お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: 最近10年)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 5件中 1~5件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
VLD, DC, RECONF, ICD
(共催)
IPSJ-SLDM
(連催) [詳細]
2024-11-14
11:20
大分 コンパルホール(大分)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Agile-chip platformを用いた半導体教育入門用学生実験の提案と試行
天野英晴小菅 敦島本直伸最上 徹落合幸徳角 博文井上友里恵池田 誠三田吉郎東大VLD2024-67 ICD2024-85 DC2024-89 RECONF2024-97
 [more] VLD2024-67 ICD2024-85 DC2024-89 RECONF2024-97
pp.226-231
SCE 2024-01-23
15:25
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]TCAD技術をベースとした半導体量子ビットシミュレータの開発
浅井栄大飯塚将太最上 徹服部淳一福田浩一池上 努加藤公彦岡 博史森 貴洋産総研
 [more]
SDM 2023-11-09
15:55
東京 機械振興会館 5階 5S-2 会議室
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]シリコン量子ビットの大規模集積化に向けた量子デバイスシミュレータの開発
浅井栄大飯塚将太最上 徹服部淳一福田浩一池上 努加藤公彦岡 博史森 貴洋産総研SDM2023-67
 [more] SDM2023-67
pp.20-25
OPE 2016-12-08
14:15
沖縄 石垣市商工会館(沖縄) シリコン導波路デバイス特性に及ぼす製造ばらつきの影響
堀川 剛光電子融合基盤技研/産総研)・志村大輔牛田 淳蘇武洋平椎名明美徳島正敏鄭 錫煥木下啓藏最上 徹光電子融合基盤技研
シリコンフォトニクス技術を用いた光集積回路は,長/短距離の情報伝送の広帯域化を可能にするキーデバイスとして注目されている... [more]
OPE, LQE, OCS
(共催)
2015-10-30
16:40
大分 別府国際コンベンションセンター 高精度シリコンフォトニクス配線技術と大容量光インターコネクトへの展開
田中 有最上 徹光電子融合基盤技研OCS2015-70 OPE2015-120 LQE2015-89
(事前公開アブストラクト) PETRAで開発する大容量光インターコネクトに向けたシリコンフォトニクス光トランシーバについ... [more] OCS2015-70 OPE2015-120 LQE2015-89
pp.145-148
 5件中 1~5件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会