お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 119件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SIS, ITE-BCT
(連催)
2023-10-12
15:15
山口 ヒストリア宇部
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
錐体の吸収極大波長の色相を考慮した2色覚のための明度変換に関する一提案
藤田采花向田眞志保山口大)・畔津忠博山口県立大)・末竹規哲山口大SIS2023-16
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] SIS2023-16
pp.1-6
SIS, ITE-BCT
(連催)
2023-10-12
15:35
山口 ヒストリア宇部
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
高齢者のための色相保存型画像強調法に関する一提案
山口愛加藤田采花向田眞志保山口大)・上田千晶岡山理科大)・畔津忠博山口県立大)・末竹規哲山口大SIS2023-17
 [more] SIS2023-17
pp.7-12
SIS, IPSJ-AVM
(連催) [詳細]
2023-06-15
13:00
島根 松江工業高等専門学校
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
色域を保証した等色相アンシャープマスキングの一提案
向田眞志保末竹規哲山口大SIS2023-4
画像を鮮鋭化する代表的な方法として,アンシャープマスキングがある.カラー画像のRGB各成分にアンシャープマスキングを適用... [more] SIS2023-4
pp.19-24
SIS, IPSJ-AVM
(連催) [詳細]
2023-06-15
13:20
島根 松江工業高等専門学校
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
多重露光画像の取得過程及び融合過程において発生する色歪みの補正法に関する一提案
小島清一末竹規哲山口大SIS2023-5
同じシーンに対して露光条件を変えて撮影した複数枚の画像を多重露光画像という.多重露光融合では,多重露光画像を1 枚の画像... [more] SIS2023-5
pp.25-30
SIS, IPSJ-AVM
(連催) [詳細]
2023-06-16
13:20
島根 松江工業高等専門学校
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
1型及び2型2色覚のためのRGB色空間内明度修正法の一提案
藤田采花向田眞志保山口大)・畔津忠博山口県立大)・末竹規哲山口大SIS2023-14
2色覚者は,特定の範囲の色の弁別が困難であり,3色覚者にとって弁別が可能な色の組み合わせを弁別できないことがある.これま... [more] SIS2023-14
pp.73-78
SIS 2023-03-02
15:00
千葉 千葉工業大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
可変ε-フィルタと多重スケール平滑化に基づいた画像強調による暗視アルゴリズムの一提案
向田眞志保末竹規哲山口大SIS2022-47
夜間の屋外や暗い室内など光量が不足した環境で撮影された画像は暗く,視認性が低い.近年,暗い画像の視認性を改善する画像処理... [more] SIS2022-47
pp.37-42
SIS 2023-03-02
15:20
千葉 千葉工業大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
白飛び除去とクラスタリングを用いた鏡面反射光検出に基づいた光源色推定法の一提案
武藤颯駿向田眞志保末竹規哲山口大SIS2022-48
画像の不自然な色かぶりは光源の色によって引き起こされる.近年,色かぶりを除去するために光源色を推定するアルゴリズムが提案... [more] SIS2022-48
pp.43-48
SIS 2022-12-06
09:30
大阪 関西大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
修正ガンマ変換とS字関数を用いた多重スケール画像強調による暗視アルゴリズムの一提案
向田眞志保末竹規哲山口大SIS2022-34
夜間の屋外や暗い室内などで撮影された画像は暗く,視認性が低い.近年,暗い画像の視認性を改善する画像処理アルゴリズム(暗視... [more] SIS2022-34
pp.62-67
SIS 2022-12-06
09:50
大阪 関西大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
明度序列の変化を抑えた逆光画像の強調法に関する一提案
赤井優斗山口大)・植田祥明福岡大)・古賀崇了近畿大)・末竹規哲山口大SIS2022-35
逆光画像では,明るい領域や暗い領域における視認性の低下が問題となる.逆光画像の視認性を改善するために,従来の画像強調法を... [more] SIS2022-35
pp.68-73
SIS 2022-12-06
10:10
大阪 関西大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ε-Maxフィルタとガウシアンフィルタによる環境光推定に基づいた夜間デヘイズ法の一提案
秋田孝文向田眞志保末竹規哲山口大SIS2022-36
近年,夜間に取得されたヘイズ画像のヘイズを除去する研究が多く行われている.しかしながら,これらの手法には光源周辺で過強調... [more] SIS2022-36
pp.74-79
SIS 2022-03-03
11:20
ONLINE オンライン開催 区分線形変換を用いたn値誤差拡散法の一提案
武田修馬山口大)・植田祥明福岡大)・古賀祟了近畿大)・末竹規哲山口大SIS2021-31
 [more] SIS2021-31
pp.6-9
SIS 2022-03-03
13:30
ONLINE オンライン開催 過強調を抑制した夜間デヘイズ法の一提案
秋田孝文向田眞志保内野英治末竹規哲山口大SIS2021-33
屋外で,画像や映像を撮影する際,霧や靄などのヘイズが画像中に写り込み,被写体の視認性を著しく低下させることがある.近年,... [more] SIS2021-33
pp.14-19
SIS 2022-03-03
13:50
ONLINE オンライン開催 RGB色空間の等色相平面における暗視アルゴリズムの一提案
向田眞志保山口大)・植田祥明福岡大)・内野英治末竹規哲山口大SIS2021-34
夜間の屋外や暗い室内などで撮影された画像は暗く,視認性が低い.近年,暗い画像の視認性を改善する画像処理アルゴリズム(暗視... [more] SIS2021-34
pp.20-25
SIS 2021-12-03
13:50
ONLINE オンライン開催 メディアンフィルタを用いた背景画像の推定に基づく文書画像の影除去法に関する一提案
今林颯大向田眞志保武田修馬内野英治末竹規哲山口大SIS2021-26
近年,書類から文字の情報を取り込む手段として,スマートフォンのカメラを用いることが増加している.撮影された文書画像に影が... [more] SIS2021-26
pp.26-31
SIS, IPSJ-AVM
(連催)
2021-06-24
10:30
ONLINE オンライン開催 ローカルヒストグラムフィルタを用いたソフトクロージングによるLIME法の改良
向田眞志保山口大)・小島清一大晃機械)・内野英治末竹規哲山口大SIS2021-4
夜間の屋外や薄暗い室内,洞窟の中など照明光が不足
した環境下で取得された画像の画質を改善する手法と
して,Low-l... [more]
SIS2021-4
pp.19-24
SIS 2021-03-04
11:10
ONLINE オンライン開催 マルチスケールガウシアンフィルタを用いた夜間デヘイズ法の一提案
秋田孝文小島清一末竹規哲内野英治山口大SIS2020-41
屋外で画像や映像を撮影する際,霧や靄などのヘイズが画像中に写り込み,被写体の視認性を著しく低下させることがある.近年,画... [more] SIS2020-41
pp.33-38
SIS 2021-03-04
11:30
ONLINE オンライン開催 区分線形変換を用いた3値誤差拡散法の一提案
武田修馬山口大)・植田祥明福岡大)・末竹規哲内野英治山口大SIS2020-42
電子ペーパーやインクジェットプリンタでは,256 階調の画像を少数の階調値のみで表現しなければならない.こうした状況で画... [more] SIS2020-42
pp.39-44
SIS, ITE-BCT
(連催)
2020-10-01
10:30
ONLINE オンライン開催 暗部の視認性を改善する逆光画像の強調法に関する一提案
赤井優斗山口大)・植田祥明福岡大)・古賀崇了近畿大)・末竹規哲山口大SIS2020-11
逆光下で撮影された画像(逆光画像)には,明るい領域と同時に極端に暗い領域が含まれることが多い.逆光画像に対し,一般的な画... [more] SIS2020-11
pp.5-10
IPSJ-AVM, ITE-3DMT
(共催)
SIS
(連催) [詳細]
2020-06-03
13:20
ONLINE オンライン開催 ヒストグラム指定法を用いた逆光画像の強調に関する一提案
植田祥明福岡大)・古賀崇了近畿大)・末竹規哲山口大SIS2020-2
逆光画像の明度分布は双峰性の分布に近いという特徴を持つ.本報告では,逆光画像の明度分布の特徴に着目した,ヒストグラム指定... [more] SIS2020-2
pp.7-11
SIS 2020-03-05
13:30
埼玉 埼玉会館
(開催中止,技報発行あり)
彩度を用いた重み付き主成分分析による色量子化法の一提案
小島清一楠 智貴山口大)・植田祥明福岡大)・末竹規哲内野英治山口大SIS2019-40
画素ごとにRGB各成分を256階調で表現する24ビットフルカラー画像では,画像1枚あたり約1,677万色が表現可能である... [more] SIS2019-40
pp.19-22
 119件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会