研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
AP |
2024-10-17 12:50 |
福岡 |
アクロス福岡 (福岡県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[ポスター講演]山岳および海上環境における長距離無人航空機間伝搬特性 ○恐田 成(九工大)・松田隆志・松村 武(NICT)・廣瀬 幸(九工大) AP2024-125 |
災害対応や空撮による点検業務など様々な場面で利用される無人航空機( Unmanned Aircraft Vehicle,... [more] |
AP2024-125 pp.197-199 |
AP, SANE, SAT (併催) |
2024-07-26 09:50 |
北海道 |
北海道大学フロンティア応用科学研究棟 (北海道, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
無人航空機間の長距離通信のための電波伝搬特性評価 ○恐田 成(九工大)・松田隆志・松村 武(NICT)・廣瀬 幸(九工大) AP2024-43 |
災害対応や空撮による点検業務など様々な場面で利用される無人航空機( Unmanned Aircraft Vehicle,... [more] |
AP2024-43 pp.118-122 |
CS |
2024-07-12 10:50 |
長崎 |
対馬市交流センター 厳原地区公民館 大会議室 (長崎県) |
[招待講演]5G NRに対応したUL-NOMAシステムの開発 ○森山雅文・山添正裕・松田隆志(NICT)・篠原義典・辰川 弘・川井祐二・池田博樹(ABIT)・金子隆義・藤野 学(MagnaWireless)・国吉 卓・金田喜共(Magna)・松村 武(NICT) CS2024-31 |
IoT(Internet of Things)の時代では,膨大な数の無線端末からのデータ送信を基地局で高効率に収容するた... [more] |
CS2024-31 pp.102-107 |
RCS |
2024-06-21 14:00 |
沖縄 |
平良港フェリーターミナル (沖縄県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
UL-NOMAシステムにおける送信電力制御方式の一検討 ○森山雅文・松田隆志・松村 武(NICT) RCS2024-81 |
5G New Radio (NR)のシステム上で運用されるIoT通信は,今後ますます重要な役割を果たすと考えられる.Io... [more] |
RCS2024-81 pp.311-316 |
SR |
2024-01-25 11:20 |
長野 |
JA長野県ビル (長野県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ワイヤレスエミュレータ精度向上のためのドローン搭載アンテナの放射パターン評価 ○沢田浩和・松田隆志・飯草恭一・松村 武(NICT) SR2023-71 |
[more] |
SR2023-71 pp.17-21 |
NS, RCS (併催) |
2023-12-15 09:50 |
福岡 |
九州工業大学 戸畑キャンパス+オンライン開催 (福岡県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
5G NRを利用したUL-NOMAシステムの実機開発と実証実験 ○山添正裕・森山雅文・松田隆志・松村 武(NICT) RCS2023-194 |
IoT(Internet of Things)の時代では,限られた周波数資源を効率よく活用し,多数の小型無線端末が送信す... [more] |
RCS2023-194 pp.88-93 |
IE, CS (共催) IPSJ-AVM (連催) [詳細] |
2023-12-12 10:00 |
福岡 |
九州工業大学 若松キャンパス (福岡県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
5G NRに対応したUL-NOMAシステムの開発と映像伝送実験 ○森山雅文・山添正裕・松田隆志・松村 武(NICT)・藤野 学・篠原義典・辰川 弘・金子隆義・池田博樹(ABiT) CS2023-85 IE2023-27 |
IoT(Internet of Things)の時代では,膨大な数の無線端末からのデータ送信を基地局において高効率に収容... [more] |
CS2023-85 IE2023-27 pp.18-23 |
RCS, SAT (併催) |
2023-08-31 12:45 |
長野 |
JA長野県ビル + オンライン開催 (長野県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[依頼講演]機体間の直接通信に基づくドローンの自律衝突回避及び自律隊列飛行技術 ○単 麟・三浦 龍・松田隆志・越川三保・李 還幇・松村 武(NICT) SAT2023-36 RCS2023-107 |
目視外でUAV を安全に運航するためには,他のUAV や有人機に対する安全をどう確保するかが課題である.そのための手段と... [more] |
SAT2023-36 RCS2023-107 pp.19-23(SAT), pp.31-35(RCS) |
MICT, SAT (共催) WBS, RCC (共催) (併催) [詳細] |
2023-05-25 13:00 |
東京 |
東京ビッグサイト (東京都, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[依頼講演]ドローン間における60GHz帯無線通信と通信タイミング制御のための時空間同期技術の利用 ○磯谷亮介・近藤啓太郎・安田 哲・志賀信泰・単 麟・松田隆志・三浦 龍・松村 武・荘司洋三(NICT) WBS2023-1 RCC2023-1 |
ドローン間でのミリ波・テラヘルツ帯を使った超高周波帯データ伝送は,Beyond 5Gで目指す非地上系ネットワークの実現に... [more] |
WBS2023-1 RCC2023-1 pp.1-6 |
MICT, SAT (共催) WBS, RCC (共催) (併催) [詳細] |
2023-05-26 16:35 |
東京 |
東京ビッグサイト (東京都, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
無人機安全飛行のための端末間通信による衝突回避制御アルゴリズム ○単 麟・李 還幇・三浦 龍・松田隆志・松村 武(NICT) WBS2023-12 RCC2023-12 |
近年,無人航空機(UAV)の自律飛行に関連する安全運用の問題が,世界的に注目されている.複数のUAV が上空を飛行する場... [more] |
WBS2023-12 RCC2023-12 pp.63-68 |
SANE, SAT (併催) |
2023-03-03 14:40 |
沖縄 |
宮古島市中央公民館 (沖縄県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
高高度プラットフォーム(HAPS)による5G網と連携した38GHz帯の無線通信システム開発 ~ 38GHz帯地上局アンテナシステムにおけるレンズアンテナの基礎評価 ~ ○大倉拓也・辻 宏之・三浦 龍・菅 智茂・松田隆志・豊嶋守生(NICT)・鈴木 淳(スカパーJSAT)・岸山祥久(NTTドコモ) SAT2022-69 |
[more] |
SAT2022-69 pp.75-80 |
AP |
2022-10-20 15:35 |
岐阜 |
岐阜市文化センター (岐阜県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
車載アンテナの車両形状に対する放射パターン解析及び測定 ○沢田浩和・松田隆志・飯草恭一・松村 武(NICT) AP2022-144 |
仮想空間において様々な無線システムの検証を可能とする電波エミュレータの研究開発では,アンテナを機器に取り付けた場合の放射... [more] |
AP2022-144 pp.228-232 |
CS |
2022-07-14 14:40 |
鹿児島 |
屋久島環境文化村センター 第1~第3レクチャー室 (鹿児島県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[特別招待講演]電波を用いた海中ワイヤレス技術に関する研究 ○松田隆志・菅 良太郎・滝沢賢一・松村 武(NICT) CS2022-25 |
日本は国土面積の12 倍にもなる約447 万平方キロメートルと世界第6 位の広さの排他的経済水域を有し,海洋資源大国とな... [more] |
CS2022-25 pp.47-52 |
RCC, WBS, SAT, MICT (共催) |
2022-05-26 13:00 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
高高度プラットフォーム(HAPS)による5G網と連携した38GHz帯の無線通信システム開発 ~ HAPS向け38GHz帯地上局アンテナシステムにおけるレンズアンテナの検討 ~ ○大倉拓也・辻 宏之・三浦 龍・菅 智茂・松田隆志・豊嶋守生(NICT)・鈴木 淳(スカパーJSAT)・岸山祥久(NTTドコモ) WBS2022-6 RCC2022-6 SAT2022-6 MICT2022-6 |
[more] |
WBS2022-6 RCC2022-6 SAT2022-6 MICT2022-6 pp.22-27 |
RCC, WBS, SAT, MICT (共催) |
2022-05-26 15:00 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
高高度プラットフォーム(HAPS)による5G網と連携した38GHz帯の無線通信システム開発 ~ ミリ波帯HAPS用地上局アンテナの追尾方式に関する基礎実験 ~ ○大津留 豪・辻 宏之・阿部侑真・関口真理子・三浦 龍・大倉拓也・菅 智茂・松田隆志(NICT)・鈴木 淳(スカパーJSAT)・岸山祥久(NTTドコモ) WBS2022-9 RCC2022-9 SAT2022-9 MICT2022-9 |
本稿では,ミリ波帯においてHAPSを追尾するための地上局アンテナの追尾方式を提案し,その有効性を示す基礎実験の結果を報告... [more] |
WBS2022-9 RCC2022-9 SAT2022-9 MICT2022-9 pp.40-45 |
AP, SANE, SAT (併催) |
2021-07-30 11:40 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
電波模擬システムのためのアンテナ取付けによる指向性変化の検証 ○沢田浩和・松田隆志・飯草恭一・児島史秀・松村 武(NICT) AP2021-41 |
[more] |
AP2021-41 pp.97-102 |
UWT (第二種研究会) |
2021-06-15 13:30 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
[招待講演]電波を利用した海中ワイヤレス伝送実験 ○菅 良太郎・滝沢賢一・松田隆志(NICT) |
近年,海中における電波伝搬特性について多く報告されている.しかしながら,データ伝送を行う無線通信実験に関しては,LF(L... [more] |
|
WBS, RCC (共催) SAT, MICT (併催) [詳細] |
2021-05-21 11:35 |
ONLINE |
オンライン開催 (Zoom) (オンライン) |
目視外ドローン運航のための169MHz帯マルチホップコマンド・テレメトリ通信実験 ○三浦 龍・加川敏規・小野文枝・松田隆志・単 麟・松村 武(NICT) WBS2021-17 RCC2021-17 SAT2021-15 MICT2021-13 |
ドローンやロボットなどの無人移動体とその遠隔操縦者との間の通信を安定に確保するため,総務省は2016年に5.7 GHz帯... [more] |
WBS2021-17 RCC2021-17 SAT2021-15 MICT2021-13 pp.89-94(WBS), pp.89-94(RCC), pp.77-82(SAT), pp.67-72(MICT) |
MIKA (第三種研究会) |
2020-10-08 16:00 |
新潟 |
西堀会議室(新潟) (新潟県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[招待講演]海中における電波利用について ○滝沢賢一・菅 良太郎・松田隆志(NICT)・吉田 弘(海洋研究開発機構)・児島史秀(NICT) |
[more] |
|
WBS |
2018-10-12 16:35 |
広島 |
広島商船高等専門学校 (広島県) |
10MHz帯における電波を利用した海中ワイヤレス伝送実験 ○滝沢賢一・菅 良太郎・松田隆志(NICT)・吉田 弘(海洋研究開発機構)・児島史秀(NICT) WBS2018-25 |
[more] |
WBS2018-25 pp.43-46 |