研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
OFT |
2025-01-23 14:40 |
大阪 |
I-siteなんば (大阪府, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[ポスター講演]時間ゲート法を用いたBOCDRによる光ファイバ全長にわたる歪分布測定の実証 ○大畠瑠己(横浜国大)・菊地啓太(芝浦工大)・越智星河(横浜国大)・李 ひよん(芝浦工大)・水野洋輔(横浜国大) |
[more] |
|
OFT |
2024-10-10 15:20 |
東京 |
古河電気工業(本社) (東京都, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[ポスター講演]外部変調BOCDRにおけるノイズ発生のメカニズム ○尾崎滉太(横浜国大)・菊地啓太(芝浦工大)・野田康平(東大)・朱 光韜(横浜国大)・李 ひよん(芝浦工大)・水野洋輔(横浜国大) OFT2024-52 |
ブリルアン光相関領域反射計(BOCDR)は、測定ファイバの片側からの光入射のみで動作し、高い空間分解能やランダムアクセス... [more] |
OFT2024-52 pp.88-93 |
OFT |
2024-10-10 15:20 |
東京 |
古河電気工業(本社) (東京都, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[ポスター講演]BOCDRにおける多段レイリーノイズの変調周波数依存性の解明 ○菊地啓太・井上 諒(芝浦工大)・野田康平(東大)・水野洋輔(横浜国大)・李 ひよん(芝浦工大) OFT2024-53 |
[more] |
OFT2024-53 pp.94-99 |
LSJ (共催) OCS, OFT (併催) [詳細] |
2024-08-23 13:50 |
北海道 |
道民活動センター(かでる2・7) (北海道) |
BOCDRにおける多段レイリーノイズの発生機構の解明と応用 ○菊地啓太・井上 諒(芝浦工大)・水野洋輔(横浜国大)・李 ひよん(芝浦工大) OFT2024-29 |
ブリルアン光相関領域反射計(BOCDR)では、光源となるレーザからの出力光に周波数変調を施すことで位置分解を実現する。測... [more] |
OFT2024-29 pp.47-52 |
IEE-CMN, ITE-BCT (連催) OCS, OFT (併催) [詳細] |
2023-11-10 11:00 |
京都 |
YIC京都 (京都府, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
時間ゲート法を用いたOCDRにおける測定レンジの10倍化 ○坂本真菜・宮前知弥(横浜国大)・野田康平(東大)・李 ひよん(芝浦工大)・水野洋輔(横浜国大) OFT2023-53 |
[more] |
OFT2023-53 pp.30-35 |
OFT |
2023-10-12 10:10 |
東京 |
機械振興会館 (東京都, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[ポスター講演]BOCDRにおけるレイリー散乱を用いた空間分解能推定法の提案 ○菊地啓太・井上 諒(芝浦工大)・尾崎滉太(横浜国大)・捧 治紀(芝浦工大)・水野洋輔(横浜国大)・李 ひよん(芝浦工大) OFT2023-21 |
ブリルアン光相関領域反射計(BOCDR)の空間分解能を決定するには、光の変調振幅を測定する必要がある。本研究では、レイリ... [more] |
OFT2023-21 pp.23-26 |
OFT |
2023-10-12 13:00 |
東京 |
機械振興会館 (東京都, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[ポスター講演]時間ゲート法に基づくOCDRの測定レンジの延伸 ○坂本真菜・宮前知弥(横浜国大)・野田康平(東大)・李 ひよん(芝浦工大)・水野洋輔(横浜国大) OFT2023-31 |
近年、急速に普及した光ファイバ通信ネットワークの健全性診断手法として光ファイバ上の接続不良箇所やその他の反射点の位置と反... [more] |
OFT2023-31 pp.63-66 |
OFT |
2023-10-12 15:00 |
東京 |
機械振興会館 (東京都, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[ポスター講演]BOCDRにおける差分スペクトル法の提案と基本動作の実証 ○井上 諒・捧 治紀・白井悠生・菊地啓太(芝浦工大)・水野洋輔(横浜国大)・李 ひよん(芝浦工大) OFT2023-38 |
ブリルアン光相関領域反射計(BOCDR)では、測定ファイバ(FUT)中に存在する相関ピークが1つだけとなるように、FUT... [more] |
OFT2023-38 pp.89-92 |
OFT |
2023-10-12 15:00 |
東京 |
機械振興会館 (東京都, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[ポスター講演]Characterization of strain and temperature sensing properties of Brillouin scattering in ZBLAN fiber ○Guangtao Zhu(YNU)・Kenji Goya(APU)・Kohei Noda(UTokyo)・Heeyoung Lee(SIT)・Yosuke Mizuno(YNU) OFT2023-39 |
[more] |
OFT2023-39 pp.93-96 |
ITE-BCT, OCS, IEE-CMN, OFT (連催) ※学会内は併催 |
2022-11-11 10:10 |
宮城 |
フォレスト仙台 (宮城県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
簡素化光相関領域反射計におけるレイリー散乱の観測 ○宮前知弥・朱 光韜・清住空樹(横浜国大)・野田康平(東工大/横浜国大)・李 ひよん(芝浦工大)・中村健太郎(東工大/横浜国大)・水野洋輔(横浜国大) OFT2022-39 |
近年、光ファイバ通信が急激に広まると同時に、光ファイバ通信ネットワークの健全性を診断する技術が求められている。光相関領域... [more] |
OFT2022-39 pp.11-14 |
ITE-BCT, OCS, IEE-CMN, OFT (連催) ※学会内は併催 |
2022-11-11 11:25 |
宮城 |
フォレスト仙台 (宮城県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
Double-slope-assisted BOCDRの提案 ○鈴木之大・捧 治紀(芝浦工大)・野田康平(横浜国大/東工大)・中村健太郎(東工大)・水野洋輔(横浜国大)・李 ひよん(芝浦工大) OFT2022-42 |
(事前公開アブストラクト) 「ブリルアン光相関領域反射計(BOCDR)」は、光波の相関制御に基づいて位置分解を実現する分... [more] |
OFT2022-42 pp.26-29 |
OFT |
2022-10-13 09:30 |
神奈川 |
かながわ県民センター (神奈川県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[ポスター講演]ブリルアン散乱に基づく簡素な光ファイバ型温度計測プローブ ○戸田歌音・大坪謙太(横浜国大)・野田康平(横浜国大/東工大)・李 ひよん(芝浦工大)・中村健太郎(東工大)・水野洋輔(横浜国大) OFT2022-18 |
光ファイバ型温度センサは、周辺の電磁環境に影響を受けず、軽量であるなど多くの利点を有していることから、研究開発が推進され... [more] |
OFT2022-18 pp.1-4 |
OFT |
2022-10-13 09:30 |
神奈川 |
かながわ県民センター (神奈川県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[ポスター講演]低コヒーレンス光を用いたブリルアン光相関領域反射計の提案 ○大坪謙太(横浜国大)・野田康平(横浜国大/東工大)・李 ひよん(芝浦工大)・中村健太郎(東工大)・水野洋輔(横浜国大) OFT2022-19 |
光ファイバに沿った歪や温度の分布を測定する技術として、ブリルアン散乱に伴う周波数シフトの歪や温度に対する依存性を利用した... [more] |
OFT2022-19 pp.5-8 |
OFT |
2022-10-13 09:30 |
神奈川 |
かながわ県民センター (神奈川県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[ポスター講演]二重変調法に基づくOCDRの測定レンジの延伸 ○坂本真菜(横浜国大/芝浦工大)・宮前知弥(横浜国大)・野田康平(横浜国大/東工大)・中村健太郎(東工大)・李 ひよん(芝浦工大)・水野洋輔(横浜国大) OFT2022-20 |
近年、光ファイバ通信ネットワークの健全性診断手法として光ファイバ上の接続不良箇所やその他の反射点の位置と反射率を計測でき... [more] |
OFT2022-20 pp.9-12 |
OFT |
2022-10-13 10:50 |
神奈川 |
かながわ県民センター (神奈川県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[ポスター講演]多モードFBGにおけるスペクトルパワーの温度依存変動の観測とその抑制法の提案 ○岸澤知也(横浜国大)・野田康平(横浜国大/東工大)・李 ひよん(芝浦工大)・中村健太郎(東工大)・水野洋輔(横浜国大) OFT2022-24 |
光ファイバセンサは、取り回しに優れ、センサ自体に電源が不要なことから、電気センサに変わるセンサとして世界中で精力的に研究... [more] |
OFT2022-24 pp.25-28 |
OFT |
2022-10-13 10:50 |
神奈川 |
かながわ県民センター (神奈川県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[ポスター講演]BOCDRにおける変調周波数と変調振幅の空間分解能に対する寄与の比較 ○越智星河・尾崎滉太(横浜国大)・野田康平(横浜国大/東工大)・李 ひよん(芝浦工大)・中村健太郎(東工大)・水野洋輔(横浜国大) OFT2022-26 |
[more] |
OFT2022-26 pp.33-35 |
OFT |
2022-10-13 10:50 |
神奈川 |
かながわ県民センター (神奈川県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[ポスター講演]低コストの光源を用いたBOCDRの動作検証 ○尾崎滉太・越智星河(横浜国大)・野田康平(東工大/横浜国大)・李 ひよん(芝浦工大)・中村健太郎(東工大)・水野洋輔(横浜国大) OFT2022-27 |
社会インフラの経年劣化や災害による損傷を診断するために、光ファイバを用いた歪や温度の分布型センサに注目が集まっている。そ... [more] |
OFT2022-27 pp.36-38 |
IEE-CMN, ITE-BCT (共催) OFT, OCS (併催) (連催) ※学会内は併催 [詳細] |
2021-11-19 10:50 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
超簡素化OCDRの提案 ○清住空樹・宮前知弥(横浜国大)・野田康平(東工大/横浜国大)・李 ひよん(芝浦工大)・中村健太郎(東工大)・水野洋輔(横浜国大) OFT2021-53 |
光ファイバ反射率分布測定法は,ファイバネットワークの健全性を診断する手法として広く研究されている。その中でも,光相関領域... [more] |
OFT2021-53 pp.13-16 |
OFT |
2021-10-14 10:30 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
[ポスター講演]歪ダイナミックレンジの制限を受けない高速BOCDRの実装と信号対雑音比の向上 ○岸澤知也・佐野元基(横浜国大)・野田康平(東工大/横浜国大)・李 ひよん(芝浦工大)・中村健太郎(東工大)・水野洋輔(横浜国大) OFT2021-21 |
光ファイバセンサは、取り回しがいいことや分布測定が可能なことから、インフラの健全性診断を行う手法の一つとして、世界中で精... [more] |
OFT2021-21 pp.1-4 |
OFT |
2021-10-14 10:30 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
[ポスター講演]ラマン散乱に基づく高速温度計測のための最適観測周波数の解明 ○中澤克一郎(横浜国大)・野田康平(東工大/横浜国大)・李 ひよん(芝浦工大)・中村健太郎(東工大)・水野洋輔(横浜国大) OFT2021-22 |
現在、電気センサに替わり、さまざまな光ファイバセンサの研究開発が進んでいる。ここでは、一箇所の歪を測定するための光ファイ... [more] |
OFT2021-22 pp.5-8 |