お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: 最近10年)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 14件中 1~14件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SAT, SANE
(併催)
2024-02-09
15:10
鹿児島 アマホームPLAZA(奄美市市民交流センター) (鹿児島県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
移動体衛星通信環境計測用モニタリングシステムの開発
菅 智茂鄭 炳表高橋 卓川崎和義辻 宏之NICTSAT2023-77
NICTではKa帯衛星を自動追尾するアンテナシステムを搭載した小型車載局を開発し,移動しながら衛星回線を構築し,広域での... [more] SAT2023-77
pp.88-92
RCS, SAT
(併催)
2019-08-22
09:00
愛知 名古屋大学 (愛知県) Ka帯移動体衛星通信における樹木による遮蔽の季節変動の伝送特性実験
菅 智茂鄭 炳表薄田 一川崎和義高橋 卓豊嶋守生NICTSAT2019-17
NICTでは超高速インターネット衛星きずな(WINDS)を自動追尾するアンテナシステムを搭載した小型車載局を開発し,移動... [more] SAT2019-17
pp.1-6
SANE, SAT
(併催)
2019-02-13
15:15
鹿児島 JAXA種子島宇宙センター (鹿児島県) Ka帯移動体衛星通信における樹木による遮蔽の季節変動の測定実験(その2)
菅 智茂鄭 炳表薄田 一川崎和義高橋 卓豊嶋守生NICTSAT2018-72
NICTでは超高速インターネット衛星きずな(WINDS)を自動追尾するアンテナシステムを搭載した小型車載局を開発し,移動... [more] SAT2018-72
pp.87-92
SANE, SAT
(併催)
2019-02-14
13:20
鹿児島 JAXA種子島宇宙センター (鹿児島県) 機械学習を用いた衛星放送電波モニタリングに基づく降雨推定の試み
西村竜一鄭 炳表川崎和義高橋 卓NICTSAT2018-79
衛星放送の受信アンテナにおける受信電波強度は,降雨の影響を受けて減衰する.したがって,逆に受信電波強度から降雨状況の推定... [more] SAT2018-79
pp.123-128
WPT, AP
(併催)
2019-01-17
11:35
愛知 トヨタ博物館 (愛知県) [依頼講演]Ka帯衛星通信における動的な降雨強度および降雨減衰モデル
中澤勇夫新垣吉也鈴木健治菅 智茂川崎和義豊嶋守生高橋 卓NICTAP2018-155
国際的なインターネットアクセスの超高速化、特にアジア・太平洋地域の無線周波数バンド Ka 帯を用いた超高速インターネット... [more] AP2018-155
pp.23-28
AP, SANE, SAT
(併催)
2018-07-20
15:05
北海道 北海道大学 (北海道) Ka帯移動体衛星通信における樹木による遮蔽の季節変動の伝搬測定実験
菅 智茂鄭 炳表薄田 一川崎和義高橋 卓豊嶋守生NICTSANE2018-32 SAT2018-24
NICTでは超高速インターネット衛星きずな(WINDS)を自動追尾するアンテナシステムを搭載した小型車載局を開発し,移動... [more] SANE2018-32 SAT2018-24
pp.59-63(SANE), pp.77-81(SAT)
SAT, SANE
(併催)
2018-02-23
09:30
山口 山口商工会議所 (山口県) 洋上における衛星通信実験
片山典彦吉村直子高橋 卓川崎和義菅 智茂浅井敏男赤石 明大倉拓也阿部侑真豊嶋守生NICTSAT2017-64
近年,海洋資源調査技術の開発が進められており,洋上の調査作業を効率的に実施するため,船舶と陸上及び船舶間でMbpsクラス... [more] SAT2017-64
pp.41-46
RCS, SAT
(併催)
2017-08-18
13:25
新潟 新潟大学 (新潟県) Ka帯衛星通信における降雨減衰と降雨強度間のタイムディレイ解析
中澤勇夫川崎和義菅 智茂浅井敏男豊嶋守生高橋 卓NICTSAT2017-37
国立研究開発法人情報通信研究機構 (NICT)において、広域性・同報性・耐災害性といった衛星通信の特徴を活かして、IT ... [more] SAT2017-37
pp.87-91
SANE, SAT
(併催)
2017-02-24
10:35
千葉 勝浦ホテル三日月 (千葉県) 西日本日本海側地域におけるWINDSを用いた移動体衛星電波伝搬測定
菅 智茂高橋 卓川崎和義赤石 明浅井敏男鄭 炳表薄田 一豊嶋守生NICTSAT2016-75
衛星通信は災害時等の緊急時の有効な通信手段として注目されている.NICTでは超高速インターネット衛星きずな(WINDS)... [more] SAT2016-75
pp.81-86
SAT, RCS
(併催)
2016-08-19
10:50
宮城 東北学院大学 (宮城県) [特別講演]災害対応に有効な衛星通信の開発と実証実験 ~ WINDSを中心に ~
鄭 炳表髙橋 卓大和田泰伯菅 智茂薄田 一川崎和義平良伸一豊嶋守生NICTSAT2016-48 RCS2016-141
東日本大震災以降、NICTでは大規模災害においても切れにくいネットワークの技術、また切れてしまった時には早期に復旧できる... [more] SAT2016-48 RCS2016-141
pp.83-87(SAT), pp.65-69(RCS)
SAT, RCS
(併催)
2016-08-19
14:30
宮城 東北学院大学 (宮城県) WINDSを用いたKa帯航空機実験
菅 智茂高橋 卓川崎和義浅井敏男秋岡眞樹豊嶋守生NICTSAT2016-49
衛星通信は航空機の飛行時における有効な通信手段である.NICTでは超高速インターネット衛星きずな(WINDS)を自動追尾... [more] SAT2016-49
pp.89-93
AP, SAT, SANE
(併催)
2016-07-22
15:50
北海道 小樽マリーナ (北海道) WINDS船舶用地球局を用いた洋上での衛星通信実験
片山典彦赤石 明NICT)・本田英貴ジェピコ)・高橋 卓川崎和義浅井敏男吉村直子豊嶋守生NICTSAT2016-31
近年,海洋資源調査技術の開発が進められており,洋上から観測したデータのリアルタイム伝送や観測状況モニタリングのための画像... [more] SAT2016-31
pp.107-112
AP, RCS, WPT, SAT
(併催)
2015-11-06
14:00
沖縄 沖縄県立博物館・美術館 (沖縄県) Ka帯衛星通信における高速移動環境下での広域伝搬測定
菅 智茂高橋 卓川崎和義赤石 明浅井敏男鄭 炳表薄田 一村上修二豊嶋守生NICTSAT2015-62
衛星通信は災害時等の緊急時の有効な通信手段として注目されている.NICTでは超高速インターネット衛星きずな(WINDS)... [more] SAT2015-62
pp.79-84
RCS, SAT
(併催)
2015-08-18
13:40
福岡 福岡大学 (福岡県) [奨励講演]海上からの衛星データ伝送と今後の展望 ~ 災害の早期検出を目指して ~
川崎和義NICT)・○山本伸一寺田幸博高知高専)・加藤照之東大)・本橋 修JAXA)・橋本剛正宇宙技術開発)・齊田優一松澤 亮日立造船SAT2015-23
技術試験衛星VIII型(ETS-VIII)を用いて高知県室戸岬沖の海上ブイからGPS津波計のデータ伝送実験を行ってきた。... [more] SAT2015-23
pp.71-76
 14件中 1~14件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会