お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 10件中 1~10件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
NS, RCS
(併催)
2023-12-14
17:30
福岡 九州工業大学 戸畑キャンパス+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
交差経路の配送性能低下を低減する無線マルチホップ配送経路構成手法
根岸直希桧垣博章東京電機大NS2023-136
 [more] NS2023-136
pp.60-65
CPM, ED, SDM
(共催)
2023-05-19
13:45
愛知 名古屋工大
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
PEDOT:PSS有機熱電薄膜への界面活性剤・高沸点溶媒の添加効果
岸 直希小野恵輔日比 聡名工大
 [more]
OME, IEE-DEI
(連催)
2023-01-18
17:55
愛知 愛知・日間賀島 ホテル浦島 [依頼講演]PEDOT:PSS薄膜の熱電特性における添加材料依存性
岸 直希日比 聡小野恵輔神谷健太山本裕也名工大OME2022-70
 [more] OME2022-70
pp.31-33
CPM, ED, LQE
(共催)
2022-11-24
13:25
愛知 ウインクあいち(愛知県産業労働センター)(名古屋)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
湿式紡糸法によるナノカーボン材料を用いた伸縮導電繊維の開発
近藤 光神 悠加藤玲奈曽我哲夫岸 直希名工大ED2022-31 CPM2022-56 LQE2022-64
我々はナノカーボン材料と伸縮性をもつ材料とを組み合わせることで、軽量で伸縮性のある導電繊維を開発している。伸縮性材料であ... [more] ED2022-31 CPM2022-56 LQE2022-64
pp.37-39
CPM, ED, SDM
(共催)
2020-05-29
13:50
愛知 名古屋工業大学
(開催中止,技報発行なし)
カーボンナノチューブ/グラフェンナノプレートレット薄膜の作製と評価
加藤玲奈大曽根 淳曽我哲夫岸 直希名工大
 [more]
ED, CPM, SDM
(共催)
2018-05-24
13:30
愛知 豊橋技科大VBL フレキシブル有機系熱電変換材料の作製と評価
岸 直希日比 聡吉田祐太小野恵輔沢田優真國枝泰希近藤雄哉名工大ED2018-14 CPM2018-1 SDM2018-9
 [more] ED2018-14 CPM2018-1 SDM2018-9
pp.1-3
SDM, ED, CPM
(共催)
2017-05-25
13:30
愛知 名古屋大学VBLベンチャーホール (3F) フレキシブル基板上室内用有機薄膜太陽電池の作製と評価
川松祐介伊藤瑞起加藤慎也曽我哲夫岸 直希名工大ED2017-15 CPM2017-1 SDM2017-9
IoTの普及において、センサ群の電源確保が課題となっている。我々はその解決策として室内光を用いた発電に着目し、その中でも... [more] ED2017-15 CPM2017-1 SDM2017-9
pp.1-5
CPM, ED, SDM
(共催)
2016-05-19
13:25
静岡 静岡大学 工学部 (浜松キャンパス・総合研究棟) 熱化学気相成長法による合金基板上へのグラフェン合成
岸 直希岩間一樹水谷拓哉加藤慎也曽我哲夫名工大ED2016-14 CPM2016-2 SDM2016-19
グラフェンの熱化学気相成長法による合成では、その層数や質は基板に用いる金属の種類に依存することが知られている。これまでに... [more] ED2016-14 CPM2016-2 SDM2016-19
pp.5-8
ED, CPM, SDM
(共催)
2015-05-28
13:00
愛知 豊橋技科大VBL棟 液体原料を用いた熱CVDによるグラフェンの合成
岸 直希岩田鷹明岩間一樹包 建峰劉 会濤曽我哲夫名工大ED2015-16 CPM2015-1 SDM2015-18
我々は安全・簡便なグラフェン合成を目指し、炭素源として液体原料であるエタノールを、またキャリアガスとして窒素を用いたグラ... [more] ED2015-16 CPM2015-1 SDM2015-18
pp.1-4
CPM, ED, SDM
(共催)
2014-05-28
13:20
愛知 名古屋大学VBL3階 酸化チタンナノ構造の作製と色素増感太陽電池光電極への応用
岸 直希野崎雅之榊原将太都築拓也藤満新太曽我哲夫名工大ED2014-21 CPM2014-4 SDM2014-19
本稿では、真空蒸着法により成膜したチタン薄膜から形成した酸化チタンナノ細孔構造の作製とそれを光電極として用いた色素増感太... [more] ED2014-21 CPM2014-4 SDM2014-19
pp.15-18
 10件中 1~10件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会