お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: 最近10年)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 7件中 1~7件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
RCC, ITS, WBS
(共催)
2022-12-14
11:30
滋賀 立命館大学BKC
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
VR環境を用いた無人自動運転サービス車両の車内HMIに関する研究 ~ 遠隔監視者の顔出しによる効果の検討 ~
毋 岩斌杉本史恵木原 健横山武昌木村元洋武田裕司橋本尚久産総研WBS2022-56 ITS2022-32 RCC2022-56
無人自動運転のモビリティサービスにおいては,運転手や乗務員が車内にいないため,運転手が行っていた乗客向けの情報提示やサー... [more] WBS2022-56 ITS2022-32 RCC2022-56
pp.120-123
ITE-IDY, IEE-EDD
(共催)
IEIJ-SSL, SID-JC
(共催)
EID
(連催) [詳細]
2019-01-24
13:30
鹿児島 鹿児島大学 稲盛会館 曲面ディスプレイ観察時の残効に関する検討 ~ 平衡感覚の個人差に関する評価と視野角の影響 ~
中川寛丸比良祥子大塚作一鹿児島大)・木原 健産総研
 [more]
EA, ASJ-H, EMM, IPSJ-MUS
(共催) [詳細]
2018-11-21
13:30
石川 ホテルこうしゅうえん(輪島市) 視聴覚の持続的注意の特性比較
寺島裕貴NTT)・木原 健産総研)・河原純一郎北大)・近藤洋史中京大/NTTEA2018-75 EMM2018-75
 [more] EA2018-75 EMM2018-75
pp.71-76
IMQ 2015-09-04
15:20
鹿児島 鹿児島大学工学部 大型ディスプレイの普及とニュース映像のキャスターサイズの変化に関する検討
永田晃生熊谷洋平木原 健大塚作一鹿児島大IMQ2015-16
近年,大型ディスプレイの普及が進んでいる.これに伴う番組制作時に想定された視聴環境の変化,すなわち,視距離の変化がニュー... [more] IMQ2015-16
pp.21-26
IMQ 2015-09-04
15:45
鹿児島 鹿児島大学工学部 ベンハムのコマに青もしくは黄色領域を設けた場合の誘導色の変化 ~ 着色部分の明度と彩度を変化させた場合 ~
小路香織木原 健大塚作一鹿児島大)・Hiroshi OnoYork Univ.IMQ2015-17
ベンハムのコマ,すなわち,縞模様のついた白黒の円盤を回転させたとき,色味が誘導されて見える現象に,S錐体と(L+M)錐体... [more] IMQ2015-17
pp.27-32
IMQ 2015-09-04
16:20
鹿児島 鹿児島大学工学部 立体視環境におけるフットステップ錯視の知覚と個人差に関する検討
隈崎慶子木原 健大塚作一鹿児島大IMQ2015-18
フットステップ錯視(FI)とは,白黒の縦縞模様の背景上で,輝度が異なる2つの灰色の矩形を同一の横方向に等速運動させると,... [more] IMQ2015-18
pp.33-36
IMQ 2015-09-04
16:45
鹿児島 鹿児島大学工学部 三次元環境下において注意を必要とする複数移動物体の追跡 ~ 深オブジェクトに変更の初期設定の効果 ~
アニス ウル レーマン木原 健大塚作一鹿児島大IMQ2015-19
複数の移動物体の追跡についての我々の先行研究では、人間がターゲットまたはディストラクタの一つが3D環境下における奥行きを... [more] IMQ2015-19
pp.37-40
 7件中 1~7件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会