お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 94件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
ICM, NS, CQ, NV
(併催)
2023-11-22
15:00
愛媛 愛媛県男女共同参画センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
深層学習によるWebRTC統計情報を用いたNo-Reference QoE推定
榊原奎亮大坐畠 智山本 嶺電通大
 [more]
IN, ICTSSL, IEE-SMF
(連催) ※学会内は併催
2023-10-19
09:25
福岡 福岡大学 文系センター棟15階 第6会議室 Federated Learningのための複数車載カメラによる物体追跡を用いたラベル付け
中濱雄喜大坐畠 智山本 嶺電通大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
ICM 2023-03-17
16:35
沖縄 沖縄県立博物館・美術館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
無線ネットワーク資源利用効率向上のための仮想ネットワーク埋込手法
櫛山ライハーン純山本 嶺大坐畠 智電通大ICM2022-65
物理媒体をもつ基盤ネットワークに仮想ネットワークを組み込むことは,ネットワーク仮想化における通信資源の配分を実現する上で... [more] ICM2022-65
pp.129-134
IMQ, IE, MVE
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2023-03-16
15:15
沖縄 沖縄県青年会館(那覇市)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
UAVを用いた無人災害救助のための想定危険度に基づく自律行動戦略
椚 幸也山本 嶺大坐畠 智電通大)・山崎 託三好 匠芝浦工大)・上田清志日大CQ2022-97
無人航空機(UAV:Unmanned Aerial Vehicle)は,現代社会において急速な普及を見せており,近年では... [more] CQ2022-97
pp.84-89
IMQ, IE, MVE
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2023-03-17
11:10
沖縄 沖縄県青年会館(那覇市)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
無線センサネットワークにおける負荷適応形手法切替による時空間的負荷分散
佐藤智哉山本 嶺大坐畠 智電通大CQ2022-103
バッテリ駆動のセンサ端末によって自律分散的に構築される無線センサネットワーク(WSN: Wireless Sensor ... [more] CQ2022-103
pp.119-124
IN, NS
(併催)
2023-03-03
09:50
沖縄 沖縄コンベンションセンター + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
無人移動機の移動時間と安全性を考慮した複数経路構築法の多様なノード配置による評価
國分悠斗上田清志日大)・三好 匠山崎 託芝浦工大)・山本 嶺電通大NS2022-224
各家屋に配置した無線デバイスによって構成されるアドホックネットワークを用いた,リアクティブ型ルーティングプロトコルによる... [more] NS2022-224
pp.328-332
IN, NS
(併催)
2023-03-03
10:10
沖縄 沖縄コンベンションセンター + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
無線マルチホップネットワークを用いた無人移動機経路構築における中継ノードの選定手法
郡司遥輝上田清志日大)・三好 匠山崎 託芝浦工大)・山本 嶺電通大NS2022-225
無線マルチホップデバイスによって構成されるネットワークを用いた無人移動機経路構築法が研究されてきた.ネットワークすべての... [more] NS2022-225
pp.333-338
IN, NS
(併催)
2023-03-03
10:30
沖縄 沖縄コンベンションセンター + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Dockerを用いたユーザPCコンピューティングシステムによる無線マルチホップネットワークシミュレーションの効率的実行
郡司遥輝日大)・○舩曵信生Hein HtetLynn Htet Aung岡山大)・三好 匠山崎 託芝浦工大)・山本 嶺電通大)・上田清志日大NS2022-226
スマートメーターのように各家屋に設置した無線デバイスによる無線マルチホップネットワークを利用して無人移動機の航行経路を構... [more] NS2022-226
pp.339-344
IN 2023-01-19
13:50
愛知 愛知県産業労働センター15階 愛知県立大学サテライトキャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
CCNにおけるブロックチェーンを用いたコンテンツ情報登録および検索手法
永谷秀勝大坐畠 智山本 嶺電通大IN2022-58
CCNでは,ユーザがコンテンツを取得する際,コンテンツ名を既知として通信を行っている例が多いが,実際にはコンテンツ名が既... [more] IN2022-58
pp.39-44
NS, ICM, CQ, NV
(併催)
2022-11-25
09:20
福岡 福岡大学文系センター棟 + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[奨励講演]リンク階層化を用いたOLSRベースの複数無人移動機経路構築法の評価
郡司遥輝日大)・山崎 託芝浦工大)・山本 嶺電通大)・三好 匠芝浦工大)・上田清志日大NS2022-117
無線マルチホップデバイスによって構成されるネットワークを用いた無人移動機経路構築法が研究されてきた.複数移動機の同時航行... [more] NS2022-117
pp.97-102
NS, ICM, CQ, NV
(併催)
2022-11-25
09:45
福岡 福岡大学文系センター棟 + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
無人移動機の移動時間と安全性を考慮したAODVベースの複数経路構築法
國分悠斗日大)・山崎 託芝浦工大)・山本 嶺電通大)・三好 匠芝浦工大)・上田清志日大NS2022-118
各家屋に配置した無線デバイスによって構成されるリアクティブ型アドホックネットワークを用いた無人移動機の経路構築法が研究さ... [more] NS2022-118
pp.103-108
RISING
(第三種研究会)
2022-10-31
10:30
京都 京都テルサ(1日目),オンライン開催(2,3日目) [ポスター講演]深層強化学習を用いたTCP輻輳制御における異なる環境を用いた事前学習モデルの適用
小田川 匠大坐畠 智山本 嶺電通大
ネットワークの利用が増加するにつれて、輻輳制御手法の重要性が高まっている。近年では、様々な環境に対応できる手法として深層... [more]
RISING
(第三種研究会)
2022-10-31
15:00
京都 京都テルサ(1日目),オンライン開催(2,3日目) [ポスター講演]自動運転シミュレータで距離を考慮して生成したデータを用いたFederated Learningによる物体検出
中島 淳大坐畠 智山本 嶺電通大
自動車が生成するデータ量は膨大であるため,機械学習を用いて処理する必要である.従来の機械学習の手法では,複数の自動車から... [more]
NS 2022-10-05
15:10
北海道 北海道大学 + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
スマートホーム環境におけるIoTトラヒックの異常検知システム
渡邉直人山崎 託三好 匠芝浦工大)・山本 嶺電通大NS2022-83
IoT(Internet of things)デバイスの普及に伴い,これらのデバイスを標的とした攻撃も増加傾向にある.2... [more] NS2022-83
pp.8-11
NS, IN, CS, NV
(併催)
2022-09-02
13:45
岩手 マリオス(盛岡地域交流センター)+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ネットワーク技術を応用したUAV分散管理手法の性能解析
原口隆彦芝浦工大)・片田寛志早大)・山崎 託三好 匠芝浦工大)・山本 嶺電通大)・上田清志日大NS2022-72
配送サービスやセンシングなどの様々な場面で,UAV(Unmanned aerial vehicle)の活用が期待されてい... [more] NS2022-72
pp.66-69
NS 2022-05-12
09:25
京都 京都大学楽友会館 + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
リンク階層化を用いたOLSRベースの複数無人移動機衝突回避経路構築法
郡司遥輝上田清志日大)・三好 匠山崎 託芝浦工大)・山本 嶺電通大NS2022-9
スマートメーター無線デバイスによって構成されるアドホックネットワークのプロトコルを用いた無人移
動機経路構築法が研究さ... [more]
NS2022-9
pp.6-11
NS 2022-05-12
09:50
京都 京都大学楽友会館 + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
無人移動機の移動時間と安全性を考慮したAODVベースの経路構築法
國分悠斗上田清志日大)・三好 匠山崎 託芝浦工大)・山本 嶺電通大NS2022-10
スマートメーター無線デバイスによって構成されるアドホックネットワークのプロトコルを用いた無人移動機経路構築法が研究されて... [more] NS2022-10
pp.12-16
NS, IN
(併催)
2022-03-11
15:30
ONLINE オンライン開催 CCNにおけるFIBの動的構築によるFlooding実現方式
生井青伊大坐畠 智山本 嶺電通大IN2021-51
ネットワークでの識別子をユーザが取得したいコンテンツ名にしたContent Centric Networking(CCN... [more] IN2021-51
pp.121-126
IMQ, MVE, IE
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2022-03-09
09:55
ONLINE オンライン開催 (Zoom) IoTデバイスに適用可能な能動的侵入検知手法
大谷孟宏山本 嶺大坐畠 智電通大CQ2021-101
近年,Internet of Things(IoT)の急速な普及に伴い,IoTデバイスに対する攻撃の脅威が顕在化している... [more] CQ2021-101
pp.5-10
IMQ, MVE, IE
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2022-03-09
18:35
ONLINE オンライン開催 (Zoom) マルチチャネル車内無線通信における通信資源配分手法
髙谷空飛山本 嶺大坐畠 智電通大)・細川元気國立忠秀矢崎総業CQ2021-112
近年,自動運転や運転支援などの自動車における各種制御の細密化に伴う車両搭載装置類の増加により,ワイヤハーネスによる車内通... [more] CQ2021-112
pp.67-71
 94件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会