2024-44 NLP2024-74
pp.90-94
NLP, CAS
(共催)
2024-10-18
11:20
鳥取 鳥取大学広報センター (鳥取県) 倉庫内レイアウトを考慮した移動ロボット群の同期現象に基づく自律分散制御
吉田晃基富山高専)・小西啓治阪公立大CAS2024-50 NLP2024-80
倉庫内を移動する複数台の無人搬送車(Automated Guided Vehicle, AGV)のシミュレーションを行っ... [more] CAS2024-50 NLP2024-80
pp.118-121
NLP, CAS
(共催)
2024-10-18
16:20
鳥取 鳥取大学広報センター (鳥取県) クープマン・モデル予測制御における観測量選択の一検討
刀祢達哉原 尚之小西啓治杉谷栄規阪公立大CAS2024-61 NLP2024-91
近年,クープマン線形化と呼ばれる線形化手法を利用して,非線形システムを線形化し,得られた線形モデルを予測モデルとして利用... [more] CAS2024-61 NLP2024-91
pp.170-173
NLP 2021-12-17
13:30
大分 J:COM ホルトホール大分 (大分県) 遅延結合が振動停止現象を誘発できる発振器の周波数帯域に関する一考察
川原健聖阪府大)・杉谷栄規茨城大)・岩本 哲小西啓治原 尚之阪府大NLP2021-49
本報告では,遅延結合が施された2個の同一のStuart-Landau発振器において,振動停止現象が誘発される発振器の周波... [more] NLP2021-49
pp.30-31
NLP 2020-09-10
13:50
ONLINE オンライン開催 (オンライン) 周波数差のある発振器で構成される完全二部グラフネットワークに生じる振動停止現象
水上慎祐小西啓治阪府大)・杉谷栄規茨城大)・原 尚之阪府大NLP2020-27
 [more] NLP2020-27
pp.30-31
NLP 2020-09-10
14:15
ONLINE オンライン開催 (オンライン) 結合方向の時間的変化を伴う格子状ネットワークにおける遅延結合発振器群の振動抑制
岩本 哲小西啓治阪府大)・杉谷栄規茨城大)・原 尚之阪府大NLP2020-28
 [more] NLP2020-28
pp.32-33
NLP 2019-09-24
15:10
高知 高知県立大学 永国寺キャンパス (高知県) ロボットの追加・削除が反応拡散フォーメーションに与える影響
野本純太郎小西啓治原 尚之阪府大NLP2019-61
反応拡散系に基づくロボット群のフォーメーション形成制御の手法が提案されている[野本 他, 信学会総合大会, 2019].... [more] NLP2019-61
pp.133-138
NLP, NC
(併催)
2019-01-24
09:30
北海道 北海道大学 百年記念会館 (北海道) 遅延結合した非同一のStuart-Landau発振器に振動停止を誘発する結合パラメータの設計
幸田嵩裕テキ博偉阪府大)・杉谷栄規茨城大)・小西啓治原 尚之阪府大NLP2018-109
遅延結合された2つの同一発振器には振動停止現象が生じる.この振動停止を誘発する結合強度と遅延時間の設計手順はSugita... [more] NLP2018-109
pp.71-75
MSS, SS
(共催)
2019-01-16
10:50
沖縄 沖縄県青年会館 (沖縄県) 最適速度交通流モデルに基づく並列多段工程を有する生産ラインの分配パラメータ設計
佐野 徹小西啓治阪府大)・伊藤岳大若山永哉NECMSS2018-70 SS2018-41
最近の「製品寿命の低下」「消費者ニーズの多様化」などに伴う需要の変化に対応する生産システムの構 築が望まれている.本報告... [more] MSS2018-70 SS2018-41
pp.85-90
CAS, NLP
(共催)
2018-10-18
11:50
宮城 東北大学 (宮城県) 結合振動子によって制御された小型2輪移動型ロボット群フォーメーションの実機検証システム
山嵜拓海奈良高専)・藤井尚史小西啓治阪府大)・大谷真弘奈良高専)・原 尚之阪府大CAS2018-41 NLP2018-76
筆者らは,結合振動子のダイナミクスに基づいて制御されたロボット群のフォーメーションに関する理論的な検討を進めてきた.しか... [more] CAS2018-41 NLP2018-76
pp.25-30
CAS, NLP
(共催)
2018-10-19
10:55
宮城 東北大学 (宮城県) トポロジの低速な切り替えによるリング型遅延結合発振器ネットワークの振動抑制
岩本 哲阪府大)・杉谷栄規茨城大)・小西啓治原 尚之阪府大CAS2018-52 NLP2018-87
本報告では,遅延結合発振器ネットワークにおける,ネットワークトポロジの低速な切り替えが誘発する収束現象の詳しい調査を行う... [more] CAS2018-52 NLP2018-87
pp.81-86
CAS, NLP
(共催)
2018-10-19
15:35
宮城 東北大学 (宮城県) 一対のStuart-Landau発振器に最小結合強度で振動停止を誘発する遅延時間
幸田嵩裕テキ博偉阪府大)・杉谷栄規茨城大)・小西啓治原 尚之阪府大CAS2018-60 NLP2018-95
2つの同一のStuart-Landau発振器を遅延結合すると,各発振器の振動を停止させることができる.本報告では,遅延時... [more] CAS2018-60 NLP2018-95
pp.127-132
NLP, CCS
(共催)
2018-06-08
15:15
京都 京都テルサ (京都府) セル生産システムにおける同期的生産のためのAGVの配車制御
伊藤岳大NEC)・小西啓治阪府大)・○若山永哉但野紅美子前野義晴NECNLP2018-38 CCS2018-11
複数の工程からなるセル生産工場においては,各プロセスが協調し,高い生産効率を保つ必要がある.し かし,近年の消費者ニーズ... [more] NLP2018-38 CCS2018-11
pp.57-62
NLP 2018-04-27
09:30
熊本 熊本大学 (熊本県) 障害物に衝突する興奮波の振る舞いとPI制御器のゲインとの関係
山本行馬小西啓治原 尚之阪府大NLP2018-14
興奮性媒体を伝搬するパルス波は,スパイラルや時空カオスなどのパターンに発展しうる.Katsumataらはパルス波の幅を目... [more] NLP2018-14
pp.65-69
MSS, NLP
(併催)
2018-03-14
11:10
大阪 大阪大学豊中キャンパス (大阪府) 閾値変調振動子を用いたAGVの輻輳回避
伊藤岳大NEC)・小西啓治阪府大)・若山永哉但野紅美子前野義晴NECNLP2017-110
 [more] NLP2017-110
pp.47-50
MSS, NLP
(併催)
2018-03-14
14:15
大阪 大阪大学豊中キャンパス (大阪府) 最適速度交通流モデルに基づく分岐型生産ラインの分配パラメータ設計
佐野 徹小西啓治阪府大)・伊藤岳大若山永哉NECMSS2017-94
 [more] MSS2017-94
pp.89-94
MBE, NC, NLP
(併催)
2018-01-26
17:20
福岡 九州工業大学 (福岡県) PI制御された興奮性媒体を伝搬するパルス波の障害物に対するロバスト性解析
山本行馬小西啓治原 尚之阪府大NLP2017-88
興奮性媒体に伝搬するパルス波は,スパイラルや時空カオスといった振る舞いをみせる.先行研究[H. Katsumata $ ... [more] NLP2017-88
pp.13-16
NLP 2017-11-06
13:20
宮城 東北大学電気通信研究所 ナノ・スピン総合研究棟 カンファレンスルーム A40 (宮城県) 2つの異なる発振器に振動停止が生じるための最小結合強度と結合遅延の関係
幸田嵩裕テキ博偉阪府大)・杉谷栄規茨城大)・小西啓治原 尚之阪府大NLP2017-79
2つの同一発振器を遅延結合すると,各発振器の振動を停止させることができる.また,固有周波数の異なる2つの発振器を遅延結合... [more] NLP2017-79
pp.79-82
NLP 2017-11-06
14:35
宮城 東北大学電気通信研究所 ナノ・スピン総合研究棟 カンファレンスルーム A40 (宮城県) 遅延フィードバックが施された直流給電システムにおける動作点のベイスンに関する考察
吉田晃基小西啓治原 尚之阪府大NLP2017-82
 [more] NLP2017-82
pp.95-100
NLP 2017-07-14
13:25
沖縄 宮古島マリンターミナル大研修室 (沖縄県) Coupled Kuramoto oscillator-based control laws for both formation and obstacle avoidance control of two-wheeled mobile robots
Kevin DenamganaiTadashi NakamuraNaoyuki HaraKeiji KonishiOsaka Pref. Univ.NLP2017-44
 [more] NLP2017-44
pp.87-91
 88件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会