研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
MW, EMT, OPE, MWPTHz, EST (共催) IEE-EMT (連催) [詳細] |
2024-07-11 14:55 |
北海道 |
小樽市民会館 (北海道, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
Radio over Fiberのための円形パッチアンテナを用いた量子井戸光変調器の設計および動作実証 ○中澤遼太郎・関口 岳(横浜国大)・大田垣祐衣・村田博司(三重大)・松本 敦(NICT)・荒川太郎(横浜国大) EMT2024-15 MW2024-39 OPE2024-18 EST2024-16 MWPTHz2024-22 |
高速・大容量通信への要求の高まりからRoF(Radio over Fiver)システムが注目されている. RoFには, ... [more] |
EMT2024-15 MW2024-39 OPE2024-18 EST2024-16 MWPTHz2024-22 pp.32-37 |
MW, EMT, OPE, MWPTHz, EST (共催) IEE-EMT (連催) [詳細] |
2024-07-12 13:20 |
北海道 |
小樽市民会館 (北海道, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
アンテナ電極電気光学位相変調器と光ファイバ分散を用いた無線信号検波実験 ○藤方大和・上田直輝・大田垣祐衣・村田博司(三重大) EMT2024-41 MW2024-65 OPE2024-44 EST2024-42 MWPTHz2024-48 |
将来のBeyond-5G無線システムでは,伝送速度のさらなる高速化のために搬送波周波数の高周波数化が期待されている.ミリ... [more] |
EMT2024-41 MW2024-65 OPE2024-44 EST2024-42 MWPTHz2024-48 pp.173-176 |
ED, MWPTHz (共催) |
2023-12-21 14:40 |
宮城 |
東北大・通研 (宮城県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[招待講演]高速・低遅延光ファイバ伝送のための分極反転構造LiNbO3光変調器 ○村田博司(三重大) ED2023-53 MWPTHz2023-63 |
次世代(Beyond-5G/6G)無線では,通信における高速度性,低遅延性,多数端末同時接続性を,5G無線に比べて10倍... [more] |
ED2023-53 MWPTHz2023-63 pp.3-6 |
AP (第二種研究会) |
2023-12-07 16:00 |
和歌山 |
紀望館(南紀白浜) (和歌山県) |
5G変調波を用いた28GHz帯アレーアンテナのビームフォーミング特性の測定 ○三木祐太郎・山岸 傑・桑山一郎(オートネットワーク技研)・村田博司(三重大) |
[more] |
|
PEM (ワークショップ) |
2023-11-27 - 2023-11-28 |
北海道 |
北海道大学 フロンティア応用科学研究棟 (北海道) |
Design of Sub-THz Signal Generation Device Based on Optical Difference Frequency Generation Using T-Branch LiTaO3 and Al2O3 Rectangular Waveguide ○Ken Paramayudha・Yui Otagaki・Hiroshi Murata(Mie University) |
[more] |
|
PN |
2023-08-29 13:00 |
北海道 |
北海道大学 大学院地球環 境科学研究院 講義棟 大講義室 (北海道, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[招待講演]Beyond 5G 超大容量無線ネットワークのための電波・光融合無線通信システムの開発 ○村田博司・大田垣祐衣(三重大)・加島謙一・真鍋良太郎(日立国際電気)・太田篤伸(京都セミコンダクター)・釣谷剛宏・西村公佐・高橋英憲・林 穂高(KDDI総合研究所)・菅 幸彦・アブデルモウラ ベッカリ・服部倫和・原 裕一郎(東洋電機) PN2023-20 |
次世代(Beyond 5G/6G)無線通信においては,高速度性・低遅延性・多数端末同時接続性を,第5世代(5G)無線に比... [more] |
PN2023-20 pp.19-22 |
EST, MW, EMT, OPE, MWPTHz (共催) IEE-EMT (連催) [詳細] |
2023-07-20 10:35 |
北海道 |
室蘭工業大学 (北海道, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
PVC管壁を伝搬するマイクロ波を使用した配管検査ロボット用MIMO通信の検討 ○鈴木眞史・枚田明彦(千葉工大)・村田博司(三重大)・水上雅人(室蘭工大) EMT2023-25 MW2023-43 OPE2023-25 EST2023-25 MWPTHz2023-21 |
近年,老朽化が課題となっている水道管やガス管など埋設管の効率的な検査法として,ロボットによる検査が注目されている.我々は... [more] |
EMT2023-25 MW2023-43 OPE2023-25 EST2023-25 MWPTHz2023-21 pp.88-93 |
EST, MW, EMT, OPE, MWPTHz (共催) IEE-EMT (連催) [詳細] |
2023-07-21 13:50 |
北海道 |
室蘭工業大学 (北海道, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
5G無線直交二偏波成分同時受信アンテナ電極電気光学変調器/光電界センサ ○中森俊介・大田垣祐衣(三重大)・佐藤正博・鬼澤正俊(精工技研)・黒川 悟(産総研)・村田博司(三重大) EMT2023-44 MW2023-62 OPE2023-44 EST2023-44 MWPTHz2023-40 |
第5世代(5G)移動体通信システムで利用される28GHz帯は4Gシステムで用いられるマイクロ波帯に比べて自由空間やケーブ... [more] |
EMT2023-44 MW2023-62 OPE2023-44 EST2023-44 MWPTHz2023-40 pp.179-182 |
EST, MW, EMT, OPE, MWPTHz (共催) IEE-EMT (連催) [詳細] |
2023-07-21 14:15 |
北海道 |
室蘭工業大学 (北海道, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
アンテナ電極電気光学位相変調器と光ファイバ波長分散を利用した無線信号処理 ○上田直輝・大田垣祐衣・村田博司(三重大) EMT2023-45 MW2023-63 OPE2023-45 EST2023-45 MWPTHz2023-41 |
将来のBeyond-5G無線システムでは,さらなる伝送速度の高速化,低遅延化に加えて,搬送波周波数の高周波数化に対応した... [more] |
EMT2023-45 MW2023-63 OPE2023-45 EST2023-45 MWPTHz2023-41 pp.183-186 |
MW |
2022-12-15 16:30 |
三重 |
神宮会館(伊勢市) (三重県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[招待講演]5G/Beyond-5G光ファイバ無線に向けたミリ波・光変換素子 ○村田博司(三重大) MW2022-138 |
次世代(5G),次々世代(Beyond 5G)無線通信においては,主要な搬送波の周波数が準ミリ波帯あるいはミリ波帯に移行... [more] |
MW2022-138 pp.34-37 |
PEM (第二種研究会) |
2022-10-13 15:00 |
広島 |
呉工業高等専門学校 (広島県) |
Radio-over-Pipewall (RoP)とRadio-over-Fiber (RoF)技術を用いたマイクロ波時間領域応答計測とパイプラインリモート診断への応用 ○片桐健登(三重大)・奥田忠弘・硲 昌也(栗本鐵工所)・大田垣祐衣・村田博司(三重大) |
地中埋設Fiberglass-Reinforced Plastic Mortar(FRPM)パイプラインを非掘削・非破壊... [more] |
|
PEM (第二種研究会) |
2022-10-13 16:05 |
広島 |
呉工業高等専門学校 (広島県) |
直交二偏波成分同時受信・分離可能なアンテナ電極電気光学変調器 ○中森俊介・大田垣祐衣(三重大)・佐藤正博・鬼澤正俊(精工技研)・黒川 悟(産総研)・村田博司(三重大) |
第5世代(5G)移動体通信システムでは主にミリ波の28GHz帯が利用されるが , ミリ波は自由空間やケーブルでの伝搬損失... [more] |
|
EMD, R, LQE, OPE, CPM (共催) |
2022-08-25 15:35 |
千葉 |
千葉工業大学津田沼キャンパス + オンライン開催 (千葉県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
小型管内走行ロボット間の管路壁を媒体としたマイクロ波通信に関する基礎的検討 ○水上雅人(室蘭工大)・村田博司(三重大)・枚田明彦(千葉工大) R2022-20 EMD2022-8 CPM2022-25 OPE2022-51 LQE2022-14 |
近年,インフラ構造物の老朽化が顕著になってきており,インフラ設備に用いられる配管点検では,様々な管路内点検用ロボットの開... [more] |
R2022-20 EMD2022-8 CPM2022-25 OPE2022-51 LQE2022-14 pp.21-26 |
MWPTHz |
2022-06-03 14:55 |
東京 |
機械振興会館 (東京都, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[招待講演]マイクロ波~THz波のためのフォトニクスベース制御・伝送技術 ○村田博司(三重大) MWPTHz2022-2 |
光ファイバ無線(Radio-over-Fiber: RoF)の概念が提唱されて「マイクロ波フォトニクス」研究分野が創成さ... [more] |
MWPTHz2022-2 pp.4-7 |
AP |
2022-05-19 14:25 |
兵庫 |
神戸ポートオアシス (兵庫県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
送信・受信共に光ファイバリンクと産業用ロボットを用いたアンテナ測定システム ○黒川 悟・飴谷充隆・松川沙弥果(産総研)・佐藤正博・鬼澤正俊(精工技研)・村田博司(三重大)・廣瀬雅信(7G aa) AP2022-18 |
送信アンテナに光ファイバリンクシステムを用いて、受信用には、産業用ロボットにミリ波5G周波数帯用光電界センサを取り付けて... [more] |
AP2022-18 pp.39-44 |
AP |
2022-03-10 16:00 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
[若手招待講演]マイクロ波導波モードを用いたパイプラインの非破壊検査に関する研究 ○松川沙弥果(産総研)・吉田光佑(三重大)・奥田忠弘・硲 昌也(栗本鐵工所)・黒川 悟(産総研)・村田博司(三重大) AP2021-190 |
地中埋設パイプライン (Fiberglass-Reinforced Plastic Mortar (FRPM) 管) の... [more] |
AP2021-190 pp.44-49 |
PN, MWP, EMT, PEM (共催) IEE-EMT (連催) [詳細] |
2022-01-27 14:20 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン, オンライン) |
[依頼講演]光電界センサを用いたFRPM管壁伝搬マイクロ波導波モードの測定 ~ パイプライン遠隔非破壊診断技術の開発へ向けて ~ ○奥田忠弘(三重大)・松川沙弥果・黒川 悟(産総研)・吉田光佑・村田博司(三重大) |
[more] |
|
PN, MWP, EMT, PEM (共催) IEE-EMT (連催) [詳細] |
2022-01-28 16:10 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン, オンライン) |
電気光学位相変調器と光ファイバー分散を用いたマイクロ波・ミリ波信号制御 高羽謙汰・○村田博司(三重大) PN2021-49 EMT2021-65 MWP2021-54 |
近年,第5世代(5G)移動体通信システムや高分解能レーダーシステムの開発・社会実装へ向けて,ミリ波無線技術に注目が集まっ... [more] |
PN2021-49 EMT2021-65 MWP2021-54 pp.91-94 |
PEM (ワークショップ) |
2021-11-29 - 2021-11-30 |
北海道 |
北海道大学 (北海道, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
Millimeter-Wave D-band Antenna-Coupled Electrode Electro-Optic Modulator ○Shotaro Kodama・Takuto Mori・Yui Otagaki・Hiroshi Murata(Mie Univ.) |
A new antenna-coupled electrode EO modulator for direct conv... [more] |
|
PEM (ワークショップ) |
2021-11-29 - 2021-11-30 |
北海道 |
北海道大学 (北海道, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
28 GHz-Band Antenna-Coupled-Electrode Electro-Optic Modulator for Converting Two Orthogonal-Polarization Field Components Simultaneously for 5G Mobile Systems ○Yui Otagaki・Shunsuke Nakamori・Hiroto Yokohashi(Mie Univ.)・Sayaka Matsukawa・Satoru Kurokawa(AIST)・Masahiro Sato・Masatoshi Onizawa(SEIKOH GIKEN)・Hiroshi Murata(Mie Univ.) |
[more] |
|