お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: 最近10年)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 2件中 1~2件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SDM, ICD
(共催)
ITE-IST
(連催) [詳細]
2024-08-07
11:35
北海道 北海道大学 情報教育館 3F
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[依頼講演]2次元対話型gating networkを備えたイメージアラインメントフリーなセンサーフュージョン向け3次元積層100万画素Time-gate型SPADイメージセンサー
笹子知弥森本和浩磯田尚希関根 寛前橋 雄三ヶ尻 悟戸島研三篠原真人ABDELGHAFAR 愛満土屋宏之井上一馬面谷 聡千田一馬江原アリス岩田旬史板野哲也松野靖司櫻井克仁市川武史キヤノン
イメージアラインメントフリーのセンサーフュージョンを可能にする、2次元対話型gating networkを備えた5μm画... [more]
ICD, SDM
(共催)
ITE-IST
(連催) [詳細]
2022-08-08
11:00
ONLINE オンライン開催に変更 現地開催(北海道大学百年記念会館)は中止 [招待講演]画素毎露光期間制御および適応型クロックドリチャージ駆動を用いた0.37W,143dBダイナミックレンジを有する100万画素裏面照射電荷収集型SPADイメージセンサ
前橋 雄大田康晴森本和浩笹子知弥篠原真人黒田享裕遠藤 航前川晋太郎本山昌尚戸島研三土屋宏之アブデルガファ愛満上平晃聖岩田旬史乾 文洋松野靖司櫻井克仁市川武史キヤノンSDM2022-35 ICD2022-3
近年、光の最小単位である光子を検出することができるフォトンカウンティング型イメージセンサ技
術が注目されている。とりわ... [more]
SDM2022-35 ICD2022-3
pp.8-11
 2件中 1~2件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会