研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
CS, IE (併催) |
2024-12-13 14:50 |
愛媛 |
松山市民会館3階小ホール会議室 (愛媛県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
カメラ装着者と周辺環境の相互作用予測に基づく一人称視点経路予測 ○園 櫻子(津田塾大)・杉村大輔(都立大)・栗原一貴(津田塾大) IE2024-42 |
本稿では, 一人称視点映像を用いたカメラ装着者の将来経路を予測する手法を提案する. 従来研究では, 映 像中の人や物体を... [more] |
IE2024-42 pp.37-42 |
EMM, IE, LOIS (共催) ITE-ME, IEE-CMN, IPSJ-AVM (共催) (連催) [詳細] |
2023-09-07 16:50 |
大阪 |
大阪公立大学 中百舌鳥キャンパス(FIT2023と併催) (大阪府, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
脈波の時間特性を考慮したRGB動画像からの脈波信号の分離 ○栗原康佑・前田慶博(東京理科大)・杉村大輔(津田塾大)・浜本隆之(東京理科大) LOIS2023-10 IE2023-20 EMM2023-57 |
本稿では,ブラインド信号源分離の枠組みに基づく,脈波の時間特性を考慮したRGB動画像からの脈波信号の分離手法を提案する.... [more] |
LOIS2023-10 IE2023-20 EMM2023-57 pp.18-21 |
BioX, SIP, IE (共催) ITE-IST, ITE-ME (共催) (連催) [詳細] |
2023-05-18 16:45 |
三重 |
三重大学三翠ホール (三重県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
脈波のダイナミクスに基づいた動的モード分解による非接触心拍数推定 ○栗原康佑・前田慶博(東京理科大)・杉村大輔(津田塾大)・浜本隆之(東京理科大) SIP2023-8 BioX2023-8 IE2023-8 |
本稿では,脈波が持つダイナミクスを考慮した,動的モード分解(DMD)による非接触心拍数推定を提案する.動的モード分解は,... [more] |
SIP2023-8 BioX2023-8 IE2023-8 pp.31-34 |
BioX, SIP, IE (共催) ITE-IST, ITE-ME (共催) (連催) [詳細] |
2023-05-19 16:45 |
三重 |
三重大学三翠ホール (三重県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
遠赤外線カメラを用いた人体の熱放射に基づく非接触脈拍数推定 ○梅澤ひかる・栗原康佑・前田慶博(東京理科大)・杉村大輔(津田塾大)・福嶋慶繁(名工大)・浜本隆之(東京理科大) |
[more] |
|
CS, IE (共催) IPSJ-AVM, ITE-BCT (共催) (連催) [詳細] |
2022-11-25 11:30 |
愛知 |
名古屋工業大学 (愛知県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
レンズレス撮像に基づくプライバシー保護機能を備えた顔識別 ○山村昂佑・前田慶博(東京理科大)・杉村大輔(津田塾大)・浜本隆之(東京理科大) CS2022-59 IE2022-47 |
レンズレス撮像は,レンズを用いず,光学的に符号化された画像を得る方式である.この撮像方式において,自然画像を得るためには... [more] |
CS2022-59 IE2022-47 pp.63-66 |
RCS, SR, NS, SeMI, RCC (併催) |
2021-07-16 09:25 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
無線環境における送信レート適応化に基づく分散機械学習の高速化 ○佐藤光哉(東京理科大)・杉村大輔(津田塾大) RCS2021-94 |
無線環境での分散機械学習における,学習時間を高速化する送信レート設計法について述べる.各端末内でのローカル機械学習と学習... [more] |
RCS2021-94 pp.80-85 |
MI, IE, SIP, BioX (共催) ITE-IST, ITE-ME (共催) (連催) [詳細] |
2020-05-28 16:20 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
近赤外マルチスペクトル画像信号の適応的選択による酸素飽和度の測定 ○曽根健宏・前田慶博(東京理科大)・杉村大輔(津田塾大)・浜本隆之(東京理科大) |
本稿では,近赤外カメラを用いた可視光の照明変動に頑強な酸素飽和度の測定手法を提案する.提案手法は,近赤外画像信号を用いて... [more] |
|
IE, IMQ, MVE (共催) CQ (併催) [詳細] |
2020-03-05 11:35 |
福岡 |
九州工業大学 戸畑キャンパス (福岡県) (開催中止,技報発行あり) |
周辺人物の動きの一貫性を考慮した歩行者経路の予測 ○堀内 慧・前田慶博(東京理科大)・杉村大輔(津田塾大)・浜本隆之(東京理科大) IMQ2019-18 IE2019-100 MVE2019-39 |
本稿では,歩行者経路の一貫性を考慮した歩行者経路の予測手法を提案する.
歩行者経路予測の従来手法では,周辺人物による影... [more] |
IMQ2019-18 IE2019-100 MVE2019-39 pp.23-26 |
IE, IMQ, MVE (共催) CQ (併催) [詳細] |
2020-03-05 15:15 |
福岡 |
九州工業大学 戸畑キャンパス (福岡県) (開催中止,技報発行あり) |
RGB/NIR撮像に基づく照明変動・人物の動きに頑健な心拍数推定 ○栗原康佑(東京理科大)・杉村大輔(津田塾大)・浜本隆之(東京理科大) IMQ2019-24 IE2019-106 MVE2019-45 |
本稿では,照明変動と人物の動きに頑健な非接触型心拍数推定手法を提案する.RGB/NIRカメラを用いて拍動に起因する顔領域... [more] |
IMQ2019-24 IE2019-106 MVE2019-45 pp.47-50 |
ITE-HI, ITE-MMS, ITE-ME, ITE-AIT (共催) IE, ITS (共催) (連催) [詳細] |
2020-02-28 15:55 |
北海道 |
北海道大学 (北海道) (開催中止,技報発行あり) |
繰り返し最適化による単一画像からの段階的な化粧手順推定 ○北薗怜佳・前田慶博(東京理科大)・杉村大輔(津田塾大)・浜本隆之(東京理科大) ITS2019-55 IE2019-93 |
本稿では,単一画像からの化粧手順推定手法を提案する.従来手法では,化粧をしている画像と化粧をしていない画像を用いて,化粧... [more] |
ITS2019-55 IE2019-93 pp.329-332 |
ITE-ME, ITE-IST (共催) BioX (連催) [詳細] |
2019-06-06 14:00 |
石川 |
金沢大学(予定) (石川県) |
有機薄膜と固体撮像素子の積層化による高空間解像度撮像 ○築村豪輝(東京理科大)・杉村大輔(津田塾大)・浜本隆之(東京理科大) |
[more] |
|
SIP, MI, IE (共催) |
2019-05-24 09:00 |
愛知 |
名古屋工業大学 (愛知県) |
遠距離・近距離における多段階瞬き動作認証 ○中野真理子・德永律子・内田葉子・杉村大輔(津田塾大) SIP2019-7 IE2019-7 MI2019-7 |
本稿では,人物の瞬き動作を用いた個人認証手法について検討する.瞬き動作を用いた個人認証手法についてこれまでいくつかの手法... [more] |
SIP2019-7 IE2019-7 MI2019-7 pp.29-32 |
IMQ, IE, MVE (共催) CQ (併催) [詳細] |
2019-03-15 09:25 |
鹿児島 |
鹿児島大学 郡元キャンパス (鹿児島県) |
RGB/NIRカメラを用いた照明変動に頑健な心拍数推定 ○栗原康佑(東京理科大)・杉村大輔(津田塾大)・浜本隆之(東京理科大) IMQ2018-56 IE2018-140 MVE2018-87 |
本稿では,様々な照明変動に頑健な,顔の映像からの心拍数の推定手法を提案する.提案手法では,RGB/NIR カメラを用いて... [more] |
IMQ2018-56 IE2018-140 MVE2018-87 pp.193-196 |
IMQ, IE, MVE (共催) CQ (併催) [詳細] |
2019-03-15 10:15 |
鹿児島 |
鹿児島大学 郡元キャンパス (鹿児島県) |
集団・個人の見え特徴の併用によるカメラ間人物照合 ○稲見慎吾(東京理科大)・杉村大輔(津田塾大)・浜本隆之(東京理科大) IMQ2018-58 IE2018-142 MVE2018-89 |
本稿では,異なるカメラ映像間での人物照合手法について検討する.
従来の人物照合手法では照合対象となる個人の見え特徴を活... [more] |
IMQ2018-58 IE2018-142 MVE2018-89 pp.201-204 |
CS, IE (共催) IPSJ-AVM, ITE-BCT (共催) (連催) [詳細] |
2018-11-30 14:00 |
徳島 |
徳島大学 工業会館 (徳島県) |
近赤外フラッシュを伴うRGB/NIR単板撮像による低照度カラー画像の超解像 ○本田崇幸(東京理科大)・杉村大輔(津田塾大)・浜本隆之(東京理科大) CS2018-83 IE2018-62 |
本稿では低照度環境下において撮影された低解像度カラー画像の超解像方式を提案する.低照度環境下において撮影された画像にはノ... [more] |
CS2018-83 IE2018-62 pp.101-104 |
BioX, ITE-ME, ITE-IST (連催) ※学会内は併催 |
2018-05-25 10:00 |
石川 |
金沢大学西町サテライトプラザ (石川県) |
人物表情と情景の推定に基づいた階層的感情価識別 ○藤井克弥(東京理科大)・杉村大輔(津田塾大)・浜本隆之(東京理科大) |
[more] |
|
MVE, IE, IMQ (共催) CQ (併催) [詳細] |
2018-03-08 15:55 |
沖縄 |
沖縄産業支援センター (沖縄県) |
人物集団の検出と照合に基づくカメラ間での階層的な個人照合 ○稲見慎吾・杉村大輔・浜本隆之(東京理科大) IMQ2017-44 IE2017-136 MVE2017-86 |
本稿では,カメラ間人物集団照合に基づくカメラ間での階層的な個人照合手法を提案する.
視野を共有しない異なるカメラ映像に... [more] |
IMQ2017-44 IE2017-136 MVE2017-86 pp.107-110 |
CS, IE (共催) IPSJ-AVM, ITE-BCT (共催) (連催) [詳細] |
2017-11-30 17:00 |
愛知 |
名古屋大学 (愛知県) |
三次元点群の投影画像群における相対的な幾何関係を用いた三次元物体検出 ○山崎智瑛・杉村大輔・浜本隆之(東京理科大) CS2017-70 IE2017-85 |
本稿では,三次元点群を用いた三次元物体検出手法を提案する.探索シーンと検出対象の三次元点群を複数の方向から投影することで... [more] |
CS2017-70 IE2017-85 pp.63-66 |
MVE, IE, IMQ (共催) CQ (併催) [詳細] |
2017-03-06 11:15 |
福岡 |
九州大学大橋キャンパス 5号館 (福岡県) |
時間相関を用いたRGBDカメラにより得られる距離映像の空間解像度向上 ○土屋敦彦・杉村大輔・浜本隆之(東京理科大) IMQ2016-27 IE2016-142 MVE2016-50 |
カラー情報とデプス情報を同時に取得できるデプスカメラから得られるデプス画像はカラー画像と比較して空間解像度が低い.
本... [more] |
IMQ2016-27 IE2016-142 MVE2016-50 pp.43-46 |
IE, ITS (共催) ITE-AIT, ITE-HI, ITE-ME, ITE-MMS, ITE-CE (共催) (連催) [詳細] |
2017-02-21 10:45 |
北海道 |
北海道大学 (北海道) |
主成分分析による三次元物体検出に最適な三次元点群の投影方向の推定 ○山崎智瑛・杉村大輔・浜本隆之(東京理科大) ITS2016-48 IE2016-106 |
本稿では,三次元点群を用いた三次元物体検出手法を提案する.複数の視点を持つ仮想カメラの各視点へ三次元点群を投影する.得ら... [more] |
ITS2016-48 IE2016-106 pp.227-230 |