お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 37件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
PN 2025-03-04
14:05
沖縄 宮古島平良港ターミナルビル 大研修室 (沖縄県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
PONを用いた多段集線ネットワークにおける補助メトリクス追加型のキューイング遅延推定精度改善手法の提案
服部恭太郡川智洋高崎智香子NTT
 [more]
NS, NWS
(併催)
2025-01-23
11:35
大阪 東淀川区民会館 + オンライン開催 (大阪府, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
グラフを用いたトラヒック解析によるデバイス推定手法
高崎智香子郡川智洋服部恭太NTTNS2024-173
 [more] NS2024-173
pp.19-24
RCC, RCS, SeMI, NS, SR, RISING
(併催)
2024-07-19
16:20
北海道 かでる2・7(北海道立道民活動センター) (北海道, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
デバイス推定におけるトラヒック特徴評価に基づく特徴量変換手法
高崎智香子郡川智洋服部恭太NTTNS2024-73
Beyond 5G/6Gネットワークでは,IoTを含む多様なデバイスが大量接続される.また,非地上系ネットワーク(NTN... [more] NS2024-73
pp.158-163
PN 2024-03-15
13:20
鹿児島 奄美市社会福祉センター (鹿児島県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
IOWNを支えるAPNコントローラ開発向け装置エミュレータ要件と市中OSSエミュレータの適用性検討
服部恭太下田晃弘大和田英成三好 優NTTPN2023-84
今後の通信インフラは,コロナ禍によるリモート中心とした生活形態の変化及び,第6世代移動通信システムの進展により増加し続け... [more] PN2023-84
pp.79-83
PN 2024-03-15
13:40
鹿児島 奄美市社会福祉センター (鹿児島県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
光パス開通時間短縮のための光パスの再利用方式の提案
下田晃弘服部恭太大和田英成三好 優NTTPN2023-85
IOWNで検討されているAPN (All Photonics Network) では,オンデマンドによる光パス接続サービ... [more] PN2023-85
pp.84-91
NS, RCS
(併催)
2023-12-15
17:35
福岡 九州工業大学 戸畑キャンパス+オンライン開催 (福岡県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
トラヒックの等間隔補間手法を用いた周期解析によるデバイス推定
高崎智香子郡川智洋服部恭太大和田英成NTTNS2023-154
Beyond 5G/6Gネットワークでは,IoTを含む多様なデバイスが大量接続される.また,非地上系ネットワーク(NTN... [more] NS2023-154
pp.163-168
IN, ICTSSL, IEE-SMF
(連催) ※学会内は併催
2023-10-20
14:05
福岡 福岡大学 文系センター棟15階 第7会議室 (福岡県) 非地上ネットワークにおけるリンク情報に基づくルール推定型パス選択手法の提案
郡川智洋高崎智香子服部恭太大和田英成NTTIN2023-39
非地上ネットワーク(non-terrestrial networks; NTN)は,衛星や無人航空機(unmanned ... [more] IN2023-39
pp.33-38
SeMI, RCS, RCC, NS, SR
(併催)
2023-07-13
11:30
大阪 大阪大学中之島センター+オンライン開催 (大阪府, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[依頼講演]環境変化に対する最適なネットワーク設計導出のためのネットワークデジタルレプリカの検討
服部恭太郡川智洋高崎智香子大和田英成NTTRCC2023-17 NS2023-39 RCS2023-90 SR2023-34 SeMI2023-28
今後のネットワークインフラでは,マルチデバイス,マルチアクセス,マルチキャリアなどの複雑な条件下で,安全かつ迅速にネット... [more] RCC2023-17 NS2023-39 RCS2023-90 SR2023-34 SeMI2023-28
pp.10-15(RCC), pp.33-38(NS), pp.52-57(RCS), pp.34-39(SR), pp.28-33(SeMI)
NS 2022-05-12
09:00
京都 京都大学楽友会館 + オンライン開催 (京都府, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[奨励講演]トラヒックの二段階解析によるIoTデバイス推定
高崎智香子郡川智洋服部恭太大和田英成清水雅史NTTNS2022-8
様々な業界でInternet of Things (IoT) の活用が進んでおり、多種多様なセンサやデバイスがネットワー... [more] NS2022-8
pp.1-5
RCS, NS
(併催)
2021-12-17
10:35
奈良 奈良県文化会館+オンライン開催 (奈良県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ネットワークデジタルレプリカの提案
服部恭太郡川智洋高崎智香子大和田英成清水雅史高谷直樹NTTNS2021-104
今後のネットワークインフラは,多くのマルチデバイス・マルチアクセス・マルチキャリアなどの複雑な条件において,安全かつ迅速... [more] NS2021-104
pp.41-46
RCS, NS
(併催)
2021-12-17
11:00
奈良 奈良県文化会館+オンライン開催 (奈良県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
トラヒックの二段階解析によるIoTデバイス推定
高崎智香子郡川智洋服部恭太大和田英成清水雅史高谷直樹NTTNS2021-105
様々な業界でInternet of Things (IoT) の活用が進んでおり、多種多様なセンサやデバイスがネットワー... [more] NS2021-105
pp.47-51
OCS, NS, PN
(併催)
2016-06-23
15:10
北海道 北海道大学 (北海道) 電気処理部の集約によるメトロNWシンプル化の検討 ~ NetroSphere構想実現に向けて ~
松田俊哉服部恭太中川雅弘保米本 徹益本佳奈片山 勝行田克俊NTTPN2016-5
(事前公開アブストラクト)  [more] PN2016-5
pp.1-6
OCS, NS, PN
(併催)
2016-06-23
15:35
北海道 北海道大学 (北海道) Photonic Sub-Lambdaトランスポートネットワークの可用性解析 ~ NetroSphere構想実現に向けて ~
中川雅弘益本佳奈服部恭太松田俊哉片山 勝行田克俊NTTPN2016-6
(事前公開アブストラクト) 著者らは,メトロ網の抜本的な低コスト化に向け,電気処理を局在化して中継ノードではバッファを介... [more] PN2016-6
pp.7-12
OCS, NS, PN
(併催)
2016-06-24
09:20
北海道 北海道大学 (北海道) クラウドエッジ収容のためのバースト信号と連続信号間でのバースト光受信器共有化方式の提案 ~ NetroSphere構想実現に向けて ~
服部恭太中川雅弘松田俊哉片山 勝行田克俊NTTPN2016-12
(事前公開アブストラクト) 将来の通信ネットワークの技術開発コンセプトであるNetroSphere構想では、ネットワーク... [more] PN2016-12
pp.39-44
PN 2016-03-08
09:00
沖縄 沖縄県青年会館 (沖縄県) Photonic Sub-Lambdaトランスポートネットワークの提案
中川雅弘益本佳奈服部恭太松田俊哉片山 勝行田克俊NTTPN2015-115
著者らはメトロ網の抜本的な低コスト化・省電力化に向け,電気処理を局在化して中継ノードではバッファを介さずに光領域で時分割... [more] PN2015-115
pp.69-74
PN 2016-03-08
09:25
沖縄 沖縄県青年会館 (沖縄県) Photonic Sub-Lambdaトランスポートネットワークにおける上りバースト信号の送信方向切り替えによる低遅延化方式の評価
服部恭太中川雅弘松田俊哉片山 勝行田克俊NTTPN2015-116
10-Gigabit-capable passive optical networks (XG-PON)技術、および40... [more] PN2015-116
pp.75-80
PN 2015-11-18
15:15
東京 日本女子大学 目白キャンパス (東京都) リンクアグリゲーションを用いた仮想エッジサーバの提案
三澤 明望月このみ土屋英雄中川雅弘服部恭太片山 勝可児淳一NTTPN2015-32
近年,サーバ仮想化技術の急速な発展から,NFVやSDNのように,NW転送部に仮想化を取り入れる技術が議論されている.NW... [more] PN2015-32
pp.49-54
PN 2015-09-01
11:15
北海道 旭岳万世閣ホテルベアモンテ (北海道) 光L2スイッチネットワークにおける帯域利用効率向上のためのタイムスロット制御タイミング切り替え方式の提案
服部恭太保米本 徹中川雅弘松田俊哉片山 勝行田克俊NTTPN2015-21
 [more] PN2015-21
pp.63-68
PN 2015-09-01
11:40
北海道 旭岳万世閣ホテルベアモンテ (北海道) インサービスライブマイグレーション仮想エッジ方式の提案
三澤 明望月このみ土屋英雄中川雅弘服部恭太片山 勝可児淳一NTTPN2015-22
近年,サーバ仮想化技術の急速な発展から,NFVやSDNのように,NW転送部に仮想化を取り入れる技術が議論されている.NW... [more] PN2015-22
pp.69-74
NS, OCS, PN
(併催)
2015-06-19
09:45
福井 福井市地域交流プラザ (福井県) 仮想エッジのための光波長ADD/DROP装置の提案
三澤 明土屋英雄望月このみ中川雅弘服部恭太片山 勝可児淳一NTTPN2015-8
近年,サーバ仮想化技術の急速な発展から,NFVやSDNのように,NW転送部に仮想化を取り入れる技術が議論されている.NW... [more] PN2015-8
pp.39-44
 37件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会