お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 37件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
ED 2024-12-05
14:10
愛知 ウインクあいち(愛知県産業労働センター) (愛知県) 高電界印加された層状絶縁体における電子透過率のエネルギー依存性
河嶋祥吾阪大)・小市崇央阪大/産総研)・阿保 智・○若家冨士男阪大)・長尾昌善村上勝久産総研ED2024-40
 [more] ED2024-40
pp.4-5
ED 2024-12-05
15:40
愛知 ウインクあいち(愛知県産業労働センター) (愛知県) エピタキシャル成長によるGraphene/h-BN積層構造を有する平面型電子源作製プロセスの最適化
六川 蓮鷹尾祥典横浜国大)・山本将也根尾陽一郎静岡大)・長尾昌善村田博雅村上勝久産総研ED2024-44
 [more] ED2024-44
pp.17-18
ED 2024-12-06
10:10
愛知 ウインクあいち(愛知県産業労働センター) (愛知県) 高密度エレクトロスプレースラスタの作製プロセスの改良
清水翔太郎横浜国大)・長尾昌善村上勝久村田博雅産総研)・鷹尾祥典横浜国大ED2024-49
 [more] ED2024-49
pp.34-37
ED 2024-12-06
11:00
愛知 ウインクあいち(愛知県産業労働センター) (愛知県) ショットキー接合型グラフェン平面電子源の開発
村上勝久村田博雅長尾昌善産総研ED2024-51
 [more] ED2024-51
pp.41-42
ED 2024-12-06
11:20
愛知 ウインクあいち(愛知県産業労働センター) (愛知県) グラフェン層での電子回折を利用したGraphene-Insulator-Semiconductor構造電子源の研究
小市崇央阪大/産総研)・河嶋祥吾三宅広士阿保 智若家冨士男阪大)・長尾昌善村上勝久産総研ED2024-52
 [more] ED2024-52
pp.43-44
ED 2023-12-07
13:50
愛知 ウインクあいち(愛知県産業労働センター) (愛知県) Graphene/h-BN/Si積層構造を用いた平面型電子放出デバイスの開発
村上勝久村田博雅長尾昌善産総研)・佐々木正洋山田洋一筑波大ED2023-39
 [more] ED2023-39
pp.5-7
ED 2023-12-07
14:15
愛知 ウインクあいち(愛知県産業労働センター) (愛知県) Graphene-Insulator-Semiconductor構造電子源における多重反射の効果
小市崇央河嶋祥吾阿保 智若家冨士男阪大)・長尾昌善村上勝久産総研ED2023-40
Graphene-Insulator-Semiconductor構造電子源において、グラフェン層は電子ビームの特性に変化... [more] ED2023-40
pp.8-10
ED 2023-12-08
09:50
愛知 ウインクあいち(愛知県産業労働センター) (愛知県) 酸化環境に対する平面型グラフェン電子源の保護手法と電子放出特性に及ぼす影響
六川 蓮鷹尾祥典横浜国大)・長尾昌善村田博雅村上勝久産総研ED2023-48
平面型グラフェン電子源は,電圧印加のみで高効率な電子放出が可能であることから地球低軌道で使用される小型イオンスラスタの中... [more] ED2023-48
pp.39-42
ED 2023-12-08
10:25
愛知 ウインクあいち(愛知県産業労働センター) (愛知県) GOS構造電子源の光支援電子放出特性
嶋脇秀隆八戸工大)・長尾昌善村上勝久産総研ED2023-49
原子層物質であるグラフェンは、電子の透過性に優れた特性を有すると共に、可視~遠赤外領域での光の透過性にも優れた特性を有す... [more] ED2023-49
pp.43-44
ED 2023-12-08
11:15
愛知 ウインクあいち(愛知県産業労働センター) (愛知県) キャピラリ・ニードルエミッタ構造を有するエレクトロスプレーイオン源の性能向上に向けた作製プロセスの最適化
郭 樹俊横浜国大)・長尾昌善村上勝久村田博雅産総研)・鷹尾祥典横浜国大ED2023-51
著者らは超小型衛星に搭載可能なエレクトロスプレーイオン源を研究している.これはイオン液体を推進剤とし,イオン放出によって... [more] ED2023-51
pp.49-52
ED 2022-12-08
12:30
愛知 12/8 名大,12/9 ウインク愛知(会場は「詳細はこちら」を参照ください) (愛知県) 超高実装密度エレクトロスプレーイオン源のための二重エミッタ構造の試作
郭 樹俊横浜国大)・長尾昌善村上勝久村田博雅産総研)・鷹尾祥典横浜国大ED2022-49
著者らは,超小型衛星に搭載可能であるエレクトロスプレーイオン源の研究を行っている.これはプラズマからイオンを引き出すイオ... [more] ED2022-49
pp.1-3
ED 2022-12-08
12:55
愛知 12/8 名大,12/9 ウインク愛知(会場は「詳細はこちら」を参照ください) (愛知県) 超小型衛星のための厚膜レジストSU-8を用いたエレクトロスプレーイオン源
新宮拓実横浜国大/産総研)・長尾昌善村上勝久村田博雅産総研)・鷹尾祥典横浜国大ED2022-50
著者らは以前に,超小型宇宙機用の高推力な推進機として,電界放出電子源の作製技術を利用した高実装密度エレクトロスプレーイオ... [more] ED2022-50
pp.4-7
ED 2022-12-08
16:25
愛知 12/8 名大,12/9 ウインク愛知(会場は「詳細はこちら」を参照ください) (愛知県) GIS構造電子源におけるグラフェンの電子透過のシミュレーション
若家冨士男寺門大地河嶋祥吾阿保 智阪大)・長尾昌善村上勝久産総研ED2022-58
 [more] ED2022-58
pp.29-30
ED 2022-12-09
10:15
愛知 12/8 名大,12/9 ウインク愛知(会場は「詳細はこちら」を参照ください) (愛知県) 液中動作用グラフェン平面電子源の開発
村上勝久村田博雅長尾昌善産総研ED2022-60
 [more] ED2022-60
pp.35-36
ED 2022-12-09
10:40
愛知 12/8 名大,12/9 ウインク愛知(会場は「詳細はこちら」を参照ください) (愛知県) h-BNのSi基板上低温成膜技術の開発とgraphene/h-BN/Si積層型平面電子放出デバイスへの応用
山本将也静岡大/産総研)・村田博雅長尾昌善産総研)・三村秀典根尾陽一郎静岡大)・村上勝久産総研ED2022-61
 [more] ED2022-61
pp.37-38
ED 2022-12-09
15:35
愛知 12/8 名大,12/9 ウインク愛知(会場は「詳細はこちら」を参照ください) (愛知県) ナノ結晶シリコンを用いた平面型電子源からの電子放出特性
嶋脇秀隆八戸工大)・村田博雅長尾昌善村上勝久産総研ED2022-68
 [more] ED2022-68
pp.59-61
ED 2022-12-09
16:25
愛知 12/8 名大,12/9 ウインク愛知(会場は「詳細はこちら」を参照ください) (愛知県) 大電流動作に向けた電子源要素技術の開発
村田博雅村上勝久長尾昌善産総研ED2022-70
我々は,ボルケーノ構造を有するゲート電極と集束電極を配置したダブルゲートフィールドエミッタアレイを開発してきた.ゲート電... [more] ED2022-70
pp.64-65
ED 2021-12-09
10:40
ONLINE オンライン開催 (オンライン) 原子層物質を用いた平面型電子源の開発
村上勝久産総研ED2021-39
 [more] ED2021-39
pp.11-13
ED 2021-12-09
14:45
ONLINE オンライン開催 (オンライン) 地球低軌道応用に向けた平面型グラフェン電子源の耐酸素コーティング
松本直之横浜国大/産総研)・鷹尾祥典横浜国大)・長尾昌善村上勝久産総研ED2021-45
平面型グラフェン電子源は,推進剤不要,低電圧駆動 (< 20 V),高電子電流密度 (1‒100 mA/cm2),高放出... [more] ED2021-45
pp.38-42
ED 2021-12-09
15:35
ONLINE オンライン開催 (オンライン) グラフェン平面陰極搭載の走査型電子顕微鏡用電子銃の最適設計
亀田ゆきの静岡大/産総研)・村上勝久長尾昌善産総研)・三村秀典根尾陽一郎静岡大ED2021-47
走査型電子顕微鏡(SEM)は電子銃、電子線を収束させるための複数の電子レンズなどで構成されている。SEM用新規電子銃とし... [more] ED2021-47
pp.47-50
 37件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会