研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
MW |
2024-11-14 13:30 |
沖縄 |
JA久米島 阿里ゆんたく舘 (沖縄県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
OAM多重通信ビームステアリングのモード間反射角度均一化による伝送特性改善に関する一検討 ○北山観行・斉藤 昭・本城和彦・石川 亮(電通大) MW2024-129 |
近年,異なる軌道角運動量(OAM)を有する各電磁波間の空間直交性を利用することで同一周波数帯での多重化が実現可能であるこ... [more] |
MW2024-129 pp.35-39 |
MW |
2024-11-14 13:55 |
沖縄 |
JA久米島 阿里ゆんたく舘 (沖縄県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
小型合成回路を用いた4.7GHz帯GaN HEMT増幅器のドハティ・アウトフェージング複合動作による出力バックオフ効率改善 ○白石悠大・本城和彦・石川 亮(電通大) MW2024-130 |
広ダイナミックレンジのディジタル変調信号を高効率に増幅する負荷変調増幅器としてアウトフェージング増幅器があり,またドハテ... [more] |
MW2024-130 pp.40-45 |
WPT |
2024-06-13 14:55 |
北海道 |
函館市民会館 (北海道, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
SSPS送電部DC-RF変換用高効率・高利得マイクロ波増幅器の小型化に関する検討 ○石川 亮・本城和彦(電通大) WPT2024-10 |
計画が進められている宇宙太陽光発送電システム(SSPS) において,太陽光発電の直流電力をマイクロ波電力に変換するための... [more] |
WPT2024-10 pp.12-17 |
MW |
2024-02-29 10:05 |
岡山 |
岡山県立大学 (岡山県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ドレインバイアス調整による分布型増幅器の効率性能改善に関する一検討 ○岩崎健斗・本城和彦・石川 亮(電通大) MW2023-174 |
現代社会の無線通信において,通信容量の大容量化や速度の高速化が求められており,高周波での無線通信は欠かせない技術である.... [more] |
MW2023-174 pp.1-4 |
MW |
2024-03-01 10:15 |
岡山 |
岡山県立大学 (岡山県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
挿入損失を考慮した2電力レベル設計による28 GHz帯GaN HEMTアウトフェージング増幅器MMICの試作 ○小林大輝・本城和彦・石川 亮(電通大) MW2023-189 |
第5 世代移動通信(5G) の普及に伴ってミリ波帯のような高い周波数の活用と、高速伝送と高い周波数利用 効率のために直交... [more] |
MW2023-189 pp.74-77 |
MW |
2023-12-21 16:25 |
静岡 |
静岡大学(浜松キャンパス) (静岡県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
OAMビームフォーミング用スイッチングダイオード装荷28GHz帯ループアンテナアレイ ○吉田 剛・斉藤 昭・本城和彦・石川 亮(電通大) MW2023-152 |
[more] |
MW2023-152 pp.20-23 |
MW |
2023-11-16 16:25 |
沖縄 |
名護市産業支援センター(沖縄) (沖縄県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
誘電体レンズ中継器を用いたOAM多重通信の通信距離拡張 ○内田海斗・斉藤 昭・本城和彦・石川 亮(電通大) MW2023-135 |
電磁波の軌道角運動量(Orbital Angular Momentum)を利用した信号処理を必要としない OAM多重通信... [more] |
MW2023-135 pp.49-53 |
MW |
2023-11-16 16:50 |
沖縄 |
名護市産業支援センター(沖縄) (沖縄県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
パラボロイドとループアンテナアレイを用いた ビームステアリングによる一対多遠距離OAM多重通信 ○北山観行・斉藤 昭・本城和彦・石川 亮(電通大) MW2023-136 |
OAM(軌道角運動量)多重通信は無線通信の多重化手法として近年注目されている.我々はOAM通信のパラボロイドとループアン... [more] |
MW2023-136 pp.54-58 |
MW |
2023-11-17 09:55 |
沖縄 |
名護市産業支援センター(沖縄) (沖縄県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ゲートバイアス制御用整流器を用いた広ダイナミックレンジ高効率GaN HEMT整流器システムに関する研究 ○長田多喜・山崎 純・本城和彦・石川 亮(電通大) MW2023-139 |
[more] |
MW2023-139 pp.71-75 |
MW |
2023-03-02 13:25 |
鳥取 |
鳥取大学(鳥取) 鳥取キャンパス (鳥取県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
3入力電力レベル最適化設計による3.7 GHz GaN HEMT ドハティ増幅器のバックオフ性能改善に関する研究 ○山本薫臣・本城和彦・高山洋一郎・石川 亮(電通大) MW2022-163 |
近年の無線通信システムにおいて,通信容量の大容量化や速度の高速化が求められており,その実現に向け,ピーク対平均電力比(P... [more] |
MW2022-163 pp.37-41 |
MW, ED (共催) |
2023-01-27 16:15 |
東京 |
機械振興会館 (東京都, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[招待講演]産業競争力の源泉としてのマイクロ波半導体・回路 ○本城和彦(電通大) ED2022-97 MW2022-156 |
これまでの100年は,半導体の重要パラメータである電子飽和速度は光の速さの1/1000程度であり,シュレーディンガー方程... [more] |
ED2022-97 MW2022-156 pp.51-54 |
MW |
2022-12-16 09:00 |
三重 |
神宮会館(伊勢市) (三重県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ループアンテナアレイ遠距離OAM多重通信システムにおける凹面反射鏡および給電点方位の最適化 ○石原克弥・斉藤 昭・本城和彦・石川 亮(電通大) MW2022-139 |
電磁波の軌道角運動量(OAM)を利用したOAM通信は, 無線通信における新たな多重化次元を提供するものとして近年注目され... [more] |
MW2022-139 pp.38-42 |
MW |
2022-11-15 13:00 |
長崎 |
福江文化会館 (長崎県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
準ミリ波帯50Ω設計電力増幅器を使用したアウトフェージング動作による出力バックオフ性能改善の一検討 ○芦沢 直・本城和彦・石川 亮(電通大) MW2022-111 |
Beyond 5Gで使用されるデジタル変調信号を扱うために,広ダイナミックレンジ特性を持つ高周波帯電力増幅器が必要とされ... [more] |
MW2022-111 pp.13-18 |
MW |
2022-11-16 09:55 |
長崎 |
福江文化会館 (長崎県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ゼロしきい値 GaAs HEMT を使用したワイヤレス電力伝送用サブmW動作 2.45 GHz 帯高効率整流器の直流電圧合成法 ○吉田 剛・本城和彦・石川 亮(電通大) MW2022-122 |
[more] |
MW2022-122 pp.73-76 |
MW |
2022-11-16 10:20 |
長崎 |
福江文化会館 (長崎県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
マイクロ波電力増幅器への負ゲートバイアス印加用直流帰還型ゼロ閾値GaAs HEMT整流器および倍電圧ダイオード整流器 ○長田多喜・石川 亮・本城和彦(電通大) MW2022-123 |
近年、環境中の微小な電磁波をDC電力に変換するRFエナジーハーベスティングに関する研究が盛んに行われており、その中でもR... [more] |
MW2022-123 pp.77-80 |
MW |
2022-06-09 14:25 |
長野 |
JA長野県ビル 13階A会議室 (長野県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
小型出力合成回路を用いた4.5 GHz帯GaN HEMTアウトフェージング増幅器MMIC ○石川 亮・髙山洋一郎・本城和彦(電通大) MW2022-25 |
[more] |
MW2022-25 pp.13-18 |
ED, MW (共催) |
2022-01-27 15:30 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
[依頼講演]2電力レベル設計28GHz帯GaN HEMTドハティー増幅器MMIC ○石川 亮・瀬下拓也・髙山洋一郎・本城和彦(電通大) ED2021-67 MW2021-109 |
5G無線通信システムでは28 GHz帯などの準ミリ波帯も利用されるが、デジタル変調信号増幅用広ダイナミックレンジ電力増幅... [more] |
ED2021-67 MW2021-109 pp.28-31 |
MW |
2020-12-10 13:15 |
神奈川 |
富士通研究所 (厚木)+オンライン開催 (神奈川県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
リアクタンス補償小型合成回路を用いた3.9GHz帯GaN HEMTアウトフェージング増幅器 ○小笠原遼一・高山洋一郎・石川 亮・本城和彦(電通大) MW2020-71 |
近年,通信トラフィックの増加を背景に無線通信システムにおいても大容量の通信の必要性が高まっている.大容量無線通信では,ピ... [more] |
MW2020-71 pp.1-6 |
MW |
2020-12-10 13:40 |
神奈川 |
富士通研究所 (厚木)+オンライン開催 (神奈川県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
入力電力レベル適応自己ゲートバイアス調整型広ダイナミックレンジ高効率整流器 ○山崎 純・石川 亮・本城和彦(電通大) MW2020-72 |
RFエナジーハーベスティングや無線電力伝送において,送受間の距離や環境で受信電力レベルが変化することから,広いダイナミッ... [more] |
MW2020-72 pp.7-11 |
MW |
2020-12-10 14:05 |
神奈川 |
富士通研究所 (厚木)+オンライン開催 (神奈川県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
OAM多重通信用円形ループアンテナアレイの無線電力伝送共用化に関する研究 ○和田 渉・石川 亮・斉藤 昭・三宅久之助・菊池晴貴・鈴木 博・本城和彦(電通大) MW2020-73 |
近年, 情報通信量の増大など, 無線通信システムへのさらなる高速・大容量化が求められる一方で, 端末への非接触給電など,... [more] |
MW2020-73 pp.12-17 |