|
|
すべての研究会開催スケジュール (検索条件: すべての年度)
|
|
講演検索結果 |
登録講演(開催プログラムが公開されているもの) (日付・降順) |
|
研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
SS, MSS (共催) |
2024-01-17 16:50 |
石川 |
金沢商工会議所会館(石川県金沢市) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
在庫配送計画問題におけるローリングホライズン方式の導入効果の検証 ○大江弘峻・横山想一郎・山下倫央・川村秀憲(北大)・多田満朗(ゼロスペック) |
[more] |
|
SS, MSS (共催) |
2024-01-18 15:05 |
石川 |
金沢商工会議所会館(石川県金沢市) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
人物追跡法を用いたバス乗客のOD推定における不適データセグメントの調整手法の開発 ○西浦 翼・横山想一郎・山下倫央・川村秀憲(北大) |
[more] |
|
WIT, HI-SIGACI (連催) |
2023-12-07 10:00 |
東京 |
産総研臨海副都心センター(東京) |
前腕支持型ロボット歩行器の歩行支援を目的とした歩行状態のモデル化と歩行状態の計測 ○森 雄斗・横山想一郎・山下倫央・川村秀憲(北大)・森 正人(サンクレエ) WIT2023-28 |
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] |
WIT2023-28 pp.19-24 |
AI |
2023-09-12 15:15 |
北海道 |
登別グランドホテル |
灯油配送計画問題における効率的な近傍の検証 ○大江弘峻・横山想一郎・山下倫央・川村秀憲(北大)・多田満朗(ゼロスペック) AI2023-17 |
灯油配送は,家庭に設置された灯油タンクの残量を切らさないように定期的に配送するサービスである.配送業者は,灯油タンクの残... [more] |
AI2023-17 pp.87-94 |
AI, JSAI-SAI, JSAI-KBS, JSAI-DOCMAS, IPSJ-ICS (併催) |
2022-03-12 09:15 |
北海道 |
WSSIT2022 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
深層強化学習を用いたシミュレーション環境における交差点の円滑な交通流の実現 ○織田智矢・横山想一郎・山下倫央・川村秀憲(北大)・大岸智彦・萩谷俊幸(KDDI総合研究所) AI2021-27 |
世界的に人口増加と都市化が進んでおり,大都市でのモビリティの需要は着実に増加している.しかし,利用可能な交通インフラは限... [more] |
AI2021-27 pp.7-12 |
AI, IPSJ-ICS, JSAI-SAI, JSAI-DOCMAS, JSAI-KBS (併催) |
2020-03-08 17:40 |
北海道 |
ルスツリゾートホテル |
Proposal of Data Augmentation Methods for Echo Sounder Image Analysis ○Min Jie・Soichiro Yokoyama・Tomohisa Yamashita・Hidenori Kawamura(Hokudai) AI2019-54 |
[more] |
AI2019-54 pp.1-5 |
AI, IPSJ-ICS, JSAI-SAI, JSAI-DOCMAS, JSAI-KBS (併催) |
2020-03-09 13:20 |
北海道 |
ルスツリゾートホテル |
深層学習を用いた車内モニタリングによる状態認識 ○木戸口 稜・横山想一郎・山下倫央・川村秀憲(北大) AI2019-58 |
本稿では,乗客の安全を確保したバス運行を支援するため,物体検出アルゴリズム
YOLOを適用したバス車内の状態認識シス... [more] |
AI2019-58 pp.25-30 |
AI, IPSJ-ICS, JSAI-KBS, JSAI-DOCMAS, JSAI-SAI (連催) |
2019-03-09 14:00 |
北海道 |
ルスツリゾート |
料理および飲食店の画像に対するCNNを用いた印象語の推定 ○町田稜平・横山想一郎・山下倫央・川村秀憲(北大) |
[more] |
|
AI, IPSJ-ICS, JSAI-KBS, JSAI-DOCMAS, JSAI-SAI (連催) |
2019-03-09 16:40 |
北海道 |
ルスツリゾート |
CNNを用いた定置網内の魚群の有無推定 ○平間友大・横山想一郎・山下倫央・川村秀憲(北大)・鈴木恵二・和田雅昭(公立はこだて未来大) AI2018-56 |
近年,水産資源の乱獲が問題となっており,魚種ごとの資源管理が課題とされている.しかし,受動的漁法である定置網漁法... [more] |
AI2018-56 pp.19-24 |
AI, IPSJ-ICS, JSAI-KBS, JSAI-DOCMAS, JSAI-SAI (連催) |
2019-03-09 17:00 |
北海道 |
ルスツリゾート |
深層学習を用いた俳句の生成器および評価器の開発 ○米田航紀・横山想一郎・山下倫央・川村秀憲(北大) AI2018-57 |
近年,小説や絵画を生成する人工知能技術の開発が盛んに行われている.本研究では,現代俳句を教師データとする俳句の生成器を ... [more] |
AI2018-57 pp.25-30 |
AI, IPSJ-ICS, JSAI-KBS, JSAI-DOCMAS, JSAI-SAI (連催) |
2019-03-09 17:20 |
北海道 |
ルスツリゾート |
畳み込みオートエンコーダを用いた工業製品の不良検査 ○工藤郁弥(シンセメック)・横山想一郎・山下倫央・川村秀憲(北大) AI2018-58 |
工業製品の製造現場において,不良品の検査は目視によって行われることが一般的であるが,検査員の高い人的コストや高齢化が問題... [more] |
AI2018-58 pp.31-36 |
AI, IPSJ-ICS, JSAI-KBS, JSAI-DOCMAS, JSAI-SAI (連催) |
2019-03-09 17:40 |
北海道 |
ルスツリゾート |
自動運転RCカーに対するニューラルネットワークPID制御の適用 ○細川喜生・横山想一郎・山下倫央・川村秀憲・酒徳 哲・蕨野貴之・大岸智彦・田中英明(北大) |
[more] |
|
AI, IPSJ-ICS, JSAI-KBS, JSAI-DOCMAS, JSAI-SAI (連催) |
2019-03-09 18:00 |
北海道 |
ルスツリゾート |
自動運転車のためのDeep Q-Networkを用いた譲り合いの獲得 ○小川一太郎・横山想一郎・山下倫央・川村秀憲(北大)・酒徳 哲・柳原 正・蕨野貴之・大岸智彦・田中英明(KDDI総合研究所) AI2018-59 |
近年,積極的に自動運転車の制御に関する研究が行われており,自動運転車が公道を走ることが現実的になってきている.
そのた... [more] |
AI2018-59 pp.37-42 |
IA |
2018-09-04 17:00 |
北海道 |
北海道大学学術交流会館 |
[招待講演]人工知能の応用研究と社会実装 ○川村秀憲(北大) IA2018-31 |
[more] |
IA2018-31 pp.97-100 |
AI |
2018-07-02 15:00 |
北海道 |
札幌市教育文化会館 |
服飾画像に対する印象語の推定のための畳み込みニューラルネットワーク学習方法の検討 ○神戸瑞樹・横山想一郎・山下倫央・川村秀憲(北大) AI2018-9 |
[more] |
AI2018-9 pp.45-51 |
AI |
2018-07-02 15:25 |
北海道 |
札幌市教育文化会館 |
深層学習を用いた車内動画の運転手領域に基づく異常行動の検出 ○木戸口 稜・横山想一郎・山下倫央・川村秀憲(北大) AI2018-10 |
近年,バスやトラックのドライバーの異常行動による事故の多発を受けて,ド ライブレコーダーにより録画されたドライバーの運転... [more] |
AI2018-10 pp.53-59 |
AI, JSAI-KBS, JSAI-DOCMAS, JSAI-SAI, IPSJ-ICS (連催) |
2018-03-02 15:00 |
北海道 |
ルスツリゾート |
畳み込みニューラルネットワークを用いた服飾画像に対するアノテーションの推定 ○神戸瑞樹・横山想一郎・山下倫央・川村秀憲(北大) AI2017-43 |
ファッション業界では服飾に対して「ガーリー」「甘い」などの印象語を基に商品の開発・販売が行われている.こうした印象語は明... [more] |
AI2017-43 pp.1-7 |
CPSY, DC, IPSJ-ARC (連催) RECONF (併催) [詳細] |
2017-05-22 15:10 |
北海道 |
登別温泉第一滝本館 |
[招待講演]ディープラーニングの研究事例と産業応用の可能性 ○川村秀憲(北大) CPSY2017-1 DC2017-1 RECONF2017-4 |
[more] |
CPSY2017-1 DC2017-1 RECONF2017-4 p.1(CPSY), p.1(DC), p.17(RECONF) |
AI, JSAI-DOCMAS, JSAI-KBS, JSAI-SAI, IPSJ-ICS (連催) |
2014-03-05 10:40 |
北海道 |
ニセコ甘露の森 |
70億エージェントによるエージェントベースシミュレーションの検討 ○金 正福・川村秀憲・鈴木恵二(北大) AI2013-50 |
人口や水, 食糧, 電気やテロ, 工業, 交通等, 世界規模の様々な問題が発生している.
ITによるアプローチの1 ... [more] |
AI2013-50 pp.31-35 |
MVE, HI-SIG-VR (連催) |
2013-09-27 11:45 |
北海道 |
利尻町交流促進施設「どんと」 |
電波強度を用いた屋内位置測位の自律化に向けた検討 ○辻 順平・川村秀憲・鈴木恵二(北大) MVE2013-30 |
屋内位置情報を使ったARナビゲーション実現に向けて,電波強度を用いた測位技術の高精度化に向けて取り組んでいる.電波強度を... [more] |
MVE2013-30 pp.141-145 |
|
|
|
著作権について :
以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
|
[研究会発表申込システムのトップページに戻る]
[電子情報通信学会ホームページ]
|