研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
ED, MW (共催) |
2024-01-26 11:35 |
東京 |
機械振興会館 (東京都, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
RFID部分義歯管理システムにおける体内通信時の検知可能範囲の評価 ○高寺裕二・古市朋之(東北大)・本良瑞樹(静岡理工科大)・末松憲治(東北大) ED2023-75 MW2023-167 |
[more] |
ED2023-75 MW2023-167 pp.47-51 |
SeMI, RCS, RCC, NS, SR (併催) |
2023-07-12 12:40 |
大阪 |
大阪大学中之島センター+オンライン開催 (大阪府, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
バンドパスデルタシグマ変調器における低歪DAC回路方式 ○前畠 貴(住友電工)・本良瑞樹(静岡理工科大)・末松憲治(東北大) SR2023-26 |
第5世代及び次世代移動通信システムでは,高速通信を実現するため変調信号の広帯域化に加えて,複数の送信器を用いるMIMO,... [more] |
SR2023-26 pp.1-6 |
MW |
2023-03-02 13:50 |
鳥取 |
鳥取大学(鳥取) 鳥取キャンパス (鳥取県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
超100GHz CMOS増幅器用スケーラブル伝送線路モデリング ○青木拓海・古市朋之(東北大)・本良瑞樹(静岡理工科大)・末松憲治(東北大) MW2022-164 |
CMOSプロセスを用いて回路設計をするとき,整合回路などに使用される伝送線路を正確にモデリングすることはとても重要である... [more] |
MW2022-164 pp.42-47 |
MW |
2022-12-15 15:00 |
三重 |
神宮会館(伊勢市) (三重県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
簡易モデルを用いた60 GHz帯ダイレクトRFアンダーサンプリング受信用サンプルホールド回路のクロック立下り時間の検討 ○古市朋之・本良瑞樹・末松憲治(東北大) MW2022-135 |
我々はこれまで60 GHz 帯ダイレクトRF アンダーサンプリング受信用サンプルホールド(S/H) IC を開発してきた... [more] |
MW2022-135 pp.22-26 |
SR |
2022-11-08 14:00 |
福岡 |
福岡大学 (福岡県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[技術展示]Wi-Fiバックスキャッタを用いた5 GHz帯簡易ビームフォーミング無線IoT通信 ○古市朋之・枝松航輝・ジャン テンガ・本良瑞樹・亀田 卓・芝 隆司・末松憲治(東北大) SR2022-63 |
Society5.0 や Industry4.0 では無線 Internet of Things (IoT) 技術の適用... [more] |
SR2022-63 pp.97-100 |
MW, WPT (共催) |
2022-04-15 14:50 |
東京 |
機械振興会館 (東京都, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
簡易ファントムモデルを用いた義歯管理用RFIDシステムの評価 ○高寺裕二・長張永哉・党 博文・本良瑞樹・末松憲治(東北大) WPT2022-9 MW2022-9 |
近年RFIDシステムは医療分野において生活の質を改善するために広く用いられており,特にデンタルケアの分野においては義歯に... [more] |
WPT2022-9 MW2022-9 pp.30-34 |
MW |
2022-03-04 09:40 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
積層ラジアルスタブにより段間回路を小型化した130 GHz帯 CMOS増幅器 ○町井大輝・本良瑞樹・亀田 卓・末松憲治(東北大) MW2021-130 |
超100 GHzのCMOS増幅器では十分な利得が得にくいため,整合回路や段間回路の低損失化は重要な課題である.
整合回... [more] |
MW2021-130 pp.105-110 |
MW |
2022-03-04 10:00 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
60GHz帯ダイレクトRFアンダーサンプリング受信用サンプルホールドCMOS IC ○古市朋之・吉野長浩・本良瑞樹・亀田 卓・末松憲治(東北大) MW2021-131 |
高速・大容量通信を実現するために広帯域を確保できる60~GHz帯等のミリ波帯の利用が注目されている.これまで我々はダイレ... [more] |
MW2021-131 pp.111-116 |
RCS, SR, SRW (併催) |
2022-03-02 13:55 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
[依頼講演]5 GHz帯Wi-Fiバックスキャッタシステムにおける回線設計と受信電力測定 ○町井大輝・枝松航輝・本良瑞樹・亀田 卓・末松憲治(東北大) SR2021-94 |
これまで,5 GHz帯Wi-Fiベースの,ビームトラッキングのためにバックスキャッタ通信を用いた簡易ビームフォーミング機... [more] |
SR2021-94 pp.42-47 |
SR |
2022-01-24 13:30 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
[招待講演]1-bitダイレクトディジタルRF送信機を用いた10GbE光ファイバ伝送7.5GHz帯DBF ○末松憲治・田村 涼・本良瑞樹・亀田 卓(東北大) SR2021-61 |
素子アンテナ毎に個別の送受信機が必要となるDigital Beam Forming (DBF)においては、アウトドアユニ... [more] |
SR2021-61 pp.12-16 |
MW |
2021-12-16 15:40 |
神奈川 |
川崎市産業振興会館 (神奈川県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ソース接地にラジアルスタブを用いたシリーズ-シリーズフィードバックD-band CMOS増幅器 ○町井大輝(東北大)・本良瑞樹(静岡理工科大)・亀田 卓(広島大)・末松憲治(東北大) MW2021-93 |
100 GHzを超えた周波数帯ではCMOS FETの利得が低いため,高利得化手法が必要であり正帰還が有効である.従来の正... [more] |
MW2021-93 pp.49-54 |
MW |
2021-11-19 11:50 |
鹿児島 |
鹿児島大学 (鹿児島県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ラジアルスタブを整合回路のACグランドとして用いた130 GHz帯CMOS増幅器 ○町井大輝(東北大)・本良瑞樹(静岡理工科大)・亀田 卓(広島大)・末松憲治(東北大) MW2021-79 |
超100 GHzのCMOS増幅器では十分な利得が得にくいため,整合回路の低損失化は重要な課題である.
整合回路にショー... [more] |
MW2021-79 pp.69-74 |
SR |
2021-05-21 14:00 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
[技術展示]ダイレクトRFアンダーサンプリング受信方式無線IoT用リアルタイムスペクトラムモニタ ○末松憲治・古市朋之・本良瑞樹・亀田 卓・芝 隆司(東北大) SR2021-19 |
IoTの普及に伴い,様々な機器やデバイスがインターネットに接続される時代がやってきた。可搬性,あるいは可動性が求められる... [more] |
SR2021-19 pp.128-131 |
RCS, SR, SRW (併催) |
2021-03-04 09:25 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
Wi-Fiバックスキャッタを用いた5 GHz帯簡易ビームフォーミング無線IoT通信における多元接続方式の基礎検討 ○亀田 卓・枝松航輝・本良瑞樹・芝 隆司・末松憲治(東北大) SR2020-68 |
Society 5.0 や Industry 4.0 では 無線 IoT(Internet of things)技術の適... [more] |
SR2020-68 pp.29-34 |
RCS, SR, SRW (併催) |
2021-03-04 13:10 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
[招待講演]ディジタルRF送受信機技術の進化と展望 ○末松憲治・本良瑞樹・亀田 卓(東北大) RCS2020-243 SR2020-82 SRW2020-72 |
USRPの出現により,SDR無線機が身近なものとなってきた。SDR無線機に求められる特性としては,マルチバンド,マルチモ... [more] |
RCS2020-243 SR2020-82 SRW2020-72 pp.177-181(RCS), pp.70-74(SR), pp.65-69(SRW) |
SR |
2021-01-26 14:20 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
[招待講演]無線IoT用周波数及びノードセンシング技術 ○芝 隆司・古市朋之・本良瑞樹・亀田 卓・末松憲治(東北大) SR2020-59 |
工場などの狭空間に,無線IoT等の複数の異なる無線システムが共存する環境においては,これら無線システム間の干渉等により,... [more] |
SR2020-59 pp.73-80 |
MW |
2020-11-19 13:55 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
人体内外両用RFIDシステム用920MHz/5.02GHz帯無線タグ ○党 博文・本良瑞樹・亀田 卓・末松憲治(東北大) MW2020-67 |
近年 RFID システムは医療分野においても患者生活の質を改善するために広く用いられ,デンタルケ アの分野において義歯に... [more] |
MW2020-67 pp.12-17 |
MW |
2020-11-19 14:20 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
ラジアルスタブをACグランドとして用いた130 GHz帯CMOS増幅器の高利得化 ○町井大輝・本良瑞樹・亀田 卓・末松憲治(東北大) MW2020-68 |
超100 GHzのCMOS増幅器では十分な利得が得にくいため,整合回路の低損失化は重要な課題である.整合回路にショートス... [more] |
MW2020-68 pp.18-22 |
RCS |
2020-10-23 15:10 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
[招待講演]超過密環境に適応可能なミリ波帯WBAN ○亀田 卓(東北大)・秋元浩平(秋田県立大)・横内汰地・本良瑞樹・末松憲治(東北大) RCS2020-109 |
ミリ波帯を用いた WBAN(wireless body area network)は人体遮蔽による減衰が大きいため,混雑... [more] |
RCS2020-109 p.92 |
SR, NS, SeMI, RCC, RCS (併催) |
2020-07-09 10:25 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
小型アンテナモジュールを用いた5 GHz帯Wi-Fiバックスキャッタシステムにおける回線設計と受信電力測定 ○町井大輝・枝松航輝・本良瑞樹・亀田 卓・末松憲治(東北大) SR2020-11 |
これまで,5 GHz帯の無線LANに注目して,工作機械の基部に設置された複数アンテナ素子を備えるアクセスポイント(Acc... [more] |
SR2020-11 pp.13-17 |