研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
EST, MW, EMT, OPE, MWPTHz (共催) IEE-EMT (連催) [詳細] |
2023-07-21 09:10 |
北海道 |
室蘭工業大学 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
不規則誘電体表面による300GHz帯散乱実験の基礎検討 ○吉野理玖・朝倉義秀(早大)・稲垣恵三(NICT)・川西哲也(早大) EMT2023-36 MW2023-54 OPE2023-36 EST2023-36 MWPTHz2023-32 |
5Gや6Gではミリ波帯やテラヘルツ帯の利用が予想されているが, 波長の短さにより, 従来のシステムでは考慮されなかった散... [more] |
EMT2023-36 MW2023-54 OPE2023-36 EST2023-36 MWPTHz2023-32 pp.143-146 |
EST, MW, EMT, OPE, MWPTHz (共催) IEE-EMT (連催) [詳細] |
2023-07-21 10:00 |
北海道 |
室蘭工業大学 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ミリ波広帯域信号における高速フェージング測定 ○対馬和樹(早大)・稲垣恵三(NICT)・実野邦久・大墻 新・宮野恵佑・川西哲也(早大) EMT2023-38 MW2023-56 OPE2023-38 EST2023-38 MWPTHz2023-34 |
無線通信において、通信品質の劣化を招く伝搬特性としてフェージングが挙げられる。ミリ波・テラヘルツ波はその広帯域性から超高... [more] |
EMT2023-38 MW2023-56 OPE2023-38 EST2023-38 MWPTHz2023-34 pp.151-154 |
PN |
2023-03-01 15:10 |
沖縄 |
沖縄県立博物館 講座室 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[招待講演]Beyond 5Gに向けた高速ビームステアリング技術 ○野坂秀之(立命館大)・加保貴奈(湘南工科大)・川西哲也(早大) PN2022-46 |
Beyond 5Gシステムに向けて,移動体を探す高速ビームスキャンや高速移動体のビームトラッキング,少ないアレーアンテナ... [more] |
PN2022-46 pp.23-27 |
ED, MWPTHz (共催) |
2022-12-19 14:05 |
宮城 |
東北大学・電気通信研究所 |
走査型テラヘルツイメージング用Fθレンズの設計 ○馮 若勳(早大)・稲垣恵三(NICT)・川西哲也(早大) ED2022-73 MWPTHz2022-44 |
次世代移動通信システムBeyond5Gにおいては、より周波数の高いテラヘルツ波の積極的活用が検討されている。テラヘルツ波... [more] |
ED2022-73 MWPTHz2022-44 pp.11-14 |
ED, MWPTHz (共催) |
2022-12-20 13:00 |
宮城 |
東北大学・電気通信研究所 |
[招待講演]300GHz帯双方向リアルタイム無線伝送システム ○川西哲也(早大) ED2022-83 MWPTHz2022-54 |
日欧共同研究「大容量アプリケーション向けテラヘルツエンドトゥーエンド無線システムの開発(ThoR: TeraHertz ... [more] |
ED2022-83 MWPTHz2022-54 pp.58-61 |
ED, MWPTHz (共催) |
2022-12-20 13:40 |
宮城 |
東北大学・電気通信研究所 |
光スペクトル解析に基づくマッハツェンダー変調器を用いた光・RF信号の位相測定 ○黄 晴川(早大)・稲垣恵三(NICT)・川西哲也(早大) ED2022-84 MWPTHz2022-55 |
[more] |
ED2022-84 MWPTHz2022-55 pp.62-66 |
ED, MWPTHz (共催) |
2022-12-20 14:05 |
宮城 |
東北大学・電気通信研究所 |
A method to compensate low frequency component for variable-linewidth laser controlled by Brownian random walk phase noise ○Chen Zheng・Yu Zhou(Waseda Univ.)・Keizo Inagaki(NICT)・Tetsuya Kawanishi(Waseda Univ.) ED2022-85 MWPTHz2022-56 |
[more] |
ED2022-85 MWPTHz2022-56 pp.67-70 |
OPE, LQE, OCS (共催) |
2022-11-18 16:30 |
ONLINE |
オンライン開催 |
[特別招待講演]EOイコライザの集積によるTi拡散導波路LN変調器の広帯域化 ○山口祐也・Pham Tien Dat(NICT)・高野真悟・本谷将之・片岡 優・市川潤一郎・及川 哲・清水 亮(住友大阪セメント)・山本直克(NICT)・菅野敦史(名工大/NICT)・川西哲也(早大/NICT) OCS2022-58 OPE2022-93 LQE2022-56 |
[more] |
OCS2022-58 OPE2022-93 LQE2022-56 pp.30-33 |
MWPTHz, EST, MW, EMT, OPE (共催) IEE-EMT (連催) [詳細] |
2022-07-19 15:45 |
北海道 |
旭川市民文化会館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ベクトル変調のためのEA変調器集積レーザの基本特性測定 ○瀬戸祐樹(早大)・稲垣惠三(NICT)・川西哲也(早大) EMT2022-28 MW2022-52 OPE2022-31 EST2022-29 MWPTHz2022-26 |
EA変調器集積レーザを用いて、光のベクトル変調を行うための基本特性測定を行った。直接変調されたレーザは、チャープ効果によ... [more] |
EMT2022-28 MW2022-52 OPE2022-31 EST2022-29 MWPTHz2022-26 pp.99-102 |
MWPTHz, EST, MW, EMT, OPE (共催) IEE-EMT (連催) [詳細] |
2022-07-19 16:10 |
北海道 |
旭川市民文化会館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
木材および石材表面によるテラヘルツ帯散乱シミュレーション ○吉野理玖・吉田利哉・実野邦久(早大)・稲垣恵三(NICT)・川西哲也(早大) EMT2022-29 MW2022-53 OPE2022-32 EST2022-30 MWPTHz2022-27 |
高速無線通信への応用の可能性からミリ波・テラヘルツ波の開拓に注目が集まっている。
しかし、そのような帯域では波長の短さ... [more] |
EMT2022-29 MW2022-53 OPE2022-32 EST2022-30 MWPTHz2022-27 pp.103-108 |
MWPTHz, EST, MW, EMT, OPE (共催) IEE-EMT (連催) [詳細] |
2022-07-20 10:50 |
北海道 |
旭川市民文化会館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
A-RoMMFによる28GHz無線信号のアップリンク中継伝送 ○安田裕紀・相葉孝充・鈴木敏訓・田中 聡・若林知敬(矢崎総業)・川西哲也(早大) EMT2022-41 MW2022-65 OPE2022-44 EST2022-42 MWPTHz2022-39 |
第5世代移動無線通信システムで用いられる28GHz帯の無線信号は自由空間伝搬損失が大きく,また,遮蔽の影響を受けやすいた... [more] |
EMT2022-41 MW2022-65 OPE2022-44 EST2022-42 MWPTHz2022-39 pp.163-167 |
PN, MWP, EMT, PEM (共催) IEE-EMT (連催) [詳細] |
2022-01-27 10:35 |
ONLINE |
オンライン開催 |
不規則表面からのミリ波帯散乱実験のモデル化 ○吉野理玖・金谷智彦・高田慎太郎・実野邦久(早大)・稲垣恵三(NICT)・川西哲也(早大) PN2021-33 EMT2021-49 MWP2021-38 |
近年, 高速無線通信の実現に向けてミリ波帯やテラヘルツ帯の開発が注目を集めている. 一方で, これらの帯域の波長の短さに... [more] |
PN2021-33 EMT2021-49 MWP2021-38 pp.7-10 |
PN, MWP, EMT, PEM (共催) IEE-EMT (連催) [詳細] |
2022-01-27 11:00 |
ONLINE |
オンライン開催 |
広帯域伝搬特性評価に向けたミリ波帯レーダ特性校正についての一検討 ○金谷智彦・高田慎太郎・吉野理玖・実野邦久(早大)・稲垣恵三(NICT)・川西哲也(早大) PN2021-34 EMT2021-50 MWP2021-39 |
5G以降の無線技術開発においてミリ波やテラヘルツ帯域の活用が期待されており、同帯域における広帯域伝搬特性評価の需要も増し... [more] |
PN2021-34 EMT2021-50 MWP2021-39 pp.11-14 |
PN, MWP, EMT, PEM (共催) IEE-EMT (連催) [詳細] |
2022-01-27 13:30 |
ONLINE |
オンライン開催 |
見通し外の歩行者を検知する車載2次レーダシステムの実測実験に基づく技術検討 ○増田聡洋・周 中棋・北村麻衣子・森下真欧・実野邦久(早大)・稲垣惠三・菅野敦史(NICT)・川西哲也(早大) PN2021-36 EMT2021-52 MWP2021-41 |
見通しの悪い交差点における歩行者対車の事故を防ぐためのレーダシステムとして,2次レーダシステムを検討している.
このレ... [more] |
PN2021-36 EMT2021-52 MWP2021-41 pp.19-22 |
MWP |
2021-05-26 15:35 |
ONLINE |
オンライン開催 |
SHF帯信号のMMF伝送における励振状態とPD受光径の周波数応答特性への影響 島村悠貴(早大)・○安田裕紀(早大/矢崎総業)・河端凌雅(早大)・相葉孝充(矢崎総業)・稲垣恵三(NICT)・川西哲也(早大) MWP2021-4 |
[more] |
MWP2021-4 pp.14-18 |
MWP |
2021-05-26 17:00 |
ONLINE |
オンライン開催 |
マルチモードファイバ伝送特性の高速時間変動性測定による伝送容量拡大可能性の検討 小山拓也・○河端凌雅・中丸翔太・翁 祖楷(早大)・稲垣恵三(NICT)・実野邦久・川西哲也(早大) MWP2021-6 |
IoT社会の到来に伴い、経済的で中程度の伝送容量を持つ光ファイバ通信の需要が高まっている。時間変動するMMFの周波数特性... [more] |
MWP2021-6 pp.23-28 |
MWP |
2021-05-26 17:25 |
ONLINE |
オンライン開催 |
光Two-tone信号を用いた光検出器の周波数特性測定と広帯域信号に対する非線形性評価 ○前田勇太・馬庭野花・瀬戸祐樹・河端凌雅(早大)・稲垣恵三(NICT)・川西哲也(早大) MWP2021-7 |
現在、1 GHzを超える帯域幅を持つ無線システムの開発が進んでおり、これらのシステムにおいてはミリ波などの高い搬送波が用... [more] |
MWP2021-7 pp.29-33 |
MWP |
2021-05-26 17:50 |
ONLINE |
オンライン開催 |
90GHz帯リニアセルレーダにおける2周波FMCW信号による干渉抑圧シミュレーション 奥田和徳・○金谷智彦・増田聡洋(早大)・稲垣惠三(NICT/早大)・川西哲也(早大/NICT) MWP2021-8 |
滑走路上の異物を探知するレーダにおいて、自動化および高精度化の需要が高くなっている。本発表では90GHz帯FMCWリニア... [more] |
MWP2021-8 pp.34-38 |
EMT, MWP, PN (共催) IEE-EMT (連催) [詳細] |
2021-01-21 13:00 |
ONLINE |
オンライン開催 |
長尺可撓性導波管における60GHz帯変調信号の伝送特性 ○渡邊 正(オリンパス)・実野邦久・川西哲也(早大) PN2020-33 EMT2020-51 MWP2020-34 |
[more] |
PN2020-33 EMT2020-51 MWP2020-34 pp.24-27 |
EMT, MWP, PN (共催) IEE-EMT (連催) [詳細] |
2021-01-21 14:55 |
ONLINE |
オンライン開催 |
Demonstration of 5G Mobile Network System based on hybrid IFoF and RoF/RoMMF links ○Hsuan-Yun Kao(KDDI Research)・Hiroki Yasuda(Yazaki)・Shota Ishimura・Kazuki Tanaka(KDDI Research)・Takamitsu Aiba・Tomohiro Wakabayashi(Yazaki)・Kosuke Nishimura(KDDI Research)・Tetsuya Kawanishi(Waseda Univ.)・Ryo Inohara(KDDI Research) PN2020-36 EMT2020-54 MWP2020-37 |
A proof-of-concept experiment is demonstrated for 5G end-to-... [more] |
PN2020-36 EMT2020-54 MWP2020-37 pp.37-41 |