研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
EMCJ |
2025-04-25 13:35 |
岡山 |
岡山コンベンションセンター(ママカリフォーラム)(岡山市) |
ソフトウェアジャミング施された画面情報に対するTEMPESTの検討 ○北澤太基・松本匠平・林 優一(奈良先端大) |
[more] |
|
HWS |
2025-04-18 14:30 |
東京 |
ソニーシティ大崎2F Conference Hall C (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ピクセル単位の分解能を有するTEMPESTに関する基礎検討 ○松本匠平・北澤太基・林 優一(奈良先端大) |
[more] |
|
HWS |
2025-04-18 14:55 |
東京 |
ソニーシティ大崎2F Conference Hall C (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
静電容量センサを用いたハードウェアトロジャン検出の機械学習による高精度化に関する基礎検討 ○鍛治秀伍・林 優一(奈良先端大) |
[more] |
|
HWS, ICD, VLD (共催) |
2025-03-07 14:25 |
沖縄 |
みんなの貸会議室 那覇旭町店 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
暗号モジュールへの故障注入対策に向けた複数の位相同期回路の構成法に関する検討 ○西山 輝(産総研/奈良先端大)・藤本大介・林 優一(奈良先端大) VLD2024-129 HWS2024-100 ICD2024-120 |
位相同期回路(PLL)を用いてクロック供給される暗号モジュールに対し、PLL入力クロックにグリッチを発生させることで故障... [more] |
VLD2024-129 HWS2024-100 ICD2024-120 pp.150-154 |
HWS, ICD, VLD (共催) |
2025-03-07 14:50 |
沖縄 |
みんなの貸会議室 那覇旭町店 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
NTTの高速化に向けたLUTリダクション型バタフライ演算器のパイプライン設計 ○小泉理久・藤本大介・林 優一(奈良先端大) VLD2024-130 HWS2024-101 ICD2024-121 |
大規模な量子計算機の実現によって、RSA暗号や楕円曲線暗号が危殆化することが懸念されており、耐量子計算機暗号の開発が求め... [more] |
VLD2024-130 HWS2024-101 ICD2024-121 pp.155-159 |
EMD |
2025-02-28 11:35 |
東京 |
日本工業大学埼玉キャンパス |
X線CTによる高速伝送用コネクタの3次元モデル化と電磁界解析評価 ○内藤さくら・新村 奨・赤塚優輝・富岡雅弘・春日貴志(長野高専)・藤本大介・林 優一(奈良先端大)・中村 篤(アルティメイトテクノロジィズ) EMD2024-34 |
ビッグデータの高速処理を実行するため,コンピュータ内の信号周波数は高周波化している.解析にはCPUよりも高速計算が可能な... [more] |
EMD2024-34 pp.14-18 |
EMCJ |
2024-11-15 08:55 |
海外 |
Kumwell Academy(タイ) |
A Feasibility of Self-Interference Suppression Method in Echo TEMPEST Using Frequency Conversion ○Ryo Nagoshi・Shugo Kaji・Daisuke Fujimoto・Yuichi Hayashi(NAIST) EMCJ2024-70 |
[more] |
EMCJ2024-70 pp.1-4 |
EMCJ |
2024-11-15 09:15 |
海外 |
Kumwell Academy(タイ) |
Analysis of Lossy Side-Channel Waveform in Electromagnetic Information Leakage ○Hideaki Sone(Tohoku Univ.)・Yuichi Hayashi(NAIST) EMCJ2024-71 |
Correlation Power Analysis (CPA) against cryptographic chips... [more] |
EMCJ2024-71 pp.5-7 |
HWS, ICD (共催) |
2024-11-01 11:40 |
青森 |
弘前大学(創立50周年記念会館) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
位相同期回路を用いた真性乱数生成器に対する周波数注入攻撃に関する基礎検討 ○西山 輝(産総研)・藤本大介・林 優一(奈良先端大)・川村信一(産総研) HWS2024-63 ICD2024-34 |
集積回路上に実装された発振器に生じる時間的な不安定性を用いた真性乱数生成器(TRNG)は、比較的実装が容易であり、広く利... [more] |
HWS2024-63 ICD2024-34 pp.7-11 |
HWS, ICD (共催) |
2024-11-01 13:50 |
青森 |
弘前大学(創立50周年記念会館) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ICからのバックスキャッタを用いた経年劣化評価の高速化の検討 ○渡辺 諒・鍛治秀伍・藤本大介・林 優一(奈良先端大) HWS2024-65 ICD2024-36 |
サプライチェーンの信頼性を脅かすリサイクルICを排除するため、ICの経年劣化を評価する技術が求められており、IC外部から... [more] |
HWS2024-65 ICD2024-36 pp.18-21 |
HWS, ICD (共催) |
2024-11-01 14:15 |
青森 |
弘前大学(創立50周年記念会館) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
放送波を用いた人体検知システムの複雑な動作検出への拡張 ○八代理紗・丸橋伸也(セコム)・北澤太基・林 優一(奈良先端大)・国井裕樹(セコム) HWS2024-66 ICD2024-37 |
放送波を用いたセンシングによる防犯や見守りを行う人体検知システムが提案されている.これまでの検
討では歩行する人による... [more] |
HWS2024-66 ICD2024-37 pp.22-27 |
EST, MW, EMCJ (共催) IEE-EMC (連催) [詳細] |
2024-10-17 11:15 |
秋田 |
あきた芸術村 温泉ゆぽぽ (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
20GHz超におけるBCDRとフリースペース法を用いたプリント基板の複素誘電率測定 ○内藤さくら・赤塚優輝(長野高専)・北澤太基(奈良先端大)・富岡雅弘(長野高専)・藤本大介(奈良先端大)・チャカロタイ ジェドヴィスノプ(NICT)・林 優一(奈良先端大)・春日貴志(長野高専) EMCJ2024-41 MW2024-94 EST2024-65 |
[more] |
EMCJ2024-41 MW2024-94 EST2024-65 pp.28-33 |
EST, MW, EMCJ (共催) IEE-EMC (連催) [詳細] |
2024-10-17 11:40 |
秋田 |
あきた芸術村 温泉ゆぽぽ (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
20 GHz超におけるFR-4基板の複素誘電率と信号伝送特性の検討 ○赤塚優輝・内藤さくら(長野高専)・北澤太基(奈良先端大)・富岡雅弘(長野高専)・藤本大介(奈良先端大)・チャカロタイ ジェドヴィスノプ(NICT)・林 優一(奈良先端大)・春日貴志(長野高専) EMCJ2024-42 MW2024-95 EST2024-66 |
[more] |
EMCJ2024-42 MW2024-95 EST2024-66 pp.34-39 |
EMM, BioX, ISEC, SITE, ICSS, HWS (共催) IPSJ-CSEC, IPSJ-SPT (連催) (連催) [詳細] |
2024-07-22 15:15 |
北海道 |
札幌コンベンションセンター |
リングオシレータを用いたプリント基板上のハードウェアトロージャン検知に関する基礎検討 ○阿部虹稀・藤本大介・林 優一(奈良先端大) ISEC2024-27 SITE2024-24 BioX2024-37 HWS2024-27 ICSS2024-31 EMM2024-33 |
ハードウェアトロージャン(HT)は設計段階から機器の出荷後まで情報機器に挿入される可能性があり、デバイスのライフタイムを... [more] |
ISEC2024-27 SITE2024-24 BioX2024-37 HWS2024-27 ICSS2024-31 EMM2024-33 pp.133-137 |
EMM, BioX, ISEC, SITE, ICSS, HWS (共催) IPSJ-CSEC, IPSJ-SPT (連催) (連催) [詳細] |
2024-07-22 15:40 |
北海道 |
札幌コンベンションセンター |
身の回りの金属により構成される疑似的なアンテナと放送波を用いたパッシブな人体検知手法の基礎検討 ○丸橋伸也・八代理紗(セコム)・北澤太基・林 優一(奈良先端大)・国井裕樹(セコム) ISEC2024-28 SITE2024-25 BioX2024-38 HWS2024-28 ICSS2024-32 EMM2024-34 |
本研究では,身の回りの金属を疑似的なアンテナとして利用し,受信信号の変化から電波環境変化を検知する手法についての基礎検討... [more] |
ISEC2024-28 SITE2024-25 BioX2024-38 HWS2024-28 ICSS2024-32 EMM2024-34 pp.138-142 |
EMM, BioX, ISEC, SITE, ICSS, HWS (共催) IPSJ-CSEC, IPSJ-SPT (連催) (連催) [詳細] |
2024-07-23 09:15 |
北海道 |
札幌コンベンションセンター |
音源へのノイズ付加を用いた電磁的情報漏えい対策に関する基礎検討 ○角野 匠・北澤太基・藤本大介・林 優一(奈良先端大) ISEC2024-49 SITE2024-46 BioX2024-59 HWS2024-49 ICSS2024-53 EMM2024-55 |
電子機器からの電磁波を通じた情報漏えいの脅威への対策手法として、ユーザビリティの低下を引き起こさないように対象の情報とそ... [more] |
ISEC2024-49 SITE2024-46 BioX2024-59 HWS2024-49 ICSS2024-53 EMM2024-55 pp.267-271 |
EMM, BioX, ISEC, SITE, ICSS, HWS (共催) IPSJ-CSEC, IPSJ-SPT (連催) (連催) [詳細] |
2024-07-23 09:40 |
北海道 |
札幌コンベンションセンター |
サイドチャネル情報を用いたマイクロコントローラの経年劣化判別手法の基礎検討 ○金子雄輝(東北大)・林 優一(奈良先端大)・本間尚文(東北大) ISEC2024-50 SITE2024-47 BioX2024-60 HWS2024-50 ICSS2024-54 EMM2024-56 |
近年の半導体の需要増加およびその供給不足に伴い,マイクロコントローラをはじめとする集積回路 (IC: Integrate... [more] |
ISEC2024-50 SITE2024-47 BioX2024-60 HWS2024-50 ICSS2024-54 EMM2024-56 pp.272-277 |
RCC, RCS, SeMI, NS, SR, RISING (併催) |
2024-07-18 14:05 |
北海道 |
かでる2・7(北海道立道民活動センター) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[招待講演]堅牢で透明な通信基盤を実現するためのハードウェアセキュリティ ○林 優一(奈良先端大) |
センシング融合、計算融合、デバイス融合により実現される透明な通信は、内部の通信路やアーキテクチャを意識せずに情報通信がで... [more] |
|
EMCJ, IEE-EMC, IEE-SPC (連催) |
2024-06-28 16:40 |
北海道 |
ホテルサンシティー函館(函館市) |
伝送信号を暗号化したディスプレイに対するTEMPESTの検討 ○池内 陸・北澤太基・藤本大介・林 優一(奈良先端大) EMCJ2024-20 |
TEMPESTは人が知覚可能な入出力情報が電気信号として伝送される際に生ずる不要放射を受信し、解析することで情報を奪取す... [more] |
EMCJ2024-20 pp.71-75 |
HWS |
2024-04-19 15:00 |
東京 |
三菱電機(株) 東京ビル26階 ダイヤモンドプラザR (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
サイドチャネル情報を用いた誤りバイト数推定に基づく故障利用攻撃の効率化に関する基礎検討 ○大貫和基・西山 輝・藤本大介・林 優一(奈良先端大) HWS2024-2 |
機器に対して電磁妨害波を印加することで、暗号モジュールに物理的に接近することなく秘密鍵解析に必要な特定のバイト数のみの誤... [more] |
HWS2024-2 pp.3-7 |