研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
IN, NS (併催) |
2025-03-07 09:20 |
沖縄 |
沖縄産業支援センター (沖縄県) |
エッジ生成AIと空間情報解析の連携による路面損傷観測システム ○山本 寛・宮地秀至(立命館大)・中野和香子・北川雄一・谷村崇仁・高瀬誠由(日立) |
[more] |
|
IN, NS (併催) |
2025-03-07 11:00 |
沖縄 |
沖縄産業支援センター (沖縄県) |
Wi-Fiセンシングとゼロ知識証明を活用した自律移動ロボットの移動軌跡検証システムの基本設計 ○中嶋 新・山本 寛・宮地秀至(立命館大) |
[more] |
|
IN, NS (併催) |
2025-03-07 09:45 |
沖縄 |
沖縄産業支援センター (沖縄県) |
ブロックチェーンとゼロ知識証明を活用した高信頼空間情報流通基盤の基本設計 ○小林雅史・宮地秀至・山本 寛(立命館大) |
[more] |
|
IN, NS (併催) |
2025-03-07 13:00 |
沖縄 |
沖縄産業支援センター (沖縄県) |
異種無線センサネットワーク間におけるセンサデータ相互検証の高信頼化手法 ○ZHANG HAOTING・山本 寛(立命館大) |
[more] |
|
IA |
2024-10-27 10:10 |
海外 |
国立台湾科技大学(台湾台北市) (海外(アジア), オンライン) |
[ポスター講演]The Reliability Improvement Method for Detection of Vehicle Positional Errors in STD-RS ○Tatsuya Takabe(KIT)・Hiroshi Yamamoto(Rits)・Daiki Nobayashi・Takeshi Ikenaga・Kazuya Tsukamoto(KIT) IA2024-33 |
[more] |
IA2024-33 p.20 |
IA |
2024-09-05 14:45 |
北海道 |
北海道大学 情報基盤センター南館 (北海道, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
豪雪地帯を対象とした路面損傷検知センシングシステムの開発と評価 ○岩城謙伸・宮地秀至・山本 寛(立命館大) IA2024-12 |
[more] |
IA2024-12 pp.1-6 |
IA |
2024-09-05 15:10 |
北海道 |
北海道大学 情報基盤センター南館 (北海道, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
循環型農業の運用を支援する生育度観測センサネットワークシステムの開発と評価 ○由上智也・宮地秀至・山本 寛(立命館大) IA2024-13 |
近年、日本では農業従事者数の減少が深刻な問題となっており、自然災害などの影響を受けにくい
持続可能な循環型農業システム... [more] |
IA2024-13 pp.7-12 |
IA |
2024-09-06 09:40 |
北海道 |
北海道大学 情報基盤センター南館 (北海道, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
センサデータの信頼性検証のための異種無線センサネットワーク連携機構の検討 ○ZHANG HAOTING・山本 寛(立命館大) IA2024-18 |
IoTやAIなどを活用し,都市インフラや施設の運営などの業務を最適化することで,都市における様々な社会活動の効率性や快適... [more] |
IA2024-18 pp.36-41 |
IA |
2024-09-06 10:30 |
北海道 |
北海道大学 情報基盤センター南館 (北海道, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ブロックチェーンに基づく分散型メタバースのための高信頼オラクル提供基盤の開発と評価 ○荒木羅衣也・宮地秀至・山本 寛(立命館大) IA2024-20 |
近年、分散型データ管理基盤であるブロックチェーン技術の発展によって、様々なデジタルコンテンツに所有の概念を実現する NF... [more] |
IA2024-20 pp.46-51 |
IA |
2024-09-06 11:05 |
北海道 |
北海道大学 情報基盤センター南館 (北海道, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
駅ホームを対象とする三次元LiDARを活用した異常行動検知ネットワークシステムの開発と評価 ○小山裕介・宮地秀至・山本 寛(立命館大) IA2024-21 |
鉄道における人身障害事故は,多くの鉄道会社が対策を講じているにもかかわらず,現在も発生している.鉄道会社が講じている対策... [more] |
IA2024-21 pp.52-57 |
IA |
2024-09-06 11:30 |
北海道 |
北海道大学 情報基盤センター南館 (北海道, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
三次元LiDARを搭載したUAVの俯瞰センシングによる安全支援ネットワークシステムの開発と評価 ○首藤拓人・宮地秀至・山本 寛(立命館大) IA2024-22 |
交通死亡事故は、交差点内および交差点付近において発生する事例が多く、全体の約半数を占める。交差点のような、運転手や歩行者... [more] |
IA2024-22 pp.58-63 |
IA |
2024-09-06 11:55 |
北海道 |
北海道大学 情報基盤センター南館 (北海道, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
屋内デジタルツインを実現する複数LiDARを活用した三次元行動観測ネットワークシステムの開発と評価 ○三本祥成・宮地秀至・山本 寛(立命館大) IA2024-23 |
[more] |
IA2024-23 pp.64-69 |
RCC, RCS, SeMI, NS, SR, RISING (併催) |
2024-07-18 13:20 |
北海道 |
かでる2・7(北海道立道民活動センター) (北海道, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[奨励講演]時空間データ滞留システムにおける位置情報誤差車両の検出精度向上手法 ○高部達也(九工大)・山本 寛(立命館大)・野林大起・池永全志・塚本和也(九工大) NS2024-56 |
IoTデバイスの普及によりセンサデータが増加しており,これらの中で発生した時空間に依存するデータを時空間データ(STD)... [more] |
NS2024-56 pp.79-84 |
RCC, RCS, SeMI, NS, SR, RISING (併催) |
2024-07-18 13:45 |
北海道 |
かでる2・7(北海道立道民活動センター) (北海道, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
スマートコントラクトを活用した誤送信車両監査システムの実装と特性評価 ○富田 光(九工大)・山本 寛(立命館大)・野林大起・池永全志・塚本和也(九工大) NS2024-57 |
IoT技術の発展に伴い, 様々なIoTデータが生成されている. これらのデータの中には, 特定の時間や空間に関連する時空... [more] |
NS2024-57 pp.85-90 |
IA, ICSS (共催) |
2024-06-18 10:30 |
岡山 |
岡山大学 創立五十周年記念館 (岡山県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
三次元LiDARと連携する自己学習機能を備えた混雑度推定センシングシステムの開発と評価 ○村瀬賢司・宮地秀至・山本 寛(立命館大) IA2024-9 ICSS2024-9 |
近年、公共空間における安心・安全を保証するために、防犯カメラを利用した観測システムが注目されている。
しかし、防犯... [more] |
IA2024-9 ICSS2024-9 pp.48-54 |
IA, ICSS (共催) |
2024-06-18 10:55 |
岡山 |
岡山大学 創立五十周年記念館 (岡山県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
陸上競技種目を対象とした自己学習型フォーム解析センシングシステムの開発と評価 ○清水奈実・宮地秀至・山本 寛(立命館大) IA2024-10 ICSS2024-10 |
近年、様々なスポーツ種目において、センサやカメラから取得したデータを解析し、審判による違反の判定や採点に活用する研究が数... [more] |
IA2024-10 ICSS2024-10 pp.55-60 |
IA, ICSS (共催) |
2024-06-18 11:20 |
岡山 |
岡山大学 創立五十周年記念館 (岡山県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
参加者間での行動履歴共有機能を備えた避難訓練支援ネットワークシステムの開発と評価 ○戸野 陸・宮地秀至・山本 寛(立命館大) IA2024-11 ICSS2024-11 |
日本では教育機関や企業などでは定期的に防災・減災のために避難訓練を行うことが義務付けられている。しかし、現在の避難訓練は... [more] |
IA2024-11 ICSS2024-11 pp.61-66 |
AP |
2024-03-15 13:00 |
福井 |
福井大学 (福井県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
狭帯域IoT通信システム設計のためのモーメント法を用いたKファクタの推定精度に関する検討 ○池田直希・今井元就・池亀旅人・井家上哲史(明大)・石原 進(静岡大)・加藤新良太・梶田宗吾(スペースタイムエンジニアリング)・山本 寛(立命館大)・高井峰生(阪大) AP2023-215 |
大規模災害発生等で既存通信インフラが利用できないとき,複数の災害対応組織が効率的に情報収集, 共有,分析し,意思決定を行... [more] |
AP2023-215 pp.80-84 |
IA, SITE (共催) IPSJ-IOT (連催) [詳細] |
2024-03-13 11:35 |
沖縄 |
宮古島市未来創造センター (沖縄県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
匿名性の高いセンサを用いた路線バスの常時観測による不快運転の分析 ○松尾直紀・秋山豊和(京都産大)・新井イスマイル(奈良先端大)・山本 寛(立命館大) SITE2023-91 IA2023-97 |
[more] |
SITE2023-91 IA2023-97 pp.142-149 |
RISING (第三種研究会) |
2023-10-31 14:00 |
北海道 |
北海道立道民活動センター かでる2・7 (北海道) |
[ポスター講演]時空間データ滞留システムにおける機械学習を用いた位置情報誤動作車両の検出手法の検討 ○高部達也(九工大)・山本 寛(立命館大)・野林大起・池永全志・塚本和也(九工大) |
[more] |
|