お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: 最近10年)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 3件中 1~3件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
HCGSYMPO
(第二種研究会)
2024-12-11
- 2024-12-13
石川 金沢歌劇座 メタバース社会のコミュニケーションにおける感情表現の大規模調査 ~ ソーシャルVRのエモート分析から ~
花島 諒産総研/クラスター メタバース研究所)・平木剛史クラスター メタバース研究所)・浦川智洋倉井龍太郎クラスター株式会社)・廣井裕一クラスター メタバース研究所)・大山潤爾産総研
現実世界の全ての人の日常生活における感情表現を調査することは困難だが,メタバースプラットフォーム上では,技術的倫理的な課... [more]
IE, MVE, IMQ
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2024-03-13
15:40
沖縄 沖縄産業支援センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
食品の三次元外観アーカイブ構築に向けた撮影システムの検討
堀部咲歩中村裕美東大)・廣井裕一クラスター)・Émilie Fabre義平真規暦本純一東大IMQ2023-33 IE2023-88 MVE2023-62
食品の三次元外観をアーカイブすることは,視覚情報のみではあるが,保存の難しい食品を長期的に鑑賞可能にするため,食品の文化... [more] IMQ2023-33 IE2023-88 MVE2023-62
pp.114-119
CNR 2015-12-17
14:35
神奈川 慶應義塾大学日吉キャンパス来往舎 拡張現実感技術を用いた遠隔溶接ロボット操作インタフェースの開発
廣井裕一小畑 圭鈴木克洋家永直人杉本麻樹斎藤英雄慶大)・高丸 正高丸工業CNR2015-18
遠隔でロボットの操作を行う際に,拡張現実感を応用したインタフェースが用いられる.本論文では,多視点映像と拡張現実感を用い... [more] CNR2015-18
pp.11-16
 3件中 1~3件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会