お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 27件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
ED 2022-12-08
12:30
愛知 12/8 名大,12/9 ウインク愛知(会場は「詳細はこちら」を参照ください) 超高実装密度エレクトロスプレーイオン源のための二重エミッタ構造の試作
郭 樹俊横浜国大)・長尾昌善村上勝久村田博雅産総研)・鷹尾祥典横浜国大ED2022-49
著者らは,超小型衛星に搭載可能であるエレクトロスプレーイオン源の研究を行っている.これはプラズマからイオンを引き出すイオ... [more] ED2022-49
pp.1-3
ED 2022-12-08
12:55
愛知 12/8 名大,12/9 ウインク愛知(会場は「詳細はこちら」を参照ください) 超小型衛星のための厚膜レジストSU-8を用いたエレクトロスプレーイオン源
新宮拓実横浜国大/産総研)・長尾昌善村上勝久村田博雅産総研)・鷹尾祥典横浜国大ED2022-50
著者らは以前に,超小型宇宙機用の高推力な推進機として,電界放出電子源の作製技術を利用した高実装密度エレクトロスプレーイオ... [more] ED2022-50
pp.4-7
ED 2022-12-08
16:25
愛知 12/8 名大,12/9 ウインク愛知(会場は「詳細はこちら」を参照ください) GIS構造電子源におけるグラフェンの電子透過のシミュレーション
若家冨士男寺門大地河嶋祥吾阿保 智阪大)・長尾昌善村上勝久産総研ED2022-58
 [more] ED2022-58
pp.29-30
ED 2022-12-09
10:15
愛知 12/8 名大,12/9 ウインク愛知(会場は「詳細はこちら」を参照ください) 液中動作用グラフェン平面電子源の開発
村上勝久村田博雅長尾昌善産総研ED2022-60
 [more] ED2022-60
pp.35-36
ED 2022-12-09
10:40
愛知 12/8 名大,12/9 ウインク愛知(会場は「詳細はこちら」を参照ください) h-BNのSi基板上低温成膜技術の開発とgraphene/h-BN/Si積層型平面電子放出デバイスへの応用
山本将也静岡大/産総研)・村田博雅長尾昌善産総研)・三村秀典根尾陽一郎静岡大)・村上勝久産総研ED2022-61
 [more] ED2022-61
pp.37-38
ED 2022-12-09
15:35
愛知 12/8 名大,12/9 ウインク愛知(会場は「詳細はこちら」を参照ください) ナノ結晶シリコンを用いた平面型電子源からの電子放出特性
嶋脇秀隆八戸工大)・村田博雅長尾昌善村上勝久産総研ED2022-68
 [more] ED2022-68
pp.59-61
ED 2022-12-09
16:25
愛知 12/8 名大,12/9 ウインク愛知(会場は「詳細はこちら」を参照ください) 大電流動作に向けた電子源要素技術の開発
村田博雅村上勝久長尾昌善産総研ED2022-70
我々は,ボルケーノ構造を有するゲート電極と集束電極を配置したダブルゲートフィールドエミッタアレイを開発してきた.ゲート電... [more] ED2022-70
pp.64-65
ED 2021-12-09
10:40
ONLINE オンライン開催 原子層物質を用いた平面型電子源の開発
村上勝久産総研ED2021-39
 [more] ED2021-39
pp.11-13
ED 2021-12-09
14:45
ONLINE オンライン開催 地球低軌道応用に向けた平面型グラフェン電子源の耐酸素コーティング
松本直之横浜国大/産総研)・鷹尾祥典横浜国大)・長尾昌善村上勝久産総研ED2021-45
平面型グラフェン電子源は,推進剤不要,低電圧駆動 (< 20 V),高電子電流密度 (1‒100 mA/cm2),高放出... [more] ED2021-45
pp.38-42
ED 2021-12-09
15:35
ONLINE オンライン開催 グラフェン平面陰極搭載の走査型電子顕微鏡用電子銃の最適設計
亀田ゆきの静岡大/産総研)・村上勝久長尾昌善産総研)・三村秀典根尾陽一郎静岡大ED2021-47
走査型電子顕微鏡(SEM)は電子銃、電子線を収束させるための複数の電子レンズなどで構成されている。SEM用新規電子銃とし... [more] ED2021-47
pp.47-50
ED 2019-11-21
13:50
東京 機械振興会館 Si抵抗一体型フィールドエミッタアレイの製作
新谷英世村田英一六田英治下山 宏名城大)・長尾昌善村上勝久産総研ED2019-61
フィールドエミッタは陰極表面のマイグレーションやガス分子の吸着脱離によって電流特性が常に変化し続ける。そのため、微小なフ... [more] ED2019-61
pp.9-12
ED 2019-11-21
15:20
東京 機械振興会館 小型イオンエンジン用Graphene/SiO2/Si積層型mA級平面電子源の開発
古家 遼横浜国大/産総研)・村上勝久長尾昌善産総研)・鷹尾祥典横浜国大ED2019-64
Graphene/SiO2/Si積層型平面電子源(グラフェン電子源)は上部電極にグラフェンを用いることで,20–30%の... [more] ED2019-64
pp.21-24
ED 2019-11-21
15:45
東京 機械振興会館 ボルケーノ構造フィールドエミッタアレイの大電流化
名渕雄太産総研/静岡大)・長尾昌善村上勝久産総研)・三村秀典根尾陽一郎静岡大ED2019-65
我々は、火山構造型ダブルゲートスピント型フィールドエミッタアレイを開発した。放出電流を大幅に減らさずに電子ビームを集束す... [more] ED2019-65
pp.25-28
ED 2019-11-21
16:35
東京 機械振興会館 エレクトロスプレースラスタの高密度エミッタアレイ作製とイオン引き出し実験
鈴木貫太横浜国大/産総研)・井上直樹横浜国大)・長尾昌善村上勝久産総研)・クンプアン ソマワン原 史朗産総研/ミニマルファブ推進機構)・鷹尾祥典横浜国大ED2019-67
超小型衛星に搭載するエレクトロスプレースラスタ(推進機)の開発を目的として,フィールドエミッタアレイの作製工程を応用する... [more] ED2019-67
pp.31-34
ED 2019-11-22
12:05
東京 機械振興会館 Graphene/h-BNの積層構造を用いた平面型電子源
猪狩朋也筑波大/産総研)・長尾昌善産総研)・三石和貴物質・材料研究機構)・佐々木正洋山田洋一筑波大)・村上勝久産総研/筑波大ED2019-75
本研究は,原子層物質であるgraphene及び$h$-BNの積層構造を用いた新規平面型電子放出素子を開発し,その電子放出... [more] ED2019-75
pp.63-66
ED 2018-10-24
14:00
東京 機械振興会館 地下3階1号室 ボルケーノ構造スピント型エミッタアレイの動作チップ数の向上
新谷英世・○村田英一池田貴大六田英治下山 宏名城大)・長尾昌善村上勝久産総研ED2018-26
これまで我々は、フィールドエミッタアレイ(FEA)の動作状態のリアルタイム観察が可能なマルチエミッタ評価用SEEM/PE... [more] ED2018-26
pp.1-4
ED 2018-10-24
14:25
東京 機械振興会館 地下3階1号室 大電力パルススパッタ法によるスピント型陰極作製における放電ガス(アルゴン、クリプトン)の効果
谷口日向大家 溪中野武雄成蹊大)・長尾昌善大崎 壽村上勝久産総研ED2018-27
スピント型エミッタは真空電子源のひとつである。この陰極は、上部にホールの開いた微細キャビティを基板上に形成し、ホールを通... [more] ED2018-27
pp.5-8
ED 2017-10-26
13:30
宮城 東北大学電気通信研究所本館6階大会議室 グラフェンを用いた低真空・低電圧で動作可能な高効率平面型電子放出デバイス
村上勝久産総研)・古家 遼横浜国大)・飯島拓也筑波大)・長尾昌善産総研)・根本善弘竹口雅樹物質・材料研究機構)・鷹尾祥典横浜国大)・山田洋一佐々木正洋筑波大ED2017-36
 [more] ED2017-36
pp.1-4
ED 2017-10-27
09:55
宮城 東北大学電気通信研究所本館6階大会議室 マルチエミッタ評価装置によるボルケーノ構造スピント型エミッタの動作チップの放出電流測定
田口広大・○村田英一六田英治下山 宏名城大)・長尾昌善村上勝久産総研ED2017-45
 [more] ED2017-45
pp.39-42
ED 2017-10-27
11:15
宮城 東北大学電気通信研究所本館6階大会議室 微小電子源の作製技術を利用した超小型エレクトロスプレースラスタの試作
村上勝久長尾昌善産総研)・井上直樹鷹尾祥典横浜国大)・クンプアン ソマワン原 史朗産総研/ミニマルファブ推進機構ED2017-47
 [more] ED2017-47
pp.47-50
 27件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会