お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: 最近10年)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 7件中 1~7件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
ED 2018-04-19
13:55
山形 山形大学 凸版反転印刷電極を用いた有機トランジスタの四端子測定
圓岡 岳松井弘之竹田泰典山形大)・岡本朋子田邉弘介DIC)・時任静士山形大ED2018-2
有機トランジスタの電極形成法として、高精細な印刷が可能な凸版反転印刷法を用いることで、電極間距離(チャネル長)を短くする... [more] ED2018-2
pp.5-8
ED 2017-04-20
14:45
宮城 東北大学電気通信研究所 本館 6階 大会議室 インクジェット印刷法を用いた酸化銅(I)抵抗体の作製
松村 叡泉 小波吉田泰則松井弘之熊木大介時任静士山形大ED2017-4
本研究は、インクジェット印刷ではこれまで実現できなかった高抵抗の抵抗体を作製するため酸化銅(Ⅰ)に着目した。インクジェッ... [more] ED2017-4
pp.13-16
ED 2017-04-20
16:15
宮城 東北大学電気通信研究所 本館 6階 大会議室 プラズマ法による凸版反転印刷電極の表面処理と有機トランジスタ特性評価
圓岡 岳竹田泰典山形大)・岡本朋子片山嘉則DIC)・福田 貴東ソー)・熊木大介松井弘之泉 小波時任静士山形大ED2017-7
印刷法による高精細な電極を形成する技術は、有機トランジスタのさらなる高性能化に加え、センシングデバイスや有機無線タグの実... [more] ED2017-7
pp.25-28
ED 2016-04-22
11:10
山形 山形大学工学部 有機EL研究センター 4F大会議室 低分子半導体/絶縁性高分子混合溶液を用いて作製した高性能印刷型有機薄膜トランジスタと集積回路
塩飽 黎竹田泰典山形大)・福田 貴東ソー)・福田憲二郎理研)・熊木大介時任静士山形大ED2016-11
 [more] ED2016-11
pp.41-46
EID, SID-JC
(共催)
ITE-IDY
(連催) [詳細]
2015-07-30
15:20
東京 機械振興会館 [依頼講演]転写法における寸法制御
古川忠宏時任静士山形大
フレキシブルディスプレイ製造ではガラス上にポリイミド皮膜を形成し、この上にデイスプレイデバイスを作製してガラスを取り除く... [more]
ED 2015-04-16
13:30
宮城 東北大通研ナノスピン実験施設 印刷型有機薄膜トランジスタの閾値電圧制御と回路応用
塩飽 黎吉村悠大竹田泰典山形大)・福田 貴東ソー)・福田憲二郎山形大/JST)・熊木大介時任静士山形大ED2015-1
将来、有機集積回路を構成するためには有機薄膜トランジスタ(TFT)の閾値電圧制御が重要となってくる。現在の有機トランジス... [more] ED2015-1
pp.1-5
AP 2015-03-20
10:30
福井 福井大学 文京キャンパス フレキシブル可変移相器用ハイブリッドカプラの設計
宇佐見雄大矢沢健太郎横山道央佐藤史郎時任静士山形大AP2014-217
12GHz帯用のフレキシブルな移相器の提案を行う。この移相器は低損失・軽量・フレキシブル・低電圧駆動の可能性があり、環境... [more] AP2014-217
pp.35-38
 7件中 1~7件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会