研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
SITE, ISEC, LOIS (共催) |
2018-11-03 14:00 |
福岡 |
九州大学 大橋キャンパス |
機械学習を用いた歩行音による歩行動作の予測の研究 ~ 高齢者の転倒予測システムを目指して ~ ○森 健浩・伊藤公貴・西 宏之・木村義政(崇城大) ISEC2018-68 SITE2018-46 LOIS2018-28 |
[more] |
ISEC2018-68 SITE2018-46 LOIS2018-28 pp.25-29 |
SITE, ISEC, LOIS (共催) |
2018-11-03 14:30 |
福岡 |
九州大学 大橋キャンパス |
未学習音の検出に基づく高齢者安否確認の研究 ○伊藤明宏・尾崎沙良・西 宏之・木村義政(崇城大) ISEC2018-69 SITE2018-47 LOIS2018-29 |
[more] |
ISEC2018-69 SITE2018-47 LOIS2018-29 pp.31-34 |
SITE, ISEC, LOIS (共催) |
2018-11-03 15:00 |
福岡 |
九州大学 大橋キャンパス |
教師なし学習による高齢者の生活音自動クラスタリング ○田中優太・水野直之・西 宏之・木村義政(崇城大) ISEC2018-70 SITE2018-48 LOIS2018-30 |
AIによりお年寄りを非接触、非侵襲で見守ることが重要であるが、膨大な教師付きデータが必要になる上、お年寄りの生活音データ... [more] |
ISEC2018-70 SITE2018-48 LOIS2018-30 pp.35-38 |
LOIS, ICM (共催) |
2018-01-19 10:00 |
熊本 |
崇城大学 池田キャンパス |
音声入力型クイズシステムにおける音声照合スコアとニューラルネットワークを用いた照合結果判定方式の検討 ○福田恭平・西 宏之・木村義政(崇城大) ICM2017-43 LOIS2017-59 |
クイズ音声認識において,解答者に対し認識結果の確認を行うことはその質問の解答を提示してしまう恐れがあることから,認識結果... [more] |
ICM2017-43 LOIS2017-59 pp.53-56 |
LOIS, ICM (共催) |
2018-01-19 10:25 |
熊本 |
崇城大学 池田キャンパス |
特徴可視化による誤認識パターンの原因分析 ○木村義政・西 宏之(崇城大) ICM2017-44 LOIS2017-60 |
[more] |
ICM2017-44 LOIS2017-60 pp.57-62 |
LOIS, ISEC, SITE (共催) |
2017-11-10 10:00 |
京都 |
京都産業大学むすびわざ館 |
機械学習を用いた歩行音による転倒の予測の研究 ○森 健浩・西 宏之・木村義政(崇城大) ISEC2017-61 SITE2017-43 LOIS2017-38 |
超高齢社会の進展とともに,独居高齢者が増加している.また,高齢者の家庭内及び家庭外事故も増加し,家庭内事故におけるおよそ... [more] |
ISEC2017-61 SITE2017-43 LOIS2017-38 pp.79-82 |
LOIS, ISEC, SITE (共催) |
2017-11-10 10:30 |
京都 |
京都産業大学むすびわざ館 |
未学習音の検出に基づくお年寄り見守りシステムの研究 ○伊藤明宏・西 宏之・木村義政(崇城大) ISEC2017-62 SITE2017-44 LOIS2017-39 |
超高齢社会の進展に伴い,独居高齢者の数が増加している.そのため高齢者の日常を見守るサービスの需要が増えている.しかしなが... [more] |
ISEC2017-62 SITE2017-44 LOIS2017-39 pp.83-86 |
LOIS, IPSJ-SPT, IPSJ-GN (連催) |
2016-05-12 16:45 |
東京 |
東京大学駒場IIキャンパス An棟4階 中セミナー室1 |
クイズの難易度を利用したクイズ解答音声認識における正答誤答判定方式の検討 ○西 宏之・木村義政・柿木稔男(崇城大) LOIS2016-7 |
クイズにおいて解答者の音声が正答であるか否かを認識するタスクでは,発話された単語音声とクイズの正答単語との音響的な類似度... [more] |
LOIS2016-7 pp.33-38 |
LOIS, ISEC, SITE (共催) |
2015-11-06 15:55 |
神奈川 |
神奈川大学 1号館804会議室 |
クイズ解答音声の正答・誤答認識処理における事前確率を考慮した認識スコアしきい値設定法 ○西 宏之・木村義政・柿木稔男(崇城大) ISEC2015-45 SITE2015-32 LOIS2015-39 |
音声認識は,スマートホンやカーナビにおける情報入力のように,未知の入力音声が,あらかじめ用意された単語辞書内のどの単語な... [more] |
ISEC2015-45 SITE2015-32 LOIS2015-39 pp.59-65 |
LOIS, IE, EMM (共催) IEE-CMN, ITE-ME (連催) [詳細] |
2015-09-11 13:55 |
愛知 |
名古屋大学東山キャンパス |
音情報とニューラルネットワークを用いた高齢者見守りにおける出力値の統計的性質 ○西 宏之・金 金・木村義政・柿木稔男(崇城大) LOIS2015-28 IE2015-60 EMM2015-43 |
少子高齢化の進展とともに,独居高齢者の孤独死が大きな社会問題となっている.従来の高齢者見守りサービスには,高齢者のプライ... [more] |
LOIS2015-28 IE2015-60 EMM2015-43 pp.73-77 |
LOIS, IPSJ-GN, IPSJ-SPT (連催) |
2015-05-15 13:30 |
東京 |
津田塾大学小平キャンパス |
複数メディアを用いたお年寄り見守りシステムの検討 ○金 金・西 宏之・木村義政・柿木稔男(崇城大) LOIS2015-6 |
少子高齢化の進展とともに,独居高齢者の孤独死が大きな社会問題となっている.従来の高齢者見守りサービスには,高齢者のプライ... [more] |
LOIS2015-6 pp.81-84 |
ICM, LOIS (共催) |
2015-01-16 10:10 |
福岡 |
関門海峡&門司港レトロ 旧大連航路上屋 |
ニューラルネットワークを用いた生活音識別アルゴリズムの検討 ○西 宏之・金 金・木村義政・柿木稔男(崇城大) ICM2014-43 LOIS2014-50 |
超高齢社会の到来とともに,独居高齢者の孤独死が大きな社会問題となっている.従来の高齢者見守りサービスには,高齢者のプライ... [more] |
ICM2014-43 LOIS2014-50 pp.61-65 |
ISEC, LOIS, SITE (共催) |
2014-11-22 10:55 |
兵庫 |
兵庫県立大学 神戸情報科学キャンパス |
音量適応標準パターン選択によるハンズフリーコマンド音声入力の性能向上 ○吉田侑司・西 宏之・木村義政・柿木稔男(崇城大) ISEC2014-64 SITE2014-55 LOIS2014-34 |
ハンズフリーコマンド音声入力には,マイクロホンと使用者間の距離の増大によりS/Nの劣化,エコーの増大が発生し,認識性能が... [more] |
ISEC2014-64 SITE2014-55 LOIS2014-34 pp.51-54 |
IE, EMM, LOIS (共催) IEE-CMN, ITE-ME (連催) [詳細] |
2014-09-18 11:30 |
高知 |
高知工科大学 |
パターン認識による生活音識別アルゴリズム ○西 宏之・金 金・木村義政・柿木稔男(崇城大) LOIS2014-17 IE2014-30 EMM2014-47 |
超高齢社会を迎え,独居高齢者の孤独死が大きな社会問題となりつつある.従来の高齢者見守りサービスは,高齢者のプライバシー侵... [more] |
LOIS2014-17 IE2014-30 EMM2014-47 pp.1-4 |
LOIS, ICM (共催) |
2014-01-17 14:50 |
長崎 |
長崎歴史文化博物館 |
音情報を用いたお年寄り見守りシステムの検討 ○西 宏之・金 金・木村義政・柿木稔男(崇城大) ICM2013-49 LOIS2013-53 |
65歳以上の高齢者が全人口に占める割合(高齢化率)は2012年で約25%,2030年には30%を超えると予想されている.... [more] |
ICM2013-49 LOIS2013-53 pp.81-84 |
IE, EMM, LOIS (共催) IEE-CMN, ITE-ME (連催) [詳細] |
2013-09-13 10:40 |
熊本 |
東海大学(熊本) |
野鳥の鳴き声の自動認識による未知の渡り鳥の飛来感知 ○西 宏之・清田温子・木村義政(崇城大) LOIS2013-20 IE2013-41 EMM2013-63 |
阿蘇地域に広がる草原や森林には,160種を超える野鳥が確認され,多様な鳥類の宝庫となっている一方,地球環境の変化により,... [more] |
LOIS2013-20 IE2013-41 EMM2013-63 pp.53-56 |
ICM, LOIS (共催) |
2013-01-17 10:40 |
佐賀 |
佐賀市民会館 |
距離マトリクス画像からの直線検出にもとづく電話会話ログ検索手法の提案と評価 ○西 宏之・横林優貴・木村義政・柿木稔男(崇城大) ICM2012-40 LOIS2012-50 |
電話会話の検索サービスに対するニーズは,通信販売やヘルプデスク等における顧客とオペレータ間の会話を対象として,特定のキー... [more] |
ICM2012-40 LOIS2012-50 pp.19-22 |
LOIS, IPSJ-DC (併催) |
2012-07-20 09:30 |
宮城 |
新富亭(宮城・松島温泉) |
電話会話ログ検索向け距離マトリクス画像からの直線検出法 ○西 宏之・横林優貴・木村義政・柿木稔男(崇城大) LOIS2012-10 |
電話会話の検索サービスに対するニーズは通信販売やヘルプデスク等を中心に顕在化しているが.言語モデルの構築や発話の不明瞭さ... [more] |
LOIS2012-10 pp.7-12 |
LOIS, ICM (共催) |
2012-01-19 13:30 |
熊本 |
崇城大学 |
電話会話ログ検索における距離マトリクス画像の2値化しきい値制御 ○西 宏之・横林優貴・トラン リ ハイエン・木村義政・柿木稔男(崇城大) ICM2011-32 LOIS2011-57 |
電話会話の検索サービスに対するニーズはあるものの,一般の電話会話では言語モデルの構築や発話の不明瞭さの克服が難しく,実用... [more] |
ICM2011-32 LOIS2011-57 pp.7-12 |
SP, NLC (共催) IPSJ-SLP (連催) [詳細] |
2011-12-19 13:50 |
東京 |
芝浦工業大学 豊洲キャンパス |
距離マトリクス画像中からの直線検出によるワードスポッティング(LD-DMI法)を用いた電話会話ログ検索 ○西 宏之・横林優貴・トラン リ ハイエン・木村義政・柿木稔男(崇城大) NLC2011-37 SP2011-82 |
電話会話の検索サービスに対するニーズは通信販売やヘルプデスク等を中心に顕在化しているが,電話を多用するオフィス業務におい... [more] |
NLC2011-37 SP2011-82 pp.33-38 |