研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
RCS, SR, SRW (併催) |
2024-03-13 11:30 |
東京 |
東京大学本郷キャンパス + オンライン開催 (東京都, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[技術展示]エッジAIデジタルツインの実現に求められる端末コンピューティング技術 ~ サイバー・ブレイン・モジュール ~ ○宮田博司(テクノアクセルネットワークス)・有本和民(岡山県立大)・速水 淳・水野寿良(テクノアクセルネットワークス)・横川智教(岡山県立大) RCS2023-253 |
セルラー通信の世代5G以降,エッジ端末のセンサデータを集積したエッジデジタルツインの実現が現実味を帯びてきたが,処理時間... [more] |
RCS2023-253 pp.17-22 |
VLD, HWS, ICD (共催) |
2024-02-29 11:40 |
沖縄 |
沖縄県男女共同参画センター【てぃるる】会議室1・2・3 (沖縄県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
エッジセントリックデジタルツインのためのエッジAI&分散DBコンピューティングアーキテクチャの一考察 ○宮田博司(テクノアクセルネットワークス)・有本和民(岡山県立大)・速水 淳・水野寿良(テクノアクセルネットワークス)・横川智教(岡山県立大) VLD2023-111 HWS2023-71 ICD2023-100 |
セルラー通信の世代5G以降,エッジ端末のセンサデータを集積したエッジデジタルツインの実現が現実味を帯びてきたが,処理時間... [more] |
VLD2023-111 HWS2023-71 ICD2023-100 pp.72-76 |
SeMI, IPSJ-ITS, IPSJ-MBL, IPSJ-DPS (連催) |
2023-05-19 15:00 |
沖縄 |
沖縄科学技術大学院大学(OIST) (沖縄県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
AIを用いた生育情報判定システムの高性能化検討 ○三谷孝太郎・横川智教・有本和民(岡山県立大) SeMI2023-17 |
従来,ドローンで撮影された映像,画像に対する SSD を用いたパイナップルの生育情報判定システムが開発されていた.従来シ... [more] |
SeMI2023-17 pp.76-81 |
SeMI, IPSJ-ITS, IPSJ-MBL, IPSJ-DPS (連催) |
2023-05-19 16:35 |
沖縄 |
沖縄科学技術大学院大学(OIST) (沖縄県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ドライバーの眠気予測を目的とした顔表情評定AIシステムの汎化性能向上に向けての検討 ○久保智哉・横川智教・有本和民・穂苅真樹(岡山県立大)・茅野 功(川崎医療福祉大) SeMI2023-20 |
我々はドライバーの顔全体の印象から眠気を予測する顔表情評定AIシステムを開発している.本研究では,車載用組込みマイコンボ... [more] |
SeMI2023-20 pp.94-98 |
HIP, HCS (共催) HI-SIGCOASTER (連催) [詳細] |
2023-05-16 13:50 |
沖縄 |
沖縄産業支援センター (沖縄県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
触覚センシング技術を用いた触運動から得られる感性価値の推定手法に関する検討 ○藤野真尚・小椋清孝・横川智教・有本和民(岡山県立大) HCS2023-34 HIP2023-34 |
新素材の開発においては,素材に触れた時に生じる刺激から表象される感性価値が,開発者の意図した通りになることが望ましい.
... [more] |
HCS2023-34 HIP2023-34 pp.166-171 |
EMM, IE, LOIS (共催) ITE-ME, IEE-CMN, IPSJ-AVM (共催) (連催) [詳細] |
2022-09-13 15:30 |
ONLINE |
慶應義塾大学 矢上キャンパス(FIT2022と併催) (オンライン, 神奈川県) (ハイブリッド開催,主:オンライン開催,副:現地開催) |
ドライバーの眠気予測を目的とした顔表情評定AIシステムの軽量化 ○久保智哉・有本和民・横川智教・穂苅真樹(岡山県立大)・茅野 功(川崎医療福祉大)・梶原景久(村上開明堂) LOIS2022-13 IE2022-35 EMM2022-41 |
ドライバーモニタシステムにおいて,顔表情評定をAIシステム上で動作させるためにニューラルネットワーク(NN)に3次元畳み... [more] |
LOIS2022-13 IE2022-35 EMM2022-41 pp.19-24 |
SWIM, SC (共催) |
2022-08-26 13:25 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
二輪車安全度向上のためのコーナーでの車両とライダーの挙動評価 ○杉野貴美廣・有本和民・佐藤洋一郎(岡山県立大) SWIM2022-14 SC2022-20 |
四輪車の高度支援機構が進化し、また人口の高齢化が進む時代において、二輪車の安全性を高める技術開発は四輪車に比べて進んでい... [more] |
SWIM2022-14 SC2022-20 pp.22-27 |
KBSE, SWIM (共催) |
2022-05-21 14:40 |
東京 |
機械振興会館 6階6-67会議室 (東京都, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
二輪車安全度向上のためのコーナー挙動測定系と評価について ○杉野貴美廣・佐藤洋一郎・有本和民(岡山県立大) KBSE2022-9 SWIM2022-9 |
[more] |
KBSE2022-9 SWIM2022-9 pp.53-58 |
SWIM, SC (共催) |
2021-08-27 14:00 |
ONLINE |
オンライン開催 (FIT2021との併催) (オンライン) |
ライダモニタリングによる二輪車安全向上システムの構想 ○杉野貴美廣・佐藤洋一郎・有本和民(岡山県立大) SWIM2021-21 SC2021-19 |
四輪車の高度支援機構が進化し、また人口の高齢化が進む時代において、二輪車の安全性を高める技術開発は四輪車に比べて進んでい... [more] |
SWIM2021-21 SC2021-19 pp.52-57 |
RCS |
2021-06-23 16:10 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
エネルギーマッチングAIを用いるノ―マリーオフ型ローカル5G基地局の概念実証 ○有本和民(岡山県立大)・中村 宏・坂本龍一・鈴木悠太(東大)・武部秀治(ポコアポコネットワークス)・吉川憲昭・木下研作(サイバー創研)・大矢智之(ドコモ・テクノロジ) RCS2021-44 |
オープンソフトウェアと市販のソフトウェア無線機を用いて、エネルギーマッチングAIを用いるノーマリーオフ型ローカル5G基地... [more] |
RCS2021-44 pp.91-96 |
IN |
2021-01-18 14:15 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
分散適応型データベースシステムの一考察 ○有本和民(岡山県立大)・鈴木隆之(Dendritik Design)・山内直樹(テクノアクセルネットワークス)・新庄耕太郎(高速屋)・木下研作・吉川憲昭(サイバー創研) IN2020-47 |
[more] |
IN2020-47 pp.30-35 |
RCS |
2020-10-23 10:25 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
移動体による地産地消データ配信システム ~ 車・車間通信システムのモデル化とシミュレーションによる検証 ~ ○宮田博司・有本和民(岡山県立大) RCS2020-103 |
自動車の自動運転・安全運転支援に利用されるダイナミックマップデータのうち準静的、準動的データは車両などにより収集され利用... [more] |
RCS2020-103 pp.58-62 |
SR, NS, SeMI, RCC, RCS (併催) |
2020-07-09 13:00 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
エネルギーマッチングAIを用いるノ―マリーオフ型ローカル5G基地局の構想 ○有本和民(岡山県立大)・中村 宏・坂本龍一・鈴木悠太(東大)・武部秀治(ポコアポコネットワークス)・吉川憲昭・木下研作(サイバー創研) RCC2020-4 NS2020-33 RCS2020-67 SR2020-12 SeMI2020-4 |
[more] |
RCC2020-4 NS2020-33 RCS2020-67 SR2020-12 SeMI2020-4 pp.13-18(RCC), pp.13-18(NS), pp.55-60(RCS), pp.19-24(SR), pp.7-12(SeMI) |
RISING (第二種研究会) |
2019-11-27 13:55 |
東京 |
東京大学本郷キャンパス 福武ラーニングシアター (東京都) |
[ポスター講演]低消費電力FPGAによるバッテリー駆動型エッジ不整脈検出システム ○矢野祐二(阪市大/ポコアポコネットワークス)・岩本 久・吉村拓馬(ポコアポコネットワークス)・有本和民(岡山県立大)・阿多信吾(阪市大) |
[more] |
|
SDM, ICD (共催) ITE-IST (連催) [詳細] |
2019-08-08 14:20 |
北海道 |
北海道大学 情報科学院 3F A31 (北海道) |
省電力ドローン搭載物体検出組み込みAIシステムの検討 ○小林倫貴・有本和民・横川智教・井川 直(岡山県立大)・藤井 知(沖縄高専) |
[more] |
|
MSS, CAS, SIP, VLD (共催) |
2019-07-31 16:45 |
岩手 |
岩手大学 (岩手県) |
デジタル補聴器用DSPを対象とした休止相の隠蔽による非同期式直列乗算器の高速化 ○永田将大(岡山県立大)・近藤真史・茅野 功(川崎医療福祉大)・横川智教・有本和民・佐藤洋一郎(岡山県立大) CAS2019-22 VLD2019-28 SIP2019-38 MSS2019-22 |
近年,デジタル信号処理回路(DSP)を内蔵したデジタル補聴器が普及しているが,その電池寿命は数日程度に留まっているのが現... [more] |
CAS2019-22 VLD2019-28 SIP2019-38 MSS2019-22 pp.99-104 |
KBSE, SS (共催) IPSJ-SE (連催) [詳細] |
2019-07-12 15:35 |
北海道 |
小樽経済センター (北海道) |
ビジュアルプログラミングを用いたNuSMVのモデル生成支援環境 ○内藤駿人・横川智教・天嵜聡介(岡山県立大)・阿萬裕久(愛媛大)・有本和民(岡山県立大) SS2019-1 KBSE2019-11 |
[more] |
SS2019-1 KBSE2019-11 pp.41-46 |
KBSE, SS (共催) IPSJ-SE (連催) [詳細] |
2019-07-12 16:00 |
北海道 |
小樽経済センター (北海道) |
階層的な制御構造をもつシーケンス図間の整合性検証手法の開発 ○松本 明・横川智教・天嵜聡介(岡山県立大)・阿萬裕久(愛媛大)・有本和民(岡山県立大) SS2019-2 KBSE2019-12 |
[more] |
SS2019-2 KBSE2019-12 pp.47-52 |
MSS, SS (共催) |
2019-01-16 10:25 |
沖縄 |
沖縄県青年会館 (沖縄県) |
SMTソルバを用いた時間ペトリネットの非有界モデル検査 ○井川 直・横川智教(岡山県立大)・近藤真史(川崎医療福祉大)・佐藤洋一郎・有本和民(岡山県立大) MSS2018-69 SS2018-40 |
[more] |
MSS2018-69 SS2018-40 pp.79-84 |
RCS, AP (併催) |
2018-11-22 09:50 |
沖縄 |
沖縄産業支援センター (沖縄県) |
ドローンを用いたITS融合ネットワーク無線回線設計 ○仲栄真一成・阿部海人・藤井 知(沖縄高専)・有本和民(岡山県立大)・山内直樹(テクノアクセルネットワークス)・木下研作・吉川憲昭(サイバー創研) RCS2018-204 |
[more] |
RCS2018-204 pp.149-154 |