研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
MI |
2023-03-06 09:18 |
沖縄 |
沖縄県青年会館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[ショートペーパー]深層学習による位置合わせ付き異種モダリティ変換を用いた認知症の診断支援手法FUSE-2 ○山下皓大・岡部蒼太・工藤博幸(筑波大) MI2022-73 |
認知症の画像診断では体内の機能を診ることができる PET や SPECT と呼ばれる機能画像を使用するが, 微小な変化の... [more] |
MI2022-73 pp.3-4 |
MI |
2023-03-06 13:15 |
沖縄 |
沖縄県青年会館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[ショートペーパー]2.5DデフォーマブルコンボリューションCNNを用いた腹部CT画像多臓器セグメンテーションにおける小臓器精度の改善 ○奥村裕也・工藤博幸・滝沢穂高(筑波大) MI2022-80 |
深層学習を用いた腹部CT画像の多臓器セグメンテーションにおいて膵臓などの小臓器は解剖学的なばらつきが大きいことに加え、臓... [more] |
MI2022-80 pp.38-39 |
MI |
2023-03-07 14:20 |
沖縄 |
沖縄県青年会館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[ショートペーパー]深層学習と圧縮センシングのハイブリッド型CT画像再構成法の提案とLimited-Angle CT再構成への適用 ○青木翔吾・藤井克哉・岡部蒼太・佐藤悠輝・工藤博幸(筑波大) MI2022-115 |
[more] |
MI2022-115 pp.175-176 |
MI |
2023-03-07 14:33 |
沖縄 |
沖縄県青年会館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[ショートペーパー]深層学習を用いたコーンビームCTの散乱補正と画像再構成の統合 ○岡部蒼太・藤井克哉・滝沢穂高・工藤博幸(筑波大) MI2022-116 |
[more] |
MI2022-116 pp.177-178 |
MI |
2023-03-07 14:46 |
沖縄 |
沖縄県青年会館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[ショートペーパー]スペクトラルフォトンカウンティングCTの高速な物質弁別付き統計的画像再構成法 ○金 喜正・賈 澤娜・工藤博幸(筑波大) MI2022-117 |
[more] |
MI2022-117 pp.179-180 |
MI |
2023-03-07 15:38 |
沖縄 |
沖縄県青年会館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[ショートペーパー]自己教師あり学習を用いた反復処理による低線量CTのデノイジング手法 ○佐藤悠輝・工藤博幸(筑波大) MI2022-121 |
近年, 患者の被ばくが問題視されており, 照射する放射線量を減らした低線量 CT が研究されている. しかし,低線量 C... [more] |
MI2022-121 pp.192-193 |
PRMU |
2022-10-21 16:10 |
東京 |
日本科学未来館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
Preliminary Study on Extraction of Cervical Intervertebral Disks from VF using HFE-HE Filter, GC Filter, Multi-channelization and M-Net ○Luo Shijie・Hotaka Takizawa(Univ. of Tsukuba)・Kojiro Mekata(Shijonawate Gakuen Univ.)・Hiroyuki Kudo(Univ. of Tsukuba) PRMU2022-30 |
我々は先行研究で,嚥下時X線動画(VF)にM-Netとマルチチャンネル化を適用し,頸椎椎間板の抽出精度を改善できることを... [more] |
PRMU2022-30 pp.47-49 |
SIP, BioX, IE, MI (共催) ITE-IST, ITE-ME (共催) (連催) [詳細] |
2022-05-20 16:40 |
熊本 |
熊本大学工学部黒髪キャンパス南地区 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
2.5DデフォーマブルコンボリューションCNNを用いた3D医用画像のセグメンテーション ○奥村裕也・工藤博幸・滝沢穂高(筑波大) SIP2022-29 BioX2022-29 IE2022-29 MI2022-29 |
深層学習を用いた3D医用画像セグメンテーションの精度を向上させる有効な手法として、臓器構造の個人差や位置ずれを変位ベクト... [more] |
SIP2022-29 BioX2022-29 IE2022-29 MI2022-29 pp.150-155 |
SIP, BioX, IE, MI (共催) ITE-IST, ITE-ME (共催) (連催) [詳細] |
2022-05-20 17:00 |
熊本 |
熊本大学工学部黒髪キャンパス南地区 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
Deep Residual UNetを用いた3D医用画像非剛体位置合わせの精度改善 ○中村泰河・佐藤悠輝・工藤博幸・滝沢穂高(筑波大) SIP2022-30 BioX2022-30 IE2022-30 MI2022-30 |
近年,医用画像非剛体位置合わせの手法として深層学習を用いる手法が研究
され,特に変位ベクトル場の正解を用いないで位置合... [more] |
SIP2022-30 BioX2022-30 IE2022-30 MI2022-30 pp.156-160 |
MI, MICT (共催) [詳細] |
2021-11-05 15:10 |
ONLINE |
オンライン開催 |
2層マルチチャンネル化とM-Netを用いた嚥下時X線動画からの頸椎椎間板の抽出に関する初期検討 ○郡司絵莉華(筑波大)・目片幸二郎(四条畷学園大)・滝沢穂高・工藤博幸(筑波大) MICT2021-40 MI2021-38 |
本研究では、嚥下時X線動画(VF)に2層マルチチャンネル化、特徴画像選択とM-Netを適用し、頸椎椎間板を抽出する手法を... [more] |
MICT2021-40 MI2021-38 pp.60-61 |
MI, MICT (共催) [詳細] |
2019-11-05 09:20 |
茨城 |
筑波大学 |
[ショートペーパー]スパースビューCTにおけるNonlocal TVとNonlocal meansフィルタを用いた圧縮センシングの画質評価 ○金 鎔采・藤井克哉・工藤博幸(筑波大) MICT2019-23 MI2019-50 |
X 線 CT の画像再構成分野において最も広く研究されている TV (Total Variation)は、 隣接画素の差... [more] |
MICT2019-23 MI2019-50 pp.1-4 |
MI, MICT (共催) [詳細] |
2019-11-05 09:40 |
茨城 |
筑波大学 |
[ショートペーパー]CycleGANとMRI画像によるEmission Tomographyのend-to-end吸収補正 ○鈴木朋浩・工藤博幸(筑波大) MICT2019-24 MI2019-51 |
Emission Tomography(ET)の吸収補正は,同時に撮影されるCT/MRI画像からガンマ線吸収MAPを計算... [more] |
MICT2019-24 MI2019-51 pp.5-6 |
MI, MICT (共催) [詳細] |
2019-11-05 15:30 |
茨城 |
筑波大学 |
テンプレートマッチングを用いた頚部X線透視動画における基準座標系の設定に関する基礎的検討 ○栗田尚征・藤中彩乃(筑波大)・目片幸二郎(神戸赤十字病院)・滝沢穂高・工藤博幸(筑波大) MICT2019-35 MI2019-62 |
[more] |
MICT2019-35 MI2019-62 pp.51-52 |
MI, MICT (共催) [詳細] |
2019-11-05 16:10 |
茨城 |
筑波大学 |
[ショートペーパー]非局所TVを用いたフォルトトレラントCT画像再構成の提案とメタルアーティファクトの除去 ○千北一期(筑波大)・董 建(天津職業技術師範大)・金 鎔采・工藤博幸(筑波大) MICT2019-37 MI2019-64 |
CT装置において測定される投影データの一部に異常データが含まれる場合,通常の画像再構成手法では異常データの影響が画像全体... [more] |
MICT2019-37 MI2019-64 pp.55-56 |
PRMU |
2019-10-19 10:30 |
東京 |
東京大学 |
マルチチャンネル化の最適化とCNNによるVF画像からの椎間板の抽出 ○藤中彩乃(筑波大)・目片幸二郎(神戸赤十字病院)・滝沢穂高・工藤博幸(筑波大) PRMU2019-43 |
本報告では,マルチチャンネル化とCNNを用いて嚥下時X線透視動画像 (Videofluorography,VF) から頸... [more] |
PRMU2019-43 pp.65-66 |
MI |
2019-07-06 11:30 |
北海道 |
はこだて未来大学 |
SVMを用いた嚥下時X線動画における舌骨体追跡の改良 ○八板駿平・藤中彩乃(筑波大)・目片幸二郎(神戸赤十字病院)・滝沢穂高・工藤博幸(筑波大) MI2019-29 |
本報告では,嚥下時X線動画 (Videofluorography, VF) における舌骨体追跡の改良手法を述べる.まず,... [more] |
MI2019-29 pp.41-42 |
MICT, MI (共催) |
2018-11-06 11:20 |
兵庫 |
兵庫県立大学 神戸情報科学キャンパス |
頸椎前彎角推移に基づく頸椎異常識別の精度評価 ○目片幸二郎・滝沢穂高(筑波大)・松林 潤(京大)・瀧川朋亨(岡山大)・戸田一潔・伊藤康夫(神戸赤十字病院)・工藤博幸(筑波大) MICT2018-44 MI2018-44 |
我々は嚥下障害の一因として頸椎の運動に着目し,正常嚥下では生理的前彎が減少していることを明らかにした.この頸椎運動を2次... [more] |
MICT2018-44 MI2018-44 pp.33-34 |
MI |
2018-09-28 10:35 |
東京 |
東京女子医科大学 |
CNNを用いた嚥下時X線透視動画における頸椎椎間板抽出の基礎的検討 ○藤中彩乃・齋藤祐季(筑波大)・目片幸二郎(神戸赤十字病院)・滝沢穂高・工藤博幸(筑波大) MI2018-32 |
本研究では,嚥下障害のメカニズム解明のために,X線透視動画から頸椎椎間板を自動的に抽出することを目指す.まず学習用症例画... [more] |
MI2018-32 pp.1-2 |
MI |
2017-09-25 13:00 |
千葉 |
千葉大学 |
SVRによる嚥下時X線サジタル透視動画からの椎間板抽出の基礎的検討 ○齋藤祐季(筑波大)・目片幸二郎(筑波大/神戸赤十字病院)・滝沢穂高・工藤博幸(筑波大) MI2017-40 |
嚥下障害のメカニズム解明のためには頸部の動態解析が必要である.本研究は,嚥下時X線サジタル透視動画(VF動画)にSVRを... [more] |
MI2017-40 pp.9-10 |
MI, MICT (共催) |
2016-09-16 10:40 |
東京 |
東京農工大学 小金井キャンパス 科学博物館3F 講堂 |
テンプレートマッチングを用いた嚥下時X線透視動画における頚椎追跡の基礎的検討 ○目片幸二郎(筑波大/神戸赤十字病院)・滝沢穂高(筑波大)・松林 潤(京大)・瀧川朋亨(岡山大)・戸田一潔・伊藤康夫(神戸赤十字病院)・工藤博幸(筑波大) MICT2016-37 MI2016-51 |
我々は先行研究で,正常な嚥下ではX線サジタル透視動画において頸椎の生理的前彎が減少していることを明らかにしたが,この研究... [more] |
MICT2016-37 MI2016-51 pp.17-18 |