|
|
すべての研究会開催スケジュール (検索条件: すべての年度)
|
|
講演検索結果 |
登録講演(開催プログラムが公開されているもの) (日付・降順) |
|
研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
OCS, LQE, OPE, OFT (共催) |
2024-11-22 13:05 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
[招待講演]ECOC2024報告 ~ 光ネットワーク関連 ~ ○徐 蘇鋼・後藤優太・古川英昭(NICT) OCS2024-49 OFT2024-74 OPE2024-97 LQE2024-44 |
本報告では,ECOC2024における光ネットワーク分野に関する技術動向について報告する.本年はドイツのフランクフルトにお... [more] |
OCS2024-49 OFT2024-74 OPE2024-97 LQE2024-44 pp.1-4 |
OCS, CS (併催) |
2024-01-11 15:10 |
鹿児島 |
鹿児島市勤労者交流センター (鹿児島県) |
体積ホログラムを用いた空間モード合分波器における回折角の補正とモード多重光源への応用 ○後藤優太・品田 聡・古川英昭(NICT) OCS2023-59 |
(事前公開アブストラクト) モード分割多重(MDM)伝送に向けて体積ホログラムを用いた空間モード合分波器が提案されている... [more] |
OCS2023-59 pp.13-18 |
LQE, OPE, OCS (共催) |
2023-11-24 13:55 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
[招待講演]ECOC2023報告 ~ 光ネットワーク関連 ~ ○後藤優太・廣田悠介・古川英昭(NICT) OCS2023-50 OPE2023-100 LQE2023-47 |
[more] |
OCS2023-50 OPE2023-100 LQE2023-47 pp.9-12 |
PN, NS, OCS (併催) |
2023-06-09 13:25 |
香川 |
高松センタービル (香川県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
異種SDMファイバネットワークに向けたLCOS型空間光変調器を用いたフレキシブル光スイッチに関する検討 ○後藤優太・品田 聡・廣田悠介・古川英昭(NICT) PN2023-12 |
[more] |
PN2023-12 pp.48-52 |
OPE (共催) OCS, OFT (併催) [詳細] |
2023-02-17 11:55 |
沖縄 |
シャボン玉石けんくくる糸満 (沖縄県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
空間光変調器を用いた光周波数領域モード等化に関する検討 ○後藤優太・品田 聡(NICT)・岡本 淳(北大)・古川英昭(NICT) OCS2022-83 OPE2022-112 |
モード分割多重伝送では,モード間結合によるクロストークやモード間群遅延差を補償するために受信後にディジタル信号処理による... [more] |
OCS2022-83 OPE2022-112 pp.68-72(OCS), pp.93-97(OPE) |
IE, ITS (共催) ITE-AIT, ITE-ME, ITE-MMS (共催) (連催) [詳細] |
2022-02-21 14:40 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
体積ホログラムの記録時における後露光時間の変化が回折効率に与える影響 ○黒田裕也・岡本 淳(北大)・品田 聡・後藤優太(NICT)・富田章久(北大) |
モード分割多重通信の実現に向けて,我々は体積ホログラムを用いたモード分離器 (Volume Holographic Mo... [more] |
|
OCS, OPE, LQE (共催) |
2021-11-12 13:30 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
[招待講演]ECOC2021報告 ~ 光ネットワーク関連 ~ ○徐 蘇鋼・古川英昭・廣田悠介・後藤優太(NICT) OCS2021-21 OPE2021-41 LQE2021-20 |
本稿では,ECOC2021における光ネットワークに関する技術動向を報告する.COVID-19の影響によりフランスBord... [more] |
OCS2021-21 OPE2021-41 LQE2021-20 pp.5-8 |
OCS, CS (併催) |
2021-01-15 13:00 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
体積ホログラム分波器における補償波面の解像度に対する特性 ○林 穂高・岡本 淳(北大)・高畠武敏(オプトクエスト)・品田 聡・後藤優太・和田尚也(NICT)・小川和久・富田章久(北大) OCS2020-34 |
我々はモード分割多重通信の合分波器として,体積ホログラムを用いたモード合分波器(VHDM)を提案している.VHDM によ... [more] |
OCS2020-34 pp.37-41 |
ITE-BCT, IEE-CMN (共催) OFT, OCS (併催) (連催) ※学会内は併催 [詳細] |
2020-11-12 16:25 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
体積ホログラム分波器の出力信号の波面補償方法 ○林 穂高・岡本 淳(北大)・高畠武敏(オプトクエスト)・品田 聡・後藤優太・和田尚也(NICT)・小川和久・富田章久(北大) OCS2020-25 |
体積ホログラム(VH)を用いたモード合分波器(VHDM)は,モード分割多重信号を一度に多重・分離できるため,コストの面で... [more] |
OCS2020-25 pp.11-14 |
OCS, LQE, OPE (共催) |
2019-10-18 14:30 |
鹿児島 |
サンプラザ天文館(鹿児島) (鹿児島県) |
波長1550 nmにおける体積ホログラムを用いたモード分離器の回折効率向上 ○柴 泰純・岡本 淳・林 穂高・小川和久・富田章久(北大)・高畠武敏(オプトクエスト)・後藤優太・品田 聡・和田尚也(NICT) OCS2019-47 OPE2019-85 LQE2019-63 |
モード分割多重通信の実現に向けて,我々は体積ホログラムを用いたモード分離器 (Volume Holographic Mo... [more] |
OCS2019-47 OPE2019-85 LQE2019-63 pp.105-108 |
ITS, IE (共催) ITE-MMS, ITE-HI, ITE-ME, ITE-AIT (共催) (連催) [詳細] |
2019-02-19 11:30 |
北海道 |
北海道大学 (北海道) |
仮想位相共役を用いた光断層撮影における像再生のノイズ分離精度の向上 ○永吉颯太・岡本 淳(北大)・後藤優太(福井大)・小川和久・富田章久(北大) |
仮想位相共役を用いた光断層撮影(VPC-OT)はシングルショットでの3次元計測を実現する.VPC-OTでは,信号とノイズ... [more] |
|
ITS, IE (共催) ITE-MMS, ITE-HI, ITE-ME, ITE-AIT (共催) (連催) [詳細] |
2018-02-16 13:00 |
北海道 |
北海道大学 (北海道) |
高密度ホログラフィックメモリに向けた仮想位相共役技術を用いたデジタル画像多重分離の基礎実験 ○後藤優太・岡本 淳・小川和久・富田章久(北大) |
ホログラフィックメモリの記録密度向上に向けて提案している仮想位相共役技術を用いたデジタル画像多重分離の基本動作を実験によ... [more] |
|
NS, IN (併催) |
2017-03-03 15:10 |
沖縄 |
沖縄残波岬ロイヤルホテル (沖縄県) |
フレーム長の端末依存性を考慮したマクロ状態表現によるIEEE 802.11 DCF性能評価モデル ○李 想・後藤優太・塩田茂雄(千葉大) NS2016-243 |
[more] |
NS2016-243 pp.493-498 |
IE, ITS (共催) ITE-AIT, ITE-HI, ITE-ME, ITE-MMS, ITE-CE (共催) (連催) [詳細] |
2017-02-20 13:30 |
北海道 |
北海道大学 (北海道) |
高記録密度ホログラフィックメモリに向けた仮想位相共役を用いた多重技術の特性評価 ○後藤優太・岡本 淳・小川和久・富田章久(北大) |
ホログラフィックメモリにおいて,達成可能なホログラムの多重数および記録密度は,記録媒質内のダイナミックレンジによって本質... [more] |
|
IE, ITS (共催) ITE-AIT, ITE-HI, ITE-ME, ITE-MMS, ITE-CE (共催) (連催) [詳細] |
2017-02-20 13:45 |
北海道 |
北海道大学 (北海道) |
ホログラフィックダイバーシティ干渉法における位置ずれ誤差の低減に向けた仮想シフト手法の基礎実験 ○山岸信博・岡本 淳・野澤 仁・後藤優太・小川和久・富田章久(北大) |
ホログラフィックダイバーシティ干渉法(HDI)を用いた位相計測において,2つの撮像素子で計測される2つのホログラムの位置... [more] |
|
IE, ITS (共催) ITE-AIT, ITE-HI, ITE-ME, ITE-MMS, ITE-CE (共催) (連催) [詳細] |
2017-02-20 14:15 |
北海道 |
北海道大学 (北海道) |
体積ホログラムを用いた空間モード分離変換技術の検証実験 ○水川郁弥・岡本 淳・後藤優太・清水新平・小川和久・富田章久(北大) |
[more] |
|
CQ, ICM, NS (併催) |
2015-11-27 11:40 |
新潟 |
新潟大学 (新潟県) |
連続時間マルコフ連鎖によるIEEE 802.11 DCF用性能評価モデル ○成田侑樹・李 想・後藤優太・塩田茂雄・小室信喜・関屋大雄・阪田史郎(千葉大)・村瀬 勉(名大)・本吉 彦・山垣則夫(NEC) NS2015-125 |
[more] |
NS2015-125 pp.81-86 |
IE, ITS (共催) ITE-AIT, ITE-HI, ITE-ME, ITE-MMS, ITE-CE (共催) (連催) [詳細] |
2015-02-23 10:00 |
北海道 |
北海道大学 (北海道) |
仮想位相共役技術を用いた光断層イメージングの特性解析 ○後藤優太・岡本 淳・渋川敦史・富田章久(北大) |
位相共役を仮想光学系によって実現する技術を用いた光断層イメージングを新たに提案する.本技術はランダム拡散板による光波の変... [more] |
|
SDM |
2011-07-04 16:20 |
愛知 |
名古屋大学(ベンチャー・ビジネス・ラボラトリー) (愛知県) |
RFスパッタ形成したSi酸化膜を用いたMIMキャパシタの抵抗変化特性 ○大田晃生・後藤優太・西垣慎吾・Guobin Wei・村上秀樹・東 清一郎(広島大)・宮崎誠一(名大) SDM2011-67 |
RFスパッタにより形成したSiOx (厚さ:8~40nm)をPt電極で挟んだMIMキャパシタにおいて、電圧掃引による電流... [more] |
SDM2011-67 pp.97-102 |
IN, NS (併催) |
2011-03-03 09:00 |
沖縄 |
沖縄コンベンションセンター (沖縄県) |
フォトニクスネットワークにおける光パス延命を利用した動的トラヒックグルーミング特性の改善 ○後藤優太・竹中豊文(日大) NS2010-164 |
複数のトラヒックを1本の波長に収容する技術として,トラヒックグルーミングがある.動的にトラヒックが発生する環境でのトラヒ... [more] |
NS2010-164 pp.7-12 |
|
|
|
著作権について :
以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
|
[研究会発表申込システムのトップページに戻る]
[電子情報通信学会ホームページ]
|