お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 210件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
AP 2025-03-19
13:10
秋田 秋田アトリオン (秋田県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[若手招待講演]ミリ波レーダにおける空間分解能向上技術に関する研究
高橋善樹三菱電機)・山田寛喜新潟大)・大島正資三菱電機
 [more]
AP 2025-03-19
13:35
秋田 秋田アトリオン (秋田県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[若手招待講演]海洋レーダにおけるHough変換を用いた航空目標検出に関する検討
松田 暁山田寛喜新潟大)・藤井智史琉球大)・長名保範熊本大)・有馬卓司宇野 亨東京農工大
 [more]
AP 2024-10-17
12:50
福岡 アクロス福岡 (福岡県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]PolSARデータの偏波基底回転による被災市街地の変化検出に関する基礎検討
小柳 雄山田寛喜佐藤亮一新潟大AP2024-101
近年,マイクロ波リモートセンシングにおいて,偏波合成開口レーダ(PolSAR)による観測が期待されている.PolSARデ... [more] AP2024-101
pp.124-128
AP 2024-10-17
12:50
福岡 アクロス福岡 (福岡県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]ミリ波2次元MIMOレーダにおけるターゲット設置位置誤差を考慮したキャリブレーションの基礎検討
野澤開等山田寛喜新潟大AP2024-112
近年,ミリ波レーダを活用したセキュリティ対策の強化が期待されている.セキュリティレーダとしてミリ波レーダ,特にMIMO(... [more] AP2024-112
pp.151-156
RECONF 2024-09-17
15:40
新潟 新潟大学駅南キャンパス ときめいと (新潟県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]ミリ波MIMOレーダにおけるアレー信号処理
山田寛喜新潟大RECONF2024-47
近年、ミリ波MIMOレーダが普及し、様々な応用が進んでいる。マッシブMIMOレーダの発展により、レーダは目標の位置を検出... [more] RECONF2024-47
p.30
AP, SANE, SAT
(併催)
2024-07-24
16:10
北海道 北海道大学フロンティア応用科学研究棟 (北海道, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
高分解能化を目的としたマルチヌルステアリングによるロバストDOA推定
高橋善樹大島正資三菱電機)・山田寛喜新潟大SANE2024-20
 [more] SANE2024-20
pp.19-24
AP, SANE, SAT
(併催)
2024-07-25
09:10
北海道 北海道大学フロンティア応用科学研究棟 (北海道, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ミリ波MIMOレーダを用いた駐車環境イメージングに関する実験的検討
山本晴仁山田寛喜新潟大)・加茂宏幸太陽誘電AP2024-28
近年, 安価で高性能な車載センシングの手段としてミリ波レーダが注目されている.ミリ波レーダの特徴としては, 物体検知用レ... [more] AP2024-28
pp.37-42
AP, SANE, SAT
(併催)
2024-07-25
09:30
北海道 北海道大学フロンティア応用科学研究棟 (北海道, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
2次元MIMOレーダを用いた人体の散乱特性に関する実験的検討
土屋穂高山田寛喜新潟大)・加茂宏幸太陽誘電AP2024-29
近年,ミリ波レーダを活用したセキュリティシステムが期待されている.本稿では,実験にて観測した人体の散乱特性について紹介す... [more] AP2024-29
pp.43-48
AP, SANE, SAT
(併催)
2024-07-25
14:40
北海道 北海道大学フロンティア応用科学研究棟 (北海道, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ミリ波SARによる近傍物体の起伏推定シミュレーションに関する基礎検討
阿部結衣菜山田寛喜新潟大)・室田康太日鉄SANE2024-22
研究目標は視界不良な環境下での近傍物体の起伏推定である.起伏推定手法として,1つはSARの掃引軌道と直交する方向に複数の... [more] SANE2024-22
pp.31-36
AP, SANE, SAT
(併催)
2024-07-25
15:00
北海道 北海道大学フロンティア応用科学研究棟 (北海道, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ミリ波SARにおけるMap-Drift補正に関する検討
鈴木俊輝山田寛喜新潟大SANE2024-23
 [more] SANE2024-23
pp.37-42
AP, SANE, SAT
(併催)
2024-07-25
15:20
北海道 北海道大学フロンティア応用科学研究棟 (北海道, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
PolSARデータを用いた市街地の斜交角度推定に関する定量的検討
小林智希山田寛喜佐藤亮一新潟大SANE2024-24
偏波合成開口レーダ(PolSAR)は偏波情報を利用することでターゲットの識別・分類が可能なレーダである.PolSARデー... [more] SANE2024-24
pp.43-48
EMT, PN, MWPTHz
(共催)
IEE-EMT
(連催) [詳細]
2024-01-22
10:30
京都 京都大学吉田キャンパス 国際科学イノベーション棟シンポジウムホール (京都府) クアッド偏波SARデータを用いた洪水被災地の変化検出に関する基礎研究 ~ 固有値・固有ベクトルを基とした変化検出の試み ~
渡部聖生佐藤亮一山田寛喜山口芳雄新潟大PN2023-48 EMT2023-88 MWPTHz2023-76
本研究ではALOS-2/PALSAR-2などの地球観測衛星から取得した多偏波SARデータを用いて,洪水前後の被災住宅領域... [more] PN2023-48 EMT2023-88 MWPTHz2023-76
pp.7-10
SANE 2023-08-18
13:25
北海道 室蘭市生涯学習センター きらん (北海道, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
既知目標反射波を用いた同期を行う分散アレーレーダシステムの開発
高橋善樹三菱電機)・山田寛喜新潟大)・萩原達也大島正資三菱電機SANE2023-41
 [more] SANE2023-41
pp.41-46
AP, SANE, SAT
(併催)
2023-07-12
11:40
北海道 北海道立道民活動センター(かでる2・7) (北海道, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[依頼講演]ミリ波2次元MIMOレーダを用いた近傍ターゲットの角度散乱特性に関する実験的検討
重田浩作山田寛喜佐藤亮一新潟大AP2023-32
近年,ミリ波レーダを活用したセキュリティ対策の強化が期待される.私たちの研究は,低コストかつ人の流れを抑制しないセキュリ... [more] AP2023-32
pp.12-17
AP, SANE, SAT
(併催)
2023-07-12
12:00
北海道 北海道立道民活動センター(かでる2・7) (北海道, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[依頼講演]2次元MIMOレーダによる人体動画像イメージングに関する基礎検討
金子太己山田寛喜佐藤亮一新潟大AP2023-33
近年ミリ波レーダを利用したセキュリティの研究が盛んに行われている.既存のセキュリティシステムのいくつかは合成開口レーダ(... [more] AP2023-33
pp.18-23
AP, SANE, SAT
(併催)
2023-07-14
14:20
北海道 北海道立道民活動センター(かでる2・7) (北海道, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
車載レーダを用いた目標高さ推定と車両速度誤差の影響に関する実験的検討
鈴木彗太山田寛喜新潟大AP2023-61 SANE2023-33 SAT2023-32
衝突防止システムなどに用いられる車載レーダは前方障害物の検知を目的としている.仰角方向に固定の挟ビームを有する素子を搭載... [more] AP2023-61 SANE2023-33 SAT2023-32
pp.167-171(AP), pp.65-69(SANE), pp.123-127(SAT)
AP 2023-05-12
15:30
沖縄 沖縄県男女共同参画センター(てぃるる) (沖縄県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
PolSAR画像のための偏波散乱成分モデル分解法の分類精度改善に関する一考察
山田寛喜川田雅人佐藤亮一新潟大AP2023-23
偏波合成開口レーダおいて得られる各偏波散乱データ(PolSAR)画像の特長解析手法として基本的な散乱モデルに分解する散乱... [more] AP2023-23
pp.80-85
SANE, SAT
(併催)
2023-03-03
13:10
沖縄 宮古島市中央公民館 (沖縄県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ランダムDihedral散乱l成分を用いたPolSAR画像の偏波散乱成分分解に関する一考察
山田寛喜鈴木雄大川田雅人佐藤亮一新潟大SANE2022-118
多偏波合成開口レーダ画像処理において,基本的なターゲットの散乱モデル成分に分解する散乱電力分解法は,土地被覆分類など,様... [more] SANE2022-118
pp.107-112
SANE 2022-12-16
13:55
長崎 長崎ブリックホール (長崎県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Study on Volume Scattering Model in Scattering Power Decomposition for PolSAR Data
Masato KawadaHiroyoshi YamadaRyoichi SatoNiigata Univ.SANE2022-82
近年,マイクロ波リモートセンシングにおいて偏波合成開口レーダ(PolSAR) データを用いた地表面の分類が期待されている... [more] SANE2022-82
pp.95-99
AP 2022-10-19
09:30
岐阜 岐阜市文化センター (岐阜県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]PolSARデータを用いた散乱電力分解法における市街地領域の誤分類改善に関する基礎検討
川田雅人山田寛喜佐藤亮一新潟大AP2022-108
近年,マイクロ波リモートセンシングにおいて偏波合成開口レーダ(PolSAR)データを用いた地表面の分類が期待されている.... [more] AP2022-108
pp.65-69
 210件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会