お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: 最近10年)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 6件中 1~6件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
HIP 2024-12-16
14:30
宮城 東北大学電気通信研究所 大規模言語モデルによる五感表現の適合性評価の比較
小池 充関西学院大)・橋本 翔西南学院大)・張 帆都賀美有紀関西学院大)・山﨑陽一長崎県立大)・長田典子関西学院大HIP2024-55
本研究では, 大規模言語モデル(LLM)によって感性評価を代替する目的で,五感に関する評価表現の適合性評価と評価語間の距... [more] HIP2024-55
pp.18-23
HIP 2024-12-17
10:00
宮城 東北大学電気通信研究所 感性評価に基づく音環境が創造性に与える影響分析
廣田智也関西学院大)・杉本匡史阪南大)・山﨑陽一長崎県立大)・張 帆長田典子関西学院大)・宮田 哲TOAHIP2024-63
本研究では音環境による価値創出を目的として,異なる立体音響を用いて音環境が創造性に与える影響を分析した.3種類の実験の結... [more] HIP2024-63
pp.60-65
IE, MVE, IMQ
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2024-03-13
14:30
沖縄 沖縄産業支援センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
評価グリッド法自動化のためのBERTopicと感情分析を用いた評価項目のカテゴリ化
佐々木香暖関西学院大)・橋本 翔西南学院大/関西学院大)・杉本匡史張 帆宮嶋大輔北野泰成長田典子関西学院大IMQ2023-30 IE2023-85 MVE2023-59
 [more] IMQ2023-30 IE2023-85 MVE2023-59
pp.96-101
IE, MVE, IMQ
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2024-03-13
14:50
沖縄 沖縄産業支援センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
大規模言語モデルを用いた評価グリッド法自動化のためのキーフレーズ生成
北野泰成張 帆杉本匡史関西学院大)・橋本 翔西南学院大)・佐々木香暖宮嶋大輔長田典子関西学院大IMQ2023-31 IE2023-86 MVE2023-60
 [more] IMQ2023-31 IE2023-86 MVE2023-60
pp.102-107
MVE 2023-09-08
15:10
大阪 大阪公立大学 中百舌鳥キャンパス A5棟 124教室 + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
大規模言語モデルを用いた評価グリッド法に基づくインタビュー対話システム
宮嶋大輔張 帆杉本匡史佐々木香暖北野泰成関西学院大)・橋本 翔西南学院大/関西学院大)・長田典子関西学院大MVE2023-20
ユーザニーズを構造的に把握する方法として、評価グリッド法による個別インタビュー手法が知られているが、人的、時間的負荷が問... [more] MVE2023-20
pp.33-38
HIP 2021-09-17
10:55
ONLINE オンライン開催 (Zoom) 主観評価と脳波活動に基づく飲料の嗜好推定
徐 キョウ哲関西学院大)・片平建史早大)・山﨑陽一張 帆西田尚生玉井雄一郎関西学院大)・松嵜直幸サントリーグローバルイノベーションセンター)・長田典子関西学院大HIP2021-27
近年,製品価値の一つの側面として感性価値が着目されており,これをどのように評価,推定し,更には価値創出に繋げていくかに関... [more] HIP2021-27
pp.31-36
 6件中 1~6件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会